goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲く旅路

2024-06-09 06:28:55 | サザンオールスターズ
原由子


鈴なりの花を摘み
吹く風に夏を知る
おだやかに ああ おだやかに
今 ぼんやり遠くをながめてる

はるかなる空の果て
想い出が駆けめぐる
なだらかな この なだらかな
名前さえしらない 坂だけど

咲く紫は 旅路を彩どる

何処へと鳥は鳴き
夢出ずる国をゆく
世の中は ああ 世の中は
なぜ こんなに急いてと流れてく

今宵は 月が旅路を照らそうぞ

喜びが川となり
悲しみは虹を呼ぶ
道無きぞ この旅だけど
でも こんなに上手に歩いてる

稲穂の先が いつしか垂れコウベ
咲く紫は 旅路を彩どる




この曲「花咲く旅路」(はなさくたびじ)は、原由子の楽曲で、1991年6月1日に発売された自身の3枚目のオリジナル・アルバム『MOTHER』のDisc 1の10曲目に

収録されています。

作詞・作曲は桑田佳祐、編曲は小林武史・桑田佳祐が担当。

自身の3枚目のオリジナル・アルバム『MOTHER』に収録され、複数のCMタイアップの効果もあり、シングルカットされていませんが知名度が高い楽曲です。

多くのアーティストにカヴァーされているほか、作者である桑田佳祐も自身のラジオ番組『桑田佳祐のやさしい夜遊び』(TOKYO FM)でセルフカバーしたことが

あります。






























































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じんじん

2023-10-02 16:17:00 | サザンオールスターズ
原由子


じんじん じんじんじん 

雨が降っている
水着のままで凍えてる
私はひとり泣き濡れる
夜の桟橋で
来ないあなたを 待っている
小舟が波に揺れている
激しい愛の後で
想い出に香る
「黄昏」という字によっているくるおしく 
夜はハードな気分で
抱かれたあの瞬間を
忘れない
恋が終わるのを
落ちる涙に知らされて
裸の夏が過ぎてゆくノーノーボーイ

・・・・・・・・・・




ジャニーズ、新会社設立へ 現事務所は「SMILE-UP.」に

故ジャニー喜多川氏の性加害問題を巡り、ジャニーズ事務所は2日、東京都内で記者会見を開き、タレントのマネジメントなどを行う新会社を設立すると発表した。また、現事務所は「SMILE-UP.」と名を変え、被害者への補償を担うことになるという。(朝日新聞)

笑っちゃいます。(笑)

新会社を設立しても、名称が変わるだけで、中身は一緒ですと言ってるような会見でした。

ハワイで遊んでいた景子氏は主席せず、東山は社長継続。

ジャニーズ事務所は「SMILE-UP.」に名称変更。

馬鹿にされてる私たち、馬鹿にしている景子、東山。

怒っちゃいます、じん じん じん (怒)




























































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉物語

2023-10-02 11:42:13 | サザンオールスターズ
サザンオールスターズ 



鎌倉よ何故 夢のような虹を遠ざける
誰の心も悲しみで闇に溶けてゆく
砂にまみれた 夏の日は言葉もいらない
日影茶屋では お互いに声をひそめてた
空の青さに涙がこみあげる
こらえきれず 腕をからめ
少女の頃に 彼と出会ってたら
泣き顔さえ 真夏の夢
秘密にならない 二人の秘め事
他人の空似が 乾いたマニキュア映して

鎌倉よ何故 夢のような虹を遠ざける
誰の心も悲しみで闇に溶けてゆく
いつも私は大人になれなくて
踊る胸に 浮気な癖
彼にもう一度 くちづけされたなら
涙声さえ ならないでしょう
泣かないつもりが 笑顔になれない
あの日の思い出 溢れる江の電見つめて
砂にまみれた 夏の日は言葉もいらない
日影茶屋では お互いに声をひそめてた




鎌倉(かまくら)は、三浦半島西岸の地名であり、同半島の基部にあたり、相模湾に面しています。

源頼義が八幡宮を勧請して以来、源氏とゆかりの深い場所であり、源頼朝が1180年(治承4年)に当地に根拠地を置き、後年ここで鎌倉幕府を開いて

政治の中心地となりました。

しかし、室町時代末期には衰退してます。

武家政治の中心地のため長谷の大仏、鶴岡八幡宮、鎌倉五山など史跡や寺社が多く、現在では高級住宅地としても有名です。

また観光地・行楽地としても知られ、その海岸(由比ヶ浜および材木座海岸)は有名な海水浴場でもあります。




































































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手にシンドバッド 

2023-10-02 08:12:36 | サザンオールスターズ
サザンオールスターズ



ラララ…ラララ…

砂まじりの茅ヶ崎 人も波も消えて
夏の日の思い出は ちょいと瞳の中に消えたほどに
それにしても涙が 止まらないどうしよう
うぶな女みたいに ちょっと今夜は熱く胸焦がす

※さっきまで俺ひとり あんた思い出してた時
シャイなハートにルージュの色が ただ浮かぶ
好きにならずにいられない
お目にかかれて
今 何時? そうねだいたいね
今 何時? ちょっと待ってて
今 何時? まだ早い
不思議なものね あんたを見れば
胸さわぎの腰つき 胸さわぎの腰つき
胸さわぎの腰つき※

いつになれば湘南 恋人に逢えるの
おたがいに身を寄せて いっちまうような瞳からませて
江ノ島が見えてきた 俺の家も近い
行きずりの女なんて 夢を見るように忘れてしまう

(※くり返し)

心なしか 今夜 波の音がしたわ 男心誘う
胸さわぎの腰つき…




この曲「勝手にシンドバッド」は、サザンオールスターズの楽曲で、自身のデビューシングルとして、Invitationから7インチレコードで1978年6月25日に発売されています。

アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」CMソングでしたよね。

歌詞は鎌倉から茅ヶ崎への帰りがけの海沿いの風景を歌っており、歌詞中の「胸騒ぎの腰つき」については当時のディレクターから「意味が分からない」と

指摘され、「胸騒ぎ残しつつ」や「胸騒ぎのアカツキ」といった意味の通りそうな言葉を提案されたそうですが、桑田が「絶対大丈夫だから」と説得し

そのまま使われたという逸話があります。









































































































































 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする