goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

きつつき

2009-02-15 20:29:48 | Weblog
 気温20℃の日曜日シイタケの原木を伐採した後片付けをした。
相変わらず堂々川はゴミを捨て易い川らしい。
でも、キツツキ汚れた私(堂々川)でも骨まで愛してくれる友がいた。


堂々川の西側堤防

キツツキの仲間コゲラ

又ごみが


見えないところを見えるようにするとゴミ、ゴミ、ゴミ
少し沈んだ気持ちは堂々川の鳥たちが癒してくれる。
シジュウカラ、エナガに交じってコゲラがルンバを踊っている。
冬にはよく見られる光景だそうだが初めて見た。





エナガが10数羽、
ジュウシマツは14匹いてもよさそうだが1羽
メジロも1羽


ジュウシマツ?違うシジュウカラが正解

エナガ

メジロ


軽快な動きをする。
鳥たちのオンパレードはまだ続く。





最後の鳥は遠いので秘話なのかシメなのかよくわからない。
わからないところで今日はしめとする。