6月13日 雨
堂々川ホタル同好会の総会と砂留・ホタルの勉強会
そして会場を堂々川に移動しての琴の演奏会を行う予定を少し変更した。
勉強会から
その前に広島県の課長さんがプライベートで砂留の勉強会に来られた。
この機会を逃がす手はないと無理に無理を重ねてご挨拶をお願いした。

堂々川の活動を第28回土砂災害防止「全国の集い」で
広島県代表みたいな展示をしていただいた方かもしれない

ホタルの勉強会
昨年より数段グレードUPしていると周囲の声
19時から琴の演奏会を現地で予定していたが

雨はやんだみたいだ

でも花アヤメの咲く4番砂留川原はびしょびしょだから中止して
そのまま御野公民館で

3人の演奏は素晴らしかった
残念なのは「ホタルこい」の演奏と光が
(ホタルが光り出す頃)現地で見られなかったことだ
当日雨のため現地観賞は中止の予定だったが
RCCエコロージーファンドの受賞が決まり気前よくバスをチャーターして現地へ
そこでは風が少し強かったので飛翔はほとんどないが光はたくさん見えた。
なんとか多くの皆様の納得をもらい現地で解散とした。
翌日の14日
ホタルは満を持したように飛翔を繰り返した。
堂々川のホタルの光は下流では19時55分を基本にして曇りの日や晴れの日で多少変わるが

まだかまだかと待ちかねた曙町の3人、少し上流を鑑賞の場所として勧めた。
報道の方と官庁の方との待ち合わせをしていた場所で合流して3番留川原へ
雨上がりで気温が高かったので飛んでくれた。舞ってくれた。



数は14日がピークのような気がするが400匹を少し超えたぐらいか。
前回も菖蒲とホタルで遊んだが今回はホタル撮影用レンズを友人に貸したので
別のカメラにて菖蒲を見に行く。


14日の源氏は花の中をよく動く。
ホタルで多くの人の幸せを作れたと満足したのでありますが
15日の雨の日そして16日
パソコンの一部の機能が働かず自然さんは困っています。
最後にホタル情報
ホタルはいつまで飛ぶか!
今の予想では本日ぐらいから毎日20~30%減り始め
20日には平家ボタルが多くなり光の確認は出来にくくなっていると思います。
風が吹けば、雨が降れば少し予想が狂うかもしれません。
堂々川ホタル同好会の総会と砂留・ホタルの勉強会
そして会場を堂々川に移動しての琴の演奏会を行う予定を少し変更した。
勉強会から
その前に広島県の課長さんがプライベートで砂留の勉強会に来られた。
この機会を逃がす手はないと無理に無理を重ねてご挨拶をお願いした。

堂々川の活動を第28回土砂災害防止「全国の集い」で
広島県代表みたいな展示をしていただいた方かもしれない

ホタルの勉強会
昨年より数段グレードUPしていると周囲の声
19時から琴の演奏会を現地で予定していたが

雨はやんだみたいだ

でも花アヤメの咲く4番砂留川原はびしょびしょだから中止して
そのまま御野公民館で

3人の演奏は素晴らしかった
残念なのは「ホタルこい」の演奏と光が
(ホタルが光り出す頃)現地で見られなかったことだ
当日雨のため現地観賞は中止の予定だったが
RCCエコロージーファンドの受賞が決まり気前よくバスをチャーターして現地へ
そこでは風が少し強かったので飛翔はほとんどないが光はたくさん見えた。
なんとか多くの皆様の納得をもらい現地で解散とした。
翌日の14日
ホタルは満を持したように飛翔を繰り返した。
堂々川のホタルの光は下流では19時55分を基本にして曇りの日や晴れの日で多少変わるが

まだかまだかと待ちかねた曙町の3人、少し上流を鑑賞の場所として勧めた。
報道の方と官庁の方との待ち合わせをしていた場所で合流して3番留川原へ
雨上がりで気温が高かったので飛んでくれた。舞ってくれた。



数は14日がピークのような気がするが400匹を少し超えたぐらいか。
前回も菖蒲とホタルで遊んだが今回はホタル撮影用レンズを友人に貸したので
別のカメラにて菖蒲を見に行く。


14日の源氏は花の中をよく動く。
ホタルで多くの人の幸せを作れたと満足したのでありますが
15日の雨の日そして16日
パソコンの一部の機能が働かず自然さんは困っています。
最後にホタル情報
ホタルはいつまで飛ぶか!
今の予想では本日ぐらいから毎日20~30%減り始め
20日には平家ボタルが多くなり光の確認は出来にくくなっていると思います。
風が吹けば、雨が降れば少し予想が狂うかもしれません。