幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

家のまわりの点検を!

2015年03月26日 | ふれあい日記

お彼岸が過ぎたというのに冷たい風が吹く毎日です。
早くほっこりしたいです

春になると外に出ることが増えますね。
冬の間、気付かなかった家のまわりを、
外へ出て見てみるのにいい機会です。
ざっと見渡して、見える範囲でチェックしてみてください。

雨どいが枯葉などで詰まっていないか、
外壁の汚れ、色あせなど気にならないか、
ヒビが入っているところはないか、
サビが出ているところはないか、
雨の日のすぐ後でもないのに水がしみているようなところはないか…

それから窓のまわりもチェックしてみてください。冬の寒さ、雨、風で
サッシまわりのコーキングが傷んでいるかもしれません。

危ないので屋根によじ登ったりしないでくださいね。
建物からちょっと離れて、見える範囲でチェックしてみてください。
脚立があれば1階の雨樋なら届くのでお掃除ができるでしょう。
その時は誰かにしっかり脚立を支えてもらってくださいね。
2階以上は危ないので頼んだ方がいいでしょう。
特に気になるところがなければ、屋根はついでの時の方がいいかも
しれません。
…といいつつ早いに越したことはありません。雨漏りなどがあってからだと
補修に結構費用がかかってきたりしますから

また、塗装なども定期的にすればそれだけで長持ちしますが、腐食してからだと
同じく余計な費用がかかってきます。

早めの点検で必要ない費用をかけないようにしたいものですね。

今シーズンは大雪が降らなかったので、その影響はあまりなくてよかったです。
去年は大変なことでしたものね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 看板も作ります! | トップ | 別れと出会いの季節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ふれあい日記」カテゴリの最新記事