お世話になっている先生から神辺トンネルの視察に行こうと誘われ見学した。
国道313号線改良工事、全長270m、距離は短いけれど難工事のトンネルをつぶさに見せていただいた。
片側2車線のトンネル2本を作る計画だが当面は1本のみが今年度中には
完成できる予定ですでに最終工事に入っている。

初めてのトンネル見学
見るもの聞くものすべて新鮮
有りがたい見学である

トンネルの工事の難しさ、安全第一の作業の内容
なによりも機械の大きさに驚いた。

入り口から先を見る


機械が活躍する現場
岡山県方面の出口


270mを歩いて再度入り口方向へ歩く
結局540mも歩く
このトンネルのおかげで朝晩の交通渋滞は大幅に解消できる。
回り道になると思っていたが時間的には大幅に削減することもわかった。
この日の19時30分から私が理事の森林組合の総代会が開催された。

今日で卒業できると思っていたら
どこにも1~2名はいる会を乱す輩に発言や非難を一杯浴び
結局再度開催の要求もあったが1地区のみのことで全体の議事は
なんとか承認されおさまった。

定款、財務諸表・事業報告などは形が決まっており問題はないが文章の云いまわし等
地域のボランテァが作ったために元企業組合の役員が悶着を付けるには最高の組合総会
そうかいでは済まされぬ。1時間で終わるものが2時間も紛糾して続く。
ただ一言、組合長・事務局長を追いこみ、自分に何のメリットがあるのかよく分からない
質問者の言動には腹が立ち、自分も止められない。困ったことだ。
でもこのトンネル工事のように、出口はもうすぐできるから近々我が身は楽になるだろう。
国道313号線改良工事、全長270m、距離は短いけれど難工事のトンネルをつぶさに見せていただいた。
片側2車線のトンネル2本を作る計画だが当面は1本のみが今年度中には
完成できる予定ですでに最終工事に入っている。

初めてのトンネル見学
見るもの聞くものすべて新鮮
有りがたい見学である

トンネルの工事の難しさ、安全第一の作業の内容
なによりも機械の大きさに驚いた。

入り口から先を見る


機械が活躍する現場
岡山県方面の出口


270mを歩いて再度入り口方向へ歩く
結局540mも歩く
このトンネルのおかげで朝晩の交通渋滞は大幅に解消できる。
回り道になると思っていたが時間的には大幅に削減することもわかった。
この日の19時30分から私が理事の森林組合の総代会が開催された。

今日で卒業できると思っていたら
どこにも1~2名はいる会を乱す輩に発言や非難を一杯浴び
結局再度開催の要求もあったが1地区のみのことで全体の議事は
なんとか承認されおさまった。

定款、財務諸表・事業報告などは形が決まっており問題はないが文章の云いまわし等
地域のボランテァが作ったために元企業組合の役員が悶着を付けるには最高の組合総会
そうかいでは済まされぬ。1時間で終わるものが2時間も紛糾して続く。
ただ一言、組合長・事務局長を追いこみ、自分に何のメリットがあるのかよく分からない
質問者の言動には腹が立ち、自分も止められない。困ったことだ。
でもこのトンネル工事のように、出口はもうすぐできるから近々我が身は楽になるだろう。
ご苦労様でした。
お役目ごめんで、バイバイですか。
トンネルの視察も、大変ですね。
地域の有力者としては、把握しておかねばなりませんし。
パスは開通していても、国分寺前交差点にまだ渋滞が
残っているということは、大回りして迂回する人が少ないということでしょうか。
早くつながるといいですね。
日本技術の先端、粋を行くトンネル工事。
高速道路、新幹線を見るたびに、ひしひしと感じます。
最近は、
IT技術には驚かされます。
総会ですか
”森林組合”通常総会。
森林ということに妙に愛着を感じる人間です。
トンネル工事は地上だって大変な工事ですものね。見学させていただけてラッキーでしたね。
そして、お出かけが楽になるのも嬉しいことです。
詳しい内容は分かりませんが、ほぼ全員が賛成なさっている中、そのお一人の「言い回しに異議あり!」で1時間以上も長引いたのですね。お疲れさまでした。
↓ガーマンアイリスは、強いお花ですね~。
トンネル工事の見学とは、貴重な体験をされましたね♪
これも、自然さんのお人柄というか、日頃のお付き合いから、
そのような機会に恵まれたのでしょう・・・
地域の会議進行の難しさは、我が夫も口にしています。
事あるごとに口を挟んで反対はすれども、建設的な意見は出してくれないと・・・
ただ引っ掻き回されて、いつも会議の時間を長引かされてしまうようです。
どこにでもいるのですね、そういったタイプの人は・・・
自然さんのお役目も、ここでまたひとつ減るのですか?
そうなったとしても、きっとまた他のお役目が待っているのでしょうね!
自然さんのような人材は、周りが放っておかないでしょうから・・・