goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルーライト・ヨコハマ

2025-05-26 04:09:46 | エレキ(guitar/violin )
ジョアラム



街の灯りが とてもきれいね
ヨコハマ ブルーライト・ヨコハマ
あなたとふたり 幸せよ

いつものように 愛の言葉を
ヨコハマ ブルーライト・ヨコハマ
私にください あなたから

歩いても歩いても 小舟のように
私はゆれて ゆれて あなたの腕の中

足音だけが ついて来るのよ
ヨコハマ ブルーライト・ヨコハマ
やさしいくちづけ もう一度

歩いても歩いても 小舟のように
私はゆれて ゆれて あなたの腕の中

あなたの好きな タバコの香り
ヨコハマ ブルーライト・ヨコハマ
二人の世界 いつまでも





1968年のクリスマス(12月25日)にこの歌はリリースされました。

当時、20歳だった歌手・いしだあゆみさんにとって26作目のシングルでした。

発売日に10万枚のレコードが売れ、それが10日間続いたというから驚きです。

結果、3ヶ月で200万枚近くを売り上げるミリオンセラーとなります。

1568年、時代は“全共闘・全国学園闘争”の真っただ中、ベトナム戦争に反対する若者達が、新宿西口広場などで集会を開き、機動隊と衝突していたあの頃。

パンタロンやマキシスカート、そしてシースルールックが流行し“ヒッピー族”が街を闊歩しながらフォークソング口ずさんでいた時代でした。
















































































































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥飛騨慕情

2024-10-17 01:00:26 | エレキ(guitar/violin )
조아람


風の噂さに 一人来て
湯の香恋しい 奥飛騨路
水の流れも そのままに
君はいでゆの ネオン花
あゝ 奥飛騨に 雨がふる

情けの淵に 咲いたとて
運命悲しい 流れ花
未練残した 盃に
面影揺れて また浮ぶ
あゝ 奥飛騨に 雨がふる

抱いたのぞみの はかなさを
知るや谷間の 白百合よ
泣いてまた呼ぶ 雷鳥の
声もかなしく 消えてゆく
 あゝ 奥飛騨に 雨がふる 





飛騨高山の奥座敷、奥飛騨温泉郷・・・平湯温泉、福地温泉、新平湯温泉、栃尾温泉、新穂高温泉から構成されています。

国道158号の安房トンネルと平湯トンネルの間にある平湯温泉を起点に、国道471号沿いに栃尾温泉まで点在。

北アルプスを間近に望む抜群のロケーションもすばらしく、新緑・紅葉・雪景色とどの季節に訪れても新しい出会いと感動があります。


元歌は、竜鉄也が1972年に飛騨地方の温泉街で歌う仕事が入り、15日間滞在した際に書かれ、当初、自家盤でプレスされた楽曲だとか。


竜鉄也



その彼が、郡上八幡のスナックで歌っていたところ、作詞家の喜多條忠の目に留まり、1980年にトリオレコードから発売されました。

有線放送から徐々に注目されるようになり、発売から6ヶ月経ってオリコンのトップ10に初登場、1981年に第14回日本有線大賞を受賞し、

同年の「第32回NHK紅白歌合戦」にも自身唯一の出場を果たしています。

同年オリコン年間シングル売上ランキングでは寺尾聰の『ルビーの指環』に次いで2位。

オリコンチャート集計による累計売り上げ枚数は約150万枚ですが、300万枚、250万枚、370万枚という記録もあるそうです。 
















































































































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンブルビーツイスト

2024-09-01 00:21:04 | エレキ(guitar/violin )
ベンチャーズ



「バンブルビー」(原題: Bumblebee)は、同名のトランスフォーマーのキャラクターをベースとした2018年のアメリカのSFアクション映画です。

実写版「トランスフォーマー」映画シリーズの第6作目。

監督はトラヴィス・ナイト、脚本はクリスティーナ・ハドソンが務め、ヘイリー・スタインフェルド、ジョン・シナ、ジョージ・レンデボーグ・Jr(英語版)、ジョン・オーティスらが出演しました。




1日の天気 - 台風10号 東海に再上陸へ 熱帯低気圧に変わっても大雨に警戒

台風10号は31日(土)午後9時現在、東海道沖にあって、時速15キロで東へ進んでいます。

この台風は、潮岬の南東をゆっくり東へ進んだ後、本州を北上する見込みです。引き続き、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に

厳重に警戒してください。(ウェザーニュース)



自然災害は人知を超えるもの、警戒は怠らないようにしましょう。



















































































































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Valoa ikkunassa

2024-08-27 04:02:34 | エレキ(guitar/violin )
The Quiets 



 Aallon Rytmiorkesteri




人間は1日の3分の1は睡眠と言われていますが、キリンの場合は、1日の120分の1しか寝ないそうです。

なかなかストイックな生活を送っていますよね。

外敵から身を守るためかもしれませんが・・・

そんなに起きていて暇ではないのでしょうか。(笑)






























































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の太陽    

2024-07-31 06:59:05 | エレキ(guitar/violin )
スプートニクス



無条件で100万円くれるという提案A、コイン投げで表なら200万円くれる、ただし裏なら何もあげないという提案B。

さぁ、皆さんならどちらを選びますか?(笑)

つぎに、200万円の支払い義務を100万円に減らすという提案Cと、コイン投げで表なら200万円全額免除、裏なら免除なしという提案D。

こちらは、皆さんどちらを選びますか?(笑)

行動経済学の入門書によく出てくる心理実験ですが、前者は圧倒的に提案A、逆に後者は圧倒的にDだそうです。

つまり、人間は損失の回避には頭がいっぱいにはなるが、リスクの回避はさほど拘らないようです。

大阪府知事、大阪市長、それと大阪府市民がいい例かも。(笑)



























































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エル・クンバンチェロ

2024-07-26 09:05:32 | エレキ(guitar/violin )
ザビアクガート


ペレスプラード楽団 


 
ロス マチュカンボス




話題頻繁な杉田水脈さん、兵庫県神戸市垂水区出身の50代の女性政治家です。

私生活では旦那さんと銀婚式を迎えたくらいですから、浮気症ではないようですね。(笑)

しかし、家庭以外では、大学(鳥取大学農学部)卒業以来、積水ハウス、西宮市役所、そして政治家。

 政治家になってからも、みんなの党・日本維新の会・次世代の党・自民党と、家庭以外では結構浮気っぽいのかも。(笑)

自民党入党は安倍さんに熱心に口説かれてのようですが、安倍さんは稲田さん同様、この手の女性が意中だったのかな?

それはそれとして、杉田議員、中学・高校は親和女子、ここは大学もあるので当然、親和女子大卒かと思われがちですが鳥取大学農学部卒です。

農学部というのも、・・・う~ん。

そうそう、杉田議員のお子さんですが娘一人、ですから「生産性」という点では結構欠けてるかも知れませんね。(笑)



ところで、エル・クンバンチェロ・・・

プエルトリコを代表する作曲家、ラファエル・エルナンデスの1943年の作品です。

クンバンチェロとは「ルンバダンサー」とも「クンバ(口の広い盃のようなもの)を叩く人」とも伝え聞いていましが、実際は「ハイテンションな人」との

事らしいです。 



































































































































































































 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶギター

2024-05-24 21:58:40 | エレキ(guitar/violin )
Zakki




立憲、法施行までパーティー容認 禁止法案との「言行不一致」批判も

立憲民主党の岡田克也幹事長は24日、党所属議員の政治資金パーティー開催を引き続き認める方針を表明した。立憲は政治資金パーティーの全面禁止法案を提出しているが、実際に岡田氏本人を含む複数の議員が近く開催を予定しており、与野党から「言行不一致」と批判が相次いでいた。(朝日新聞)

自民もダメなら、立憲もダメ。

落ちて行く国ってこんなんだろうと、・・・立て直すなんて到底「困難」。(笑)




























































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twist 3曲

2024-04-09 15:33:26 | エレキ(guitar/violin )
The Webasto Mustanmeren Twist



Badding Rockers - Satumaa Twist



Hayfork Twist






Mama,Do you remember・・・

森村誠一の長編推理小説「人間の証明」(にんげんのしょうめい)のテーマです。

「母さん、ぼくのあの膿どうしたんでしょうね、ほら、出し切る、出し切ると言っていたあの膿ですよ」

単行本、「自民党の証明」のテーマです。(笑)

国民の80%が支持してない自民党総裁&日本の総理大臣。

今の時代、そもそも権力者に期待すること自体、無意味なことかも知れませんね。(笑)

それより、そんな重い時代、軽快なTwistで、ぶっ飛ばしましょう。



































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Evening Twist

2024-03-20 00:24:40 | エレキ(guitar/violin )
The Quiets 


とぎれとぎれの話はやめてよ
あんたの心にしがみついた
ままの終わりじゃしょうがない
あたいは恋花 散れば いいのよ
あたいはあんたに夢中だっ た
心からあんたに惚れていた
燃えつきてしまった恋花は静かに
別れ唄歌うの疲れたまんまで
二人で心合わせたけれど
大きな夢を咲かせすぎた
燃えて散るのが花 夢で咲くのが恋
燃えて散るのが花 夢で咲くのが恋
ひとり咲き


 


チャゲ&飛鳥の「ひとり咲き」・・・です。

思い出となってしまった話は、もはや会話も弾みようもなく、あとは、どちらがさきに、いつ腰をあげるかどうかのタイミングを図っているだけのことになります。

ところで、「好き」と「惚れる」という言葉は、同義語のような使い方をし、またそのような感じがしますが、また、微妙に違うように思います。

「好き」という言葉には、「嫌い」という反対語があり、また、「惚れる」という言葉には、「惚れて振られる」という用法はありますが、

「惚れる」という言葉には、明らかな反対語はありません。

「好き」ということは、感情というよりは、知識・意識から派生していくものであり、一方、「惚れる」ということは、情そのものだからでしょうか。

この情というものは、なかなか厄介なしろものであり、かの文豪夏目漱石にして、「草枕」の有名な冒頭に、

「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい。」

として、情に流される人間を描いています。

さて、恋の花、・・・他の誰がなんといおうと、恋人たちの心の中では、大輪の華麗な花を咲かせています。

しかし、大きければ大きいほど、鮮やかであれば鮮やかであるほどに、その姿形を維持していくには、膨大なエネルギーを必要とします。

エネルギーは不滅ながらも、時間という、また厄介な存在の影響を受けると、それこそ、他方にエネルギーは分散流失してしまい、花はもろくも色あせ、

枯れてしまうものです。

夢の中でこそ咲かせ続けることができます。

もっとも、夢の中でもドライフラワーになっている場合もありますが。(笑)





































































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Quiets - Twist D'Amore

2023-10-08 06:14:10 | エレキ(guitar/violin )
The Quiets - Twist D'Amore



ツイスト(英語: Twist)は1960年代前半に世界的流行をみた社交ダンスで、音楽に合わせて特に腰をひねる(twist)のでそう呼ばれました。 

踊り方は、

カップルは向き合っても肩が触れ合わない程度に離れて、ジルバのように手も両者で組まずに独立して踊り、足は軸として回転させるが動かさずに、

肩、腰、膝を捻って踊るのです。


キッスは目にして ツイスト





井ノ原快彦は高好感度から一転、“裏表のある人”に…タレント生命の危機を招いたジャニーズの罪

2日に行われたジャニーズ事務所の記者会見で、新会社の副社長として登壇した井ノ原快彦(47)は、タレント生命を揺るがしかねない事態に陥っている。(日刊ゲンダイ)


勉強も出来なかったようだけど、常識人でもなかった井ノ原くん。

井ノ原くんも東山くんも役者のままでおれば良かったのに、副社党、社長に憧れてしまい、役者としての才能まで破棄してしまったんですねぇ。

「無い物ねだり」、私たちも学ばなければ。

まぁ、井ノ原くんと東山くん、誰も居ない山奥で二人で熱く、ツイストでも踊っていてください。(笑)

曲はこの曲で。


世良公則&ツイスト「宿無し」  




















































































































































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Evening Twist

2023-10-05 01:44:09 | エレキ(guitar/violin )
 The Quiets  





水道橋博士、ジャニーズ会見で“指名NGリスト”存在報道に「誰が見たってあれはおかしな会見」

タレント・水道橋博士(61)が4日に自身のX(旧ツイッター)を更新。ジャニーズ事務所の性加害問題を巡り、同事務所が2日に東京都内で開いた記者会見で、特定の記者を指名しないようにするための「NGリスト」があったと、NHKが4日のニュース番組で報じた件についてコメントした。(スポニチアネックス)

「NGリスト」は勿論、一人一問、2時間で終了自体、「逃げ姿勢」。

こんなことをしているから、何時までも攻撃されるわけです。






























































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空の彼方に 

2023-10-02 03:33:26 | エレキ(guitar/violin )
ザ・シャンテイズ



ペートとラリーは数年振りに出会った。

会っていなかった間を埋めるため彼らは今の自分たちの生活等について語り合った。

そして、ペートはラリーに新しく引っ越したアパートに遊びに来るよう誘った。

ペート「僕には妻と3人の子供がいるんだよ。是非、遊びに来てよ。」

ラリー「是非行かせてもらうよ。どこに住んでるんだい?」
 
ペート「これが住所さ。アパートの後ろには大きな駐車場があるよ。そこに車を駐車したらアパートの入り口まで回って、入り口のドアを蹴って開けてね。

中に入ったら、エレベーターの所に行き左肘でボタンを押してエレベーターに乗ってね。

6階で降りたら、廊下を進んで僕の名前があるドアまで来て、右肘でドアベルを鳴らしてよ。」

ラリー「分かったけど、なんでそんなドアを蹴ったり、肘でボタンを押したりしなきゃいけないんだい ?」

ペート「そりゃもちろん、君の両手がふさがってるからさ。」
















































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エマの面影」  ザ・サウンズ

2023-06-24 01:20:48 | エレキ(guitar/violin )
「エマの面影」エレキギター




マイナンバーカードと健康保険証の一体化をめぐり、松野官房長官は、何らかの事情でマイナ保険証を持たない人に交付される「資格確認書」について

「無料で交付することとしており、廃止期限を設けることや、有料化することは想定していません」と明言しました。

散々騒いだ挙句、この結果、河野さんも政治家としては「面影の人」で終わり?(笑)









































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンチャーズ  ベサメムーチョツイスト

2023-06-04 00:18:52 | エレキ(guitar/violin )
ベンチャーズ ベサメムーチョツイスト



また写真流出「公邸忘年会」岸田首相本人も寝間着姿&裸足で写り…危機管理能力は大丈夫なのか 「会期末解散は引き続きありうる」
安積明子氏

岸田政権の危機管理能力が問われている
岸田文雄政権の危機管理能力は大丈夫なのか。2日発売の週刊誌「フライデー」に、岸田首相本人が写った「公邸忘年会」の写真が掲載されたのだ。長男の翔太郎氏が秘書官辞職に追い込まれた親族写真は「週刊文春」でスクープされたが、相次ぐ流出事態に懸念の声も。今後の解散戦略にも影響しそうだ。(夕刊フジ)


忘年会やってるってということは、当然、新年会も・・・(笑)

三浦で始まり、翔太郎で中日(なかび)、さて、千秋楽は?

笑えないニッポン。。


































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺内タケシ  民謡

2023-04-08 15:21:25 | エレキ(guitar/violin )
木曽節


木曽のナー 中乗りさん
木曽の御岳(おんたけ)さんは
ナンジャラホーイ(ナンチャラホーイ)
夏でも寒い ヨイヨイヨイ
ハー ヨイヨイヨイノ ヨイヨイヨイ
袷ょ(あわしょ)ナー 中乗りさん
袷ょ やりたや ナンジャラホーイ
足袋もそえて ヨイヨイヨイ
ハー ヨイヨイヨイノ ヨイヨイヨイ




歌詞にある「中乗りさん(なかのりさん)」の意味・由来については諸説ありますが、伐採した丸太を木曽川で運ぶ筏(いかだ)の漕ぎ手(筏師)と関連づける説が一般的なようです。

丸太を運ぶ筏の先頭に乗る人を「舳乗り(へのり)」、後ろを「艫乗り(とものり)」、そして真ん中に乗るのが「中乗り」で、これが「木曽節」の歌詞にある「中乗りさん」であると考える説です。

他の説としては、三人乗りの鞍の真ん中に乗る人と解釈する説や、御岳教で神

のお告げを伝える「中座」を意味すると考える説などがあるようですが。

おなじく歌詞にある「袷ょ(あわしょ)」とは「袷(あわせ)」を意味しますす。

袷(あわせ)とは、表地に裏地を縫い合わせた衣服のこと。

御嶽山は夏でも寒いとの歌詞のとおり、肌寒い中で仕事をする「中乗りさん」のために、保温性の高い袷をプレゼントしてやりたい、足も冷えるだろうから足袋も添えて、といった内容が歌われているのでしょうね。



よさこい節  


土佐の高知の はりまや橋で
坊さんかんざし 買うを見た
よさこい よさこい
御畳瀬(みませ)見せましょ 浦戸を開けて
月の名所は 桂浜
よさこい よさこい
言うたちいかんちゃ おらんくの池にゃ
潮吹く魚が 泳ぎより
よさこい よさこい




御畳瀬(みませ)と浦戸は桂浜周辺の地名。

「みませ」と「見せま」の発音が近く洒落のような歌詞になっています。

「いうたちいかんちや」とは、「何を言ってもダメだよ」の意味。

全体の意味としては、「何を言っても(高知の海には)勝てないよ。

だってウチの池(高知県沿岸)には、潮吹く魚(クジラ)が泳いでいるんだか

ら!」という地元自慢の歌になる。

よさこいとは「夜サ来い」の意味で、囃子言葉がそのまま曲名になったようです。



相馬盆踊歌  


ハアーイヨー 今年ゃ豊年だよ
(ハアーコーリャコリャ)
穂に穂が咲いてよヨー
ハアー 道の小草にも
ヤレサナ 米がなるヨー
(ハアヨーイヨーイヨーイトナ)
ハアーイヨー そろたそろたよ
(ハアーコーリャコリャ)
踊子がそろたヨー
ハアー 秋の出穂より
ヤレサナ よくそろたヨー
(ハアヨーイヨーイヨーイトナ)
ハアーイヨー 踊りつかれて
(ハアーコーリャコリャ)
寝てみたもののヨー
ハアー 遠音囃子で
ヤレサナ 寝つかれぬヨー
(ハアヨーイヨーイヨーイトナ)




福島県相馬地方に伝わる民謡の一つ「相馬盆唄」、冒頭の歌詞「今年や豊年だよ 穂に穂が咲いてよ 道の小草にも米がなるよ」にもあるように、かつては米の豊作を田の神に感謝する「豊年踊り」として歌われていたようです。

戦後、宮城県出身の民謡歌手・鈴木 正夫(初代)による編曲版が人気を博し、鈴木は『相馬盆唄』で1955年の第6回「NHK紅白歌合戦」に出場しています。

その後は三橋 美智也、美空 ひばりなど、大物演歌歌手らにカバーされ、「相馬盆唄」は全国的な知名度と人気を獲得していったのです。

夏祭り・盆踊りの曲としても全国的に親しまれていますよね。








































































































































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする