goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

みになる

2010-05-27 12:08:26 | Weblog
世の通り相場は努力した結果が実になるわけだが
今年のホタルはどうもそうは問屋がおろさないようだ
昨晩で初光りから3日目
昨年並みの光にははるかに及ばない最大7匹の発見に終わっている


この場面で4匹が光る
気に入らないのか後2匹は2分の間には光らなかった

オスのホタル
少しの距離だが飛び始めた

メスのホタル
上のホタルと比べると大きさが違う
ホタルはメスのほうが大きい
前回ほとんどメスと報告したのは間違いでしたので訂正します


ホタルから離れて
雨に打たれている果実や木の実
広島県東部の現状を探ってみた


アーモンド





ソメイヨシノのサクランボ
多くの実は落下し、ここまで成長するのは珍しい

すもも




ここらで一息入れて
暑くなったり、寒くなったりのお天気
暑い日には汗をかくことが多い、汗をかけば幼児は「アセモ」を出す。
アセモができたら桃の葉を熱湯に入れて水が緑色になったら火を止める
そのお湯を冷ましてから幼児の体を拭く
アーラ不思議、市販の薬よりよく効く魔法の水です
(薬草教室4年の経験と生徒さんが教えてくれた成果より)

元にかえって雨に打たれた実の数々


ブルーりー

グミ

ユスラウメ

ブドウ


まだまだあるけれど時間の都合でおしまいにしたいが
どうしてもご挨拶をしたいと八朔が言う


スパーのお店でも顔を見なくなったと思うが
私はホタルの顔を見るまではどうしても落下するわけにはいかないのでがんばったと


その話を聞いていた梨のみが
長くなるのでそれから先はなしよと言葉を遮った



実になる話をおしまいにします