goo blog サービス終了のお知らせ 

ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

柄物でお手軽に!(^^)!

2010-09-05 15:36:00 | ポジャギ2010
キットの用意のために布を整理していたら、
紫の地に縞模様のオクサ(?)が出てきました。
セットン柄の布は珍しくないけれど、これは地の部分がたっぷりあるので
チョガッポと組み合わせたほうが面白い……



というわけで、自分用にふくろ袱紗を一つ。
裏地はちょっと意表をついて(そうでもないか…)抹茶色。



ちなみに「背中」はこんなです。なかなかシャープな感じ。



いささか手抜きではありますが、
たまにはこのよ~な布を利用するのも楽しいですね(*^_^*)

コースター

2010-09-02 21:04:00 | ポジャギ2010
私メのはぎれ袋の中には、
断ち落としならぬ「縫い落とし」もかなり眠っています。
チョガッポしてはみたものの、バランスが悪いので切り落としてしまったり
結局使わなかったりしたものですが、
たまにはこのよ~なものどもも再生させてみようかと、
珍しく、モシでコースタ-など作ってみました。




13×13㎝と大振りなので、小丼でも使えそう。



さて、この10月より東京カルチャーセンターさんにて
新たに「韓国のパッチワーク『ポジャギ』」
開講させていただくことになりました。
まずは毎月1回、かわいい小物づくりからスタートします。
ご興味おありの方は、こちらをご覧ください。
新たな出会いが生まれることを心から楽しみにしております(*^_^*)



モシの小窓

2010-08-28 12:34:00 | ポジャギ2010
まだまだ残暑が厳しいので
どうしても涼しげなモシやレースに手が伸びてしまいます。
私メにしては珍しいこと(^_^;A



小ぶりでシンプルながらも、「小窓」しだいで
さまざまな景色が見えるポジャギ。



写真では色がわかりにくいのですが、
ごくごく薄いラベンダーとミントグリーンの組み合わせです。

あと2週間!?

2010-08-24 22:42:00 | ポジャギ2010
気象庁によると、あと2週間は猛暑が続くとか。
でも、朝晩の風はほんの少しだけ涼しくなっているような気が…
…するだけでしょうか…

ポジャギのほうは「鋭角」が少しだけ進みました。
でも、アイロンがつらい…(ー_ー)



というわけで、見た目だけでも涼し気なレース編みに走る私。
よせばいいのに、今度はモチーフ繋ぎに手を出してしまいました。



お天気同様、
まだ熱は下がりそうにありません(^_^;)A

まだ鋭角

2010-08-18 22:13:00 | ポジャギ2010
おなじみ絲田刺繍博物館のパンフレットに紹介されていた
ミョンジュのポジャギ(18世紀のもの)



このよ~な時代を超越したデザインを見ると
昔の人って本当にすごいなあと思います。
それにひきかえ……って、
自分なんぞと比べるほうがおかしいんですが……

「鋭角」のほうも、なんとか進んでおります(^_^;)



それにしても、毎日本当に暑いですねえ。