goo blog サービス終了のお知らせ 

淡路島の一期幾会(旅館若潮ブログ)

活魚料理旅館 若潮 で日々のお仕事を通じて”淡路島の魅力”を伝えていきます

手入れ

2014-10-21 21:31:03 | プライベート

 

天気予報を覆してまる一日、気持ちのよい快晴の空

 

朝から調理場で包丁や道具の手入れをしてましたが

内壁の工事も入っていたので自分も宿の手入れを …

 

ここ半年、改修に向けて只今じっくりと検討しているのですが

ここは変えたい!と、ここは残したい!と思うことがいろいろあって

気持ちがまとまらなかった頃、ある友人からの言葉がとても心に響きました

 

積み重ねてきた建物の醸し出す風合いは変えてしまうと二度と戻らないこと

よくお越しいただくお客さんはそんな風合いも含めて愛しいただいているということ

洗練された空間とは、手入れが行き届いている空間であること

 

これからをどうしていくべきか、そんなことを考えながら只今色々模索中であります

 

とりあえずは、しっかり手入れすること … 

大事にしていきたいと思います

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長

2014-10-07 20:29:21 | プライベート

 

‘ 来年の事を言うと鬼が笑う ’とは言うが

来年の事をめいいっぱい言って笑える関係性が面白い

頭を抱えるくらいの大風呂敷を広げた話しはみんなが作った料理と共に

美味しい酒の十分すぎるほどの肴になり得る

 

月明かりと少しひんやりした夜風を感じながら秋の夜長を過ごしました

昨夜は夏の終わりのイベントの打ち上げでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋・西宮へ

2014-09-10 23:59:59 | プライベート

 

本日は午後からOFFをいただきまして職場仲間と芦屋・西宮方面へ

チケットを獲った半月前の段階ではプレミアチケットになるはずだったんですが

その後、暴落してしまった阪神巨人戦、今期最終カードの甲子園球場へ

 

夕暮前のまだ熱を帯びた風から夜に吹く少しひんやりした浜風を感じながら観戦

この感じがいいんですよね

 

 

もう一軒、先に寄ったのは先月の夏の終わりに樂久登窯さんでありましたノープランパーティ

2014/09/03 西村さんのrakutogama bookより )で

今年もごいっしょさせていただきました中村さんのお店、Danielさん

 

お仕事中で申し訳なかったのですが、中村さんともお会いすることができ

厨房を案内していただいたり、プライベートルームでお話しもさせていただきました

 

今夏も中村さんの作られたカヌレやクレープなどのスイーツはパーティ後半の時間帯に

改めてゲストのみなさんの心を求心し、会場の場の空気をひとつにしてました

毎度のことながら中村さんの演出、さすがです!

また、来年もご参加していただけるそうで、今からもう楽しみにしています

 

 良いOFF時間となりました、また明日からがんばります!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノープランパーティー@樂久登窯

2014-08-26 21:08:27 | プライベート

 

夏の終わりの小さなお祭り、3年目となりました美観味主催、ノープランパーティー@樂久登窯

島内からいろんなジャンルの料理人にゲストシェフをお迎えして

島の食材と今年のテーマであります‘塩’を有吉さん末澤さんが作った雫塩

菜音TEAMさんの音楽とESORAの金さんの即興フラワーアレンジメント、西村さんの器に

前田さんや西岡さんが熾す炎に運営スタッフのみなさんのおもてなしに囲まれて

ゲストのみなさまにお料理をださせていただいきました

 

背中に熾してもらった炎の熱と夏の終わりの夜風、DJブースから流れる音楽

そして、目の前に広がるゲストのみなさんの笑顔を見ながらの調理、最高でした

 

我々もお酒を頂きながらお客さまとの会話を楽しみながらのフランクなパーティーなので

そんなこんなに夢中で持ってきたカメラはあまり活躍しておりませんでしたが、

節々と切り取った感じですがご覧くださいませ^^;

 

 

マツリノアト …

ひんやりしてきた晩夏の夜風と虫の声が妙に心地良かったです

 

みなさま、素敵な時間をありがとうございました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘との夏のみっつの約束

2014-08-18 22:26:47 | プライベート

 

お盆明けの本日は午後からOFFをいただきまして

受験と部活で忙しい兄ちゃんふたりとバテバテの嫁をおっぽり出して

娘とのふたつめとみっつめの夏の約束、香川のプールと夏ドラ へ

 

 

プールでプカプカ浮いていたら、なんと近所の親子家族が友達家族と来ておりまして

途中から娘は近所の子や同級生と楽しそうに遊んでおりました

そんな光景をベンチで寝そべって見ていたら知らぬ間に爆睡 …

気がつけば夏、露出のなかった白い肌が真っ赤に、

今夜は火照って寝れそうにありません^^;

 

ともあれ、娘との夏のみっつの約束をすべて完了してお役御免 …

さぁ、明日からは母ちゃんにみっちり絞られながら宿題退治!

大人も子供もメリハリでございます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園へ

2014-06-17 23:59:59 | プライベート

 

今日は午後からOFFをいただきまして嫁や友人夫婦たちといっしょに甲子園へ

 

毎回、開園の16時に球場入りして生ぬるい風のなか、

練習風景眺めながらおビールをいただくのが、まさに至福の時間

 

 

バッティング練習で響く乾いた打音と球場に流れるBGMに

徐々に席が埋まっていくとともに湧き始めるザワザワ感がたまらなく好きなんです

 

 この試合前の時間帯に重きをおく自分を嫁は不思議そうにしていますが、ここ大事です^^

 

 

もちろん、試合は試合で楽しいもので、みんなで行くと尚、宜しです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊弉諾挙式

2014-05-25 22:32:37 | プライベート

 

今日はお昼から調理場を相方と助っ人にお願いして、母方のいとこの婚礼に行っておりました

 

挙式は伊弉諾神宮にて神前式 …

皐月の青空と爽やかな初夏の風になか、厳かな式のなかにも

周りを友人のみなさんから観光に来られた島外のみなさんまで、

温かい眼差しに囲まれて素晴らしい婚礼となりました

 

いとこは長年、淡路よさこいグループのリーダーとしてがんばってきたので

島内外からたくさんの踊り仲間のみなさんが祝福に来てくれていました

披露宴ではグループのみなさんが祝宴を囲んで淡路よさこい踊りを披露

とても賑やかで温かい宴となりました

かずや … いくみさん、これからも末永く温かい家庭を築いていってくださいね

おめでとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ

2014-05-14 21:55:02 | プライベート

 

 

今日は隣の丸山地区の晴海ヶ丘の友人夫婦のお誘いをいただいて

同級生の同業夫婦2組といっしょに BBQパーティーでした

 

一面に広がる海を眺めながら、気心知れた方たちと語らいながら …

そして、お昼からいただくお酒 …

そりゃね~、嬉し過ぎてついつい弱いのにハイペース^^;

夕方前に一旦酩酊しとりましたが、ワイワイと楽しいお話しに気が付けば、

あれま!午後9時 … 時間の経つのって早いな~、遅くまですんません

 

ダイ兄ぃ、のり姉ぇ … 至れり尽くせりのおもてなし、ありがとうございました!

いいリフレッシュさせていただきました^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の桜

2014-04-02 20:45:36 | プライベート

 

今年の旅の決定権を持った娘、滞在先は何処でもよかったから

ならばと、電車兄弟が決めたのは、東京上野

 

ここは日本の鉄道の太い動脈血管と言われるほど、ウチの息子たちを含め

その道の好きな人にとっては重要なところらしく、老若男女を問わず聖地のような場所らしい

特に石川さゆりさんの津軽海峡冬景色で謡われる‘上野発の夜行列車’には

ものすごい人だかりができてた … さすがの息子たちも気後れ、聖地はそんなに甘くないぞ

 

それでも、夕方前、夜、朝、昼とありったけの時間を使って上野を始め東京いろんな駅で出向いてた

最初は初めての所で心配だからと、ベンチでぼ~っと付き添いしてたけど

下調べもばっちりやってるし、なんせあまりにも退屈し、

その雰囲気が伝わって逆に気ぃ使われるしで、ほっとくことにした^^;

 

 

自分もこの季節に行くなら上野がよかった

 

日本が誇る桜の名所は、ちょうど満開を迎え花も人も、夕方前にはものすごい賑わいだった

 

初めて感じたことだが、この町はいろんな意味で面白かった

一見、整備された普通の町のように見えたのだが、実際歩いてみると

新しい店と昔ながらの店が混在する通りも多かった

大手量販店の道向かいには声を張り上げて売る八百屋さんや

今日から値上げしました、と手書きの段ボールで看板立ててるタバコ屋さん

お洒落なカフェの隣には立ち呑み屋さんに定食屋さん … など、実に興味深い

 

外国人観光客に対しても優しい配慮が多いせいか、いろんな国の人をたくさん見た

だから、店員さんもものすごく自然な対応 … 自分ならタジタジだ^^;

 

ひっきりなしに聞こえるパトカーや救急車のサイレンに何度も目を覚ますことになったが

午前6時にお寺の鐘の音が町中に鳴り響く … これには完全に目が冴えて朝の散歩に駆り立てた

 

昨夜の宴の後の清掃に追われる桜の木の下には早朝から今宵の宴の陣取り

まだ、少し冷える早朝から会社のためにがんばる若手社員らしき人、ごくろうさまです!

 

朝のこういう風景も自分には新鮮だった

 

非日常の都会の春を満喫、季節も良かったけどいい街だった

 

お昼過ぎ新幹線に乗って帰りましたが、明日から仕事の自分以外はそのままもっと西へ

実家で一泊して元気な姿をじいちゃんやばあちゃんに見せてくるそうでなにより …

さぁ、明日からまたがんばります!

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村

今日も読んでくれてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OFFをいただいてます

2014-04-01 17:57:58 | プライベート

今日から新年度の始まりであり、今年度もきばっていこうと思っております

にも関わらずどういうわけか、今日明日とOFFをいたただきまして家族サービスに出ております^^;

 

中学の部活が休みだった長男も含めて、今年も家族5人で … それが一番嬉しいです

 

ただ、今年の行き先は娘が決める順番だったので、関東方面へ

その頃の年頃の女の子ならTDLやTDSなんですが、

なんせ娘は被りモノに妙に恐怖心があるせいでマスコット的なキャラがいる場所ダメなんです

3年ほど前の甲子園でトラッキーに出会ってからと言うからなんとも悲しい限りです

今でも、唯一原寸大マスコットキャラで大丈夫で認めるのは“いぶしの銀さん”だけなのです^^;

 

というのもあって、大好きな水族館へ横浜へ!

水を得た魚のように活き活きと目を輝かせている娘を見ていると

あ~、来て良かったなぁ~って思います

 

今日は訳あって東京は上野で宿泊、明日も家族サービスしときます^^

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村

今日も読んでくれてありがとうございます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする