goo blog サービス終了のお知らせ 

諸人こぞりて

2017-12-11 03:40:12 | クリスマス特集
諸人こぞりて takuro yoshida


http://blog-imgs-91.fc2.com/t/o/s/toshiichi/20161222230132206.mp3

諸人(もろびと)こぞりて むかえまつれ
久しく待ちにし 主(しゅ)は来(き)ませり
主は来ませり 主は 主は来ませり

悪魔の獄舎(ひとや)を 打ち砕きて
捕虜(とりこ)をはなつと 主は来ませり
主は来ませり 主は 主は来ませり

この世の闇路(やみじ)を 照らしたもう
たえなる光の 主は来ませり
主は来ませり 主は 主は来ませり

しぼめる心の 花を咲かせ
恵みの露(つゆ)置く 主は来ませり
主は来ませり 主は 主は来ませり

平和の君なる 御子をむかえ
救いの主(ぬし)とぞ ほめたたえよ
ほめたたえよ ほめ ほめたたえよ




イエス・キリストの降誕を喜び祝う代表的なクリスマス・キャロルです。

1836年、アメリカの宗教音楽家ロウェル・メイスンが、ヘンデルのオラトリオ 《メサイア》 の合唱部分の旋律を抜き出して 編曲したものといわれています。

賛美歌の父と呼ばれるイギリスのアイザック・ワッツが1719年にかいた 「ダビデの詩」 からとられた “Joy to the world”(たみみなよろこべ)や

イギリス人牧師フィリップ・ドットリッジが1735年に書いた “Hark, the glad sound!”(もろびとこぞりて)が広く歌われています。

光の主をついに迎えた、晴れやかな喜びに満ちており、日本でもクリスマス近くになるとよく耳にする、おなじみの曲です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おめでとうクリスマス | トップ | グリーンスリーヴス »
最新の画像もっと見る

クリスマス特集」カテゴリの最新記事