村上春樹氏の大昔のエッセイに、
「小確幸(小さくても確かな幸せ)」という言葉があって
うまいこと言うなあと思ったことがあります。
村上氏が何を以って小確幸と称したのかは忘れちゃったけど。
で、本日私メに届いた小確幸は、
西陣の糸屋(吉川商事)さんからの絹ミシン糸2色と
古美術・骨董の情報誌『小さな蕾』

糸は紅色(くれないいろ)と珊瑚。
一応サンプルで試し縫いをしてみましたが、
いや~、両方ともかなり主張の激しい色です。
使いこなせるかな?
『小さな蕾』には、ギャラリー和田さんの情報が載っていますが、
実は、目的はまったく違う記事なのですね(むふふ…)
この「シアワセ感」が薄れないうちに、
またひとつ、ミカンを植えるとしましょう(*^_^*)
「小確幸(小さくても確かな幸せ)」という言葉があって
うまいこと言うなあと思ったことがあります。
村上氏が何を以って小確幸と称したのかは忘れちゃったけど。
で、本日私メに届いた小確幸は、
西陣の糸屋(吉川商事)さんからの絹ミシン糸2色と
古美術・骨董の情報誌『小さな蕾』

糸は紅色(くれないいろ)と珊瑚。
一応サンプルで試し縫いをしてみましたが、
いや~、両方ともかなり主張の激しい色です。
使いこなせるかな?
『小さな蕾』には、ギャラリー和田さんの情報が載っていますが、
実は、目的はまったく違う記事なのですね(むふふ…)
この「シアワセ感」が薄れないうちに、
またひとつ、ミカンを植えるとしましょう(*^_^*)