goo blog サービス終了のお知らせ 

ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

糸探し5

2010-06-05 00:35:00 | ポジャギ2010
一口に墨染めと言っても、
それはもう大変なバリエーションがありまして……



こちらの灰色には、わずかながら茶色が入っています。
ちょいと気取って「錆灰」とでも呼びたいような、
ビミョ~な汚れ具合の灰色(布が汚れているわけじゃありませんよ!)
濁りのある色とでも言いましょうか。
そのよ~なわけで、いわゆるグレーでは浮いてしまうため
ごくごく薄い金茶系を使用。
本音を言うと濃いピンクを使ってみたいのですが
今回に関しては、無難なセンで(~_~;)

糸探し4

2010-06-03 10:15:00 | ポジャギ2010
ふだんあまり使ったことのないラベンダー色。
それなのになぜか、バッチグーgoodの糸がウチにありました。



これまた、ふだんはほとんど使わない「駒印」のミシン糸。
同じ50番ながら、オリヅルとはまた違った縒り方で
滑りがよいように感じました。
私メの定番であるオリヅルの5番と同じような色を探して
ちょっと使ってみよう(*^_^*)

いまやニュース解説番組で大活躍のI氏が
まだ某放送局にお勤めだった頃、仕事でお目にかかったことがありました。
(10年以上昔の話です)
その時、なぜか「鳩ぽっぽ」さんのお話になり、
「あの人はね、あらゆるコトを奥さんの占いで決めるんですよ」と聞かされ
驚愕した記憶があります。
当時からその筋では有名な話だったんですね~(@_@)
それにしても、あの親指は何だったんだろう。
イロイロ話題になってはおりますが
私メとしては奥様へのサインだったんじゃないかと……(謎)

糸探し3

2010-05-31 10:28:00 | ポジャギ2010
あ~今日で5月も終わり……超高速の光陰に呆然とするばかり(@_@)

今回、糸の色に関してはすんなり決まりましたが、
問題はその残り具合……途中で足りなくなったら、どないしょう(T_T)



配色もちょっと思い切り過ぎたか?
見切り発車の1枚((+_+))

目からプチウロコ

2010-05-28 18:51:00 | ポジャギ2010
ポジャギを作ったことのある方なら、
一度ならず悩んだ経験をお持ちの「パクチ」(コウモリ飾り)
正方形の小布を両方の角からくるっと丸めて、
さらにそれを折り曲げて作ります。
丸めた布が元に戻らないようマチ針などで留めておくのですが
(注:布によっては留めなくてもOKな場合もあります)
その針の刺し方が案外と難しいんですよね。

ところが今日、ソウルで買い込んだままロクに見もせず放ってあった
『전통장식공예』(伝統装飾工芸)なる本を眺めていたところ
目からプチッとウロコが落ちるような針の刺し方が
載っているではありませんか!


ここまでは、どこにでもある説明ですが……


そう、この写真がなかったのよ!
つまり、折り曲げたときにこのよ~な形状になる程度に留めておけば
布の種類を問わず簡単かつスムーズに作業が進むじゃない\(~o~)/

改めて考えれば本当に些細で当たり前なことで、
「とっくにやってます」と言われてしまいそうですが、
私メにとっては嬉しい発見。
コウモリでお悩みの皆さん、ぜひお試しください!(^^)!


糸探し2

2010-05-26 08:53:00 | ポジャギ2010
前回のチャコールグレーはなんとか無事納まりましたが……
あ~こりゃダメだわ、この糸では白っぽすぎる(>_<)



この色も思いのほか複雑怪奇で、
(わざと、そのよ~な色ばかり選んでいる気もしますが)
もっと濃い目にしないと糸の色が中途半端に浮いてしまう。
赤紫とのコンビネーションもしっくり来ないし。
要再考(T_T)