自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

堂々川のトンボ

2010-08-07 14:25:41 | Weblog
今日は立秋 
72侯涼風至る(すずかぜいたる)涼しい風が立ち始める
暦に書いてあればそんな気もする。
ちなみに温度計を見ると35.1度(最高時よリ2.6度低い)
先日の草刈りの時ナツアカネらしきトンボの乱舞を見たので堂々川を尋ねる。
備後国分寺付近ではチョウトンボが舞い、赤とんぼも飛んできて時々休む


チョウトンボ

赤とんぼ(猩々トンボ?)


今年はシオカラトンボ?の姿がやけに多い


シオカラトンボの♀

シオカラトンボの♂


お目当てのナツアカネ?


日中は草の中のようだ


草を刈り始めるとどこからか飛んできて50匹ぐらいの群れになる。
今年はコオニヤンマやギンヤンマの姿をほとんど見ない。
見た。シャツターを押した。とり逃がしたトンボはコオニヤンマ。


幼虫の姿は普通のヤゴとは少し違った形をしている

8月8日リベンジでとり返したコオニヤンマ


ここからはイトトンボを見てもらう。
図鑑で調べても型や色がよく似ていて判断がつかない。
つまり名前がわからない。


砂留のしぶきの中の苔に止まる


よく似ているイトトンボ







水質調査の時カワニナの餌にしたスイカに止まるハグロトンボ


カワニナが10匹ほどスイカを食べている


涼しい風吹くとは言っても、夏の最盛期、汗は噴き出てくる。
が暑いときの水辺、
堂々川の食物連鎖の頂点に立つ長い生き物青大将が涼をとっていた。


ヤヌシ約1.7m


調子よくフォト撮りを楽しんでいたのだがこのときは背中に寒さが走った。
暑気払いした立秋でした。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立秋蜻蛉。 (るな)
2010-08-07 17:37:03
水質調査、盛会となりなによりでした。
汗流されて準備された甲斐がありましたね。
子どもたちの心に、水の大切さ
染み渡ったことと思います。

カワニナ、スイカやメロンの皮が好き。
ちょっと不思議な気がします。
川の中で育つものではないのに。
そこにちゃんと目をつけられた自然さんも素晴らしい。

今日の散歩道で、久しぶりにシオカラトンボを見ました。
だんだん減っているような気がしています。
返信する
気分だけで・・・ (fky)
2010-08-07 18:25:50
立秋と聞いて感じる風の色

立秋の声に蜻蛉の舞ふ小川

返信する
トンボたち。。。 (モカ)
2010-08-07 19:00:52
自然を尋ねる人さま~こんばんは~♪

堂々川は、虫たちの園なのですね!
チョウトンボは両方のいいところを取って
光沢があって綺麗です~♪
あなたは~ドッチかな~という感じです。。。

シオカラトンボにナツアカネにイトトンボもですか~。
このなかで見たものはハグロトンボだけです。。。
優雅に飛んでおりましたのを覚えています!

7日の今日、立秋を迎えました。
涼しい風を思い浮かべますが~この暑さのほうが勝ちます~あぁ~。。。
返信する
自然を尋ねる人さん~こんにちは (guuchan)
2010-08-07 23:37:08
 トンボ、そういえば数が少ない。
 居るのかな?

 この間の増水で、ヤゴがみんな海に流されたのではないか?

 麦わらトンボは居ますか?

 チョウトンボは、堂々川の名物ですね。

 長いのは、嫌いです。
 今日もう少しで、引きそうになり、こちらも慌てたが、向こうも慌てていたようだった。
 
 
返信する
連鎖 (fky)
2010-08-08 08:04:20
堂々川極楽蜻蛉(とんぼ)となりて行く

堂々川朽縄(くちなわ)もいる自然かな

カワニナの残す西瓜に糸蜻蛉
返信する
立秋 (縄文人)
2010-08-08 08:12:15
トンボといえば秋の季語
熱い暑いといいながら季節の移ろいは確実に移行
≪立秋≫:と聞いただけで心の中を涼しさがよぎる。

   ☆ トンボ採り 今日は何処まで 行ったやら

   ☆ 赤とんぼ  爺を残して 子は先に
返信する
いろんな種類が (安頓)
2010-08-08 09:26:46
自然さん、辛抱強く撮られたんですか?それとも、あちこちでけっこう飛んでいるんでしょうか、堂々川には?

堂々川のせせらぎの音、トンボの姿を見るとずいぶん涼しく感じられますね。
返信する
トンボ (まよこ)
2010-08-08 11:41:45
自然を尋ねる人さん今日は。
今日のトンボシリーズお見事でした。
種類も多いですが良く撮れましたね~・・と感心しています。
まよこも挑戦するのですが逃げられます。
きっと川守りさんと認知しているからでしょうね。

この中で我が家で見たトンボはイトトンボ・ナツカカネ・コオニトンボくらいです。
何処から来るのか判りませんが時々やってきます。

アオダイショの現れで肝を冷やされた立秋だったようですが こちらは雨で涼しくなった立秋でした。

返信する
トンボ (とくさん)
2010-08-08 15:41:02
こんにちは
昨日は立秋、暑い暑いと言いながら、堂々川はトンボが飛び交い秋の気配を感じます。

堂々川は色々トンボの種類が多いですね。
トンボの種類が多いと堂々川も賑やかでしょう。

今此方でもトンボの飛び交う姿が見られるようになりました。


返信する
とんぼ (和三郎)
2010-08-08 22:06:28
>ここからはイトトンボを見てもらう。
図鑑で調べても型や色がよく似ていて判断がつかない。
つまり名前がわからない。

トンボは種類が多い!
その中でもイトトンボは特に種類が多くて、似たものが多数^^;
返信する

コメントを投稿