ほよほよさんぽみちNEW

いつでも君のこと好きだったよ

団扇

2014-06-23 20:59:11 | 日記

 きょうは隣の席のNくんが18時からの会議(私は含まれていない)に絶対間に合わないだろうと思われるペースで仕事をしていたので、思わず「会議の資料手伝おうか」と声を掛けたら、申し訳なさそうに雑用を頼んできました。会議参加者への旅費の準備とか、資料のコピーとか、差し込み印刷とか。そういうのは気楽にやれるし、いまのところ私の仕事は余裕があるのでどうぞどうぞという感じ。

 

 それで、15時ぎりぎりに銀行へ行くことになって1Fの京都銀行へ行きました。経理のY課長補佐も来られていました。同じ職場のひとなのに、なんだかきごきなく「こんにちは」と言ってみたけれど、むこうは「・・・・」 。外で声を掛けられるのが嫌だったのかもしれません。ごめんなさい。

 

 

 窓口にすずしそうな風鈴(だったと思います。絵柄をちゃんと確認せず、水色がきれいだったのです)の団扇が「ご自由に」という感じでおいてあったので、1本もらいました。今年はじめての団扇です。もうすぐ団扇がいるほど暑くなるから、足元のボックスに確保しておきました。

 

 仕事の帰りに伊勢丹で買い物をしました。お使い物を買うつもりだったのに、きれいなお菓子が目にとまっていろいろ自宅用にも買いました。

 

 懐かしいなと思ったのが、団扇の形をしたお菓子。口にするとふわと溶けて、いまでいう「マカロン」みたいな感じの和菓子。子供のころ、ななめ向かいの家のおばさんが、内職でそのお菓子を作っていたような記憶があります。失敗したのを子供たちにたまにくれて、すごくおいしかったことだけを鮮明に覚えています。メーカーは違うと思うけれど、それによくにたお菓子があったので買いました。団扇を半分に折ってそのあいだに餡子が入ったようなお菓子。ほんとうは餡子なしがよかったのだけど。

 

 きょうの寝る前のひとときのためのおやつです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画会議・割り付け、再校作業

2014-06-22 22:16:40 | 日記

 きょうは10時から塔の事務所で企画会議でした。なぜか、事務所で会議をするときは雨ふりが多いのです。きょうもやはり雨。

 

 今後の誌面のこと、全国大会のこと、仕事の分担割り振りなどを話し合って、永田邸へ移動。午後からは割り付け、再校作業です。お昼ご飯を食べる時間がなかったので、国際会館駅校内のおむすびやさんで「天むす」を買いました。実はまえから気になっていたのですが、なかなか買うチャンスがなく、きょうはみんなの流れで買えてよかったです。

 

 永田邸の庭の草がかなりのびていて、校正より私は庭の草ひきをやりたいくらいでしたが、そうもできず。玄関まで階段を降りてゆく途中の木にまぁるいキャンディみたいなものがくっついています。ようくみるとカタツムリでした。写真に撮りましたがわかるでしょうか。雨上がりにはこんなこともあるのですね。

 

 岩倉は京都のチベットともいわれていて(?)、城陽とは気温が違います。ひんやり涼しくて作業がしやすかったです。お手洗いの窓からは竹林が見えて、雨のしずくが細い木からぽたりとおちてまたその下の細い枝を揺らします。しずくかどうかもちろん見えないのですが。しずくではないものが揺らしているのかもしれません。

 

 帰りの電車の中でも歌会にでた歌の話をしたりして、楽しかったです。

 

 帰宅後、7月号用のシールデータのチェック、メールの返信などを2時間くらい。きょうは一日中歌のことばかりだった気がします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2014-06-21 19:41:31 | 日記

 きょうは高校の同窓会でした。あべのハルカスに初めていきました。天王寺の駅前でとても便利。

 

 いつも大阪にでるときは京都経由、天満橋なら近鉄丹波橋経由、難波なら近鉄西大寺経由、で行きます。私の住んでいる城陽は奈良と京都のちょうど中間にあるので、北回り、南回りのコースがあるのです。いままであまり天王寺にでるということはなかったのですが、きょうは気分をかえてJR奈良経由で行ってみることにしました。

 

 水の入った田んぼが広がっていて、同じJR奈良線でも京都行きとはまた違っていてとてものどかです。合歓の花がたくさんさいているのが見えたりして、楽しみながら電車に乗っていました。奈良で乗り換えて大和路線に乗り換えました。城陽からちょうど1時間くらいで天王寺につきました。結構楽で、ちょっとした旅行気分も味わえるので、またこのコースも利用しようと思いました。

 

 11時にイタリアンのお店に入って、そこで2時間半。そのあとお茶でもと思ってうろうろしたけれど、どこも人が多くて、結局16Fの展望庭園の椅子に座って、仲の良かった6人でずっと話し込んでいました。6人中5人が事務職で現在も働いていて、「私たち、がんばってるよねぇ」と褒めあいました。「だれも褒めてくれないもんねぇ」とかいいながら。

 

 仕事のこと、体調のこと、親のこと、学校のこと。みんなそれぞれにいろいろあります。ミスしたときにだけ異常な速さでまわる頭とか、子供から指摘されて気づくこととか、カモにされているバブル世代の話とか、昔からの友達にしか話せないことがたくさんでて、面白かったです。共通しているのはいろんな生き方があるけれど、みんな自分の人生を「納得して生きている」ということ。

 

 「もう嫌なことはしなくていいんだよ」

 「嫌なことは嫌っていっていいんだよ」

 「無理なことは誰かによりかかって頼めばいいよ」

 「そんなにてきぱきなんてもうできないんだからさ」

 

 そうだよね!! 帰りもまた奈良まわりで帰りました。奈良で待ち時間があったので、おはぎを買いました。次、会えるまで元気でいようね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽岡歌会

2014-06-20 23:38:58 | 日記

 きょうは仕事のあと歌会だったので、お昼はインド人が経営するカレー屋さんで野菜カレーを食べました。ここのお店は2回目。前のときはナンを注文したら食べきれなくて残してしまったので、きょうはライスにしました。

 

 塔の60周年記念大会のチラシを歌会で配るつもりで鞄にたくさんチラシを入れていました。私と同じ仕事をしているHさんと話していて、この人なら興味があるかなと思ってチラシを1枚手渡すと、「面白そうですね。あした、C大学で話をするから宣伝しようか」と言ってくださる。「お願いします!」「余分があったら配りますよ」「お願いします!」と、チラシを託しました。

 

 17時半ぴったりにタイムカードを押して、バスで会場へ。40分くらいかかるので、18時30分ぎりぎりにつきました。

 

  歌会がはじまるまで宣伝。短歌人、未来、龍、八雁、うたつかいの人がそれぞれ何枚かお知り合いに配ってくださるというのでお願いしました。中にはもう申し込んだとか、チラシがほしかったという方もおられて、うれしいなぁと思いました。

 

 さて、私のきょうの歌は

 

  ・充実の桜下霊園樹木葬メニューを揃えてお待ちしてます

 

 このあいだ母に会ったとき、新聞の広告を持ち出して「ここへ行ってみたい」というので驚きました。「益々充実の・・・」なんて書いてあります。いろんな広さの敷地や供養の仕方があるようです。こんな宣伝文句につられて買うひとがあるのかと思っていましたので、自分の母が真剣に考えていたことにショックを受けたのでした。

 

  点数は0点かと思っていたところ、4点入りました。かなり厳しい意見を言ってもらえて、もう少し推敲するべきだなぁと思いました。この歌会に来ると足りないものがあぶりだされて、来月こそは、と思えるところが面白いのです。

 

  21時終了。おなかがぺこぺこ。近くの居酒屋さんで1時間半ほどいて、田舎隊3人はおいとましました。

 

  あしたは同窓会です。あしたもチラシを配ります。

 

   ネット申し込み先がでましたのでここに書いておきます。どうぞよろしくお願いします。

 http://everevo.com/event/13080

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイペース

2014-06-19 20:00:04 | 日記

 私の勤めている職場は個性的な人がそろっていると思います。いろんな意味で、みんなマイペースなのです。

 

 とくに、この春異動になって来られたU局長とK課長。会社という組織のなかにあることを忘れてしまうほど、別の価値観を持って毎日過ごしておられます。

 

 U局長は自宅からオーディオ機器を持ってきて、窓辺にずらりとジャズやクラシックのCDを並べ、ずっと音楽の中で仕事をされています。きょうは上等そうなドリップコーヒーを始業前に淹れておられたので、「いいにおいですね」というと、「父の日のプレゼントなんだよ、コーヒーが好きだからね」。空気感を含め、イメージはイギリスふう。

 

 K課長はお昼に毎日お豆腐を食べています。冷蔵庫にはマイゆずぽんを常備していて、それをかけて食べるようです。このあいだ、「お豆腐好きなんですね」といったら、

 

  K課長「毎日食べてるよ。家帰ってからも。」

  私「なにかこだわりのお豆腐とかあるんですか」

  K課長「ない。なんでもええねん」

 

 

 こういう、「なんでもええねん」ってひとが職場にいるのはなごみます。きのうも、私の隣の席のNさんがチェックもれで項目の数字が間違っていたことがわかったときも、

 

  K課長「全体の数字はおうとんのやろ。ええやん。なんかいわれたら、ごめんなさい、でええと思うで」

 

 

  それまでぴりぴりしていた空気がほどけて、Nさんも助けられたと思います。ああいう配慮のしかた(配慮ではなくあれが普通なのかもしれませんが)は、いいな、と思います。いろいろ見習わないといけないなぁと思いました。

 

  そうそう、女性も一人異動してこられました。Tさんです。はじめから面白いひとだなぁと思っていたのですが、さばさばしていて魅力的です。きょうもNさんの棚から何かを調べようと探していて、棚のなかでファイルが倒れて引き戸が開かなくなってしまいました。ちょうどそばを通りかかったので、「いっかい出せるファイルは出して入れなおしましょう」と、ふたりでやっていたのですが、

 

 Tさん「きったない字やな。Nくんのやでこれ。棚もぐちゃぐちゃやし」

 

 そこへ、のんびりやのNさんがやってきて、「整理してなくてすみません」

 

 Tさん「ほんまや。それにしてもあんた、字、きたないな」

 Nさん「そうでしょう。名前かかんでも僕のんてわかるでしょ」

 Tさん「あはは!!ほんまや」

 私 「あの、このファイルだけど、つるつるのファイルばかり並べるから崩れてくるんですよ、紙のファイルをあいだに入れるとすべりにくくなるんじゃない?」と、入れなおす。

 Nさん「はぁ」

 Tさん「はぁとちゃうやろ、やる気なしって感じやし。それにしてもこの棚・・・・」

 Nさん「いまの僕の頭のなか、こんな感じです」

 私&Tさん「あはは。こんなんかー」

 

 忙しすぎてかわいそう。Nさんもこの春から異動してきたばかりなのに、もう山ほど仕事を任されています。でも、明るさとおおらかさで彼は乗り切っていくと思います。お豆腐課長とのんびりNさんの間に座っているY主任はいつも冷静できちんとしています。そのでこぼこ島の端に座って、きょうもおもしろいなぁとみんなの様子を観察して楽しんでいるのです。

 

 総務のKさんが今朝、「このあいだ、N支所の人たちが研修にきはったとき、ふじたさんってどんなひと?って見に来てはったよ」「それで・・?」「あの日はお休みの日やったから残念がってはったよ」「会わないほうがいいかも」「いやー、いまこの職場でいちばんおもしろいのはふじたさんやと思うわ」

 

 ・・・・・・・ 私は面白い人たちを眺めて楽しんでいると思っていたのに、私も他のひとからみたら「面白い人」なのだそうだ。おたがいさまです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする