ほよほよさんぽみちNEW

いつでも君のこと好きだったよ

矢尾定さん

2019-09-30 23:59:22 | 日記

 私が通い詰めている矢尾定さん。ここの常連になることに憧れていた。お店のひとと常連さんは馴染みで、お客さんのことを名前で呼んだりしていて、「いいなぁ」と思う。

 

 お昼の日替わり定食は800円なのだけど、「食券」を買うと、13枚綴りで1万円だから769円で食べられる。あしたからの消費税増税後はどうなるかきいてみたら、そのまま食券は使えるらしい。いままで税込み800円。追加料金を払うのかと思ったら、値段は据え置きで品数を1品減らす、ということだった。もともとおかずが多いめなので1品減らしてもちょうどいいくらいだ。

 

 職場の人といっしょに通うので、13枚綴りもひと月でなくなる。私が行かないときも、「食券わけて~」という声に対応している。

 

 先週のこと。私はパンを買って来ていて、その日のお昼は会社で食べていた。

 

 すると、矢尾定さんに行った女子ふたりが帰って来るなり、「きょうはもうひとりのひとどうしはったんですか、って訊かれたよ。ふじたさんのこと認識してはった」

 

 やったー。 でもまだ名前は覚えてもらっていないから、あとちょっとだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税増税前の買い物と義父宅訪問

2019-09-29 22:18:09 | 日記

 10月1日から消費税がアップするので、買い物にいこうか、と思ったけれど、あえて特に買うものも思いつかないので、義父の介護用品を買いに行く。消耗品は多めに買っておいてもすぐになくなるから。

 

 お昼すぎに義父宅へ。あしたから1泊2日のショートステイのため、お泊りグッズ、持ち物チェックをする。そのなかで、薬がもうあんまりないということが判明。

 

 つぎの診察って、10月1日だったんじゃあ・・・・ ということに気が付く。ショートステイとかぶってる! きょうは日曜日だからクリニックはお休みだし、お義父さん、あした8時30分にクリニックに電話して予約の取り直しをしてくださいね、と何度か言う。カレンダーにも書いておく。

 

 このあいだの診察のあと、薬局へいったら、手続をすれば薬局が薬を配達してくれるということだったので、診察券に「お薬を配達してもらえるよう手続きをお願いします」というメモを貼っておく。診察の日は通常、私が付き添うのだけど、夫が明日から通常出勤(退院後、先週までは半日出勤だった)になるので、いきなりバイクで通勤は無理ということで義父は自力で行くことになっていた。どちらにしても、次の火曜日は診察なくなるから、また予定の組みなおしをしなければ。

 

 めまぐるしい予定の変更に義父の頭を切り替えてもらうのが一苦労。要支援から要介護に区分変更になったので、デイサービスも週に3日に増えているし、いままで45分で買い物2日、掃除1日のヘルパーも、1時間で買い物&掃除を水曜日、金曜日の2日になった。それを理解してもらうのがなかなかで。仕事をしていても、「きょうはヘルパーさんが1時間もいるけどどうしてでしょうか」とか「買い物も掃除もしてくれていますがどうしてでしょうか」とか仕事をしていても質問のメールが次々に来る。緊急の連絡時のためにつねにスマホを手元において仕事をさせてもらっているけれど、集中できない。

 

 きょうも、義父宅へいくと、質問攻めにあった。そこは実の親ではないので気長に対処できる。

 

 お泊りセットの準備をしたあと、恒例の冷蔵庫の整理、ゴミ集め、新聞の整理をする。それから、いま気になっているのは、携帯の充電器のアダプターの導線がむきだしになっていて漏電しないか、ということらしい。それは危険ですね。携帯と充電器の型番の写真を撮って、早速auショップへ。そこでアダプターを購入。わりとすんなりいった。

 

 すぐに持参すると喜んでいた。それから10月のカレンダーに予定を書き込む。まぁ、アダプターも安いものだったけど、消費税増税前に買えたし、先週、義父のフォローができなかったぶん、きょうまとめてできてよかった。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落陽を追いかけて

2019-09-28 21:34:52 | 日記

 チェコフェスが終わって、ようやく夏のイベントがすべて終わった。そしてきょうは夏の植物の整理。ずっと気になっていたのではりきる。

 

 ガレージのゼラニウムを全部一旦抜いて、あらためて移植していく。うまく根がつきますように。それから、なんと、朝顔の大き目のプランターに野葡萄が共存していて元気に育っているのを見つける。鳥がまた実をはこんできたのかな。家の前の野葡萄はふっさふさに育って生垣みたいになってきたけれど、虫にやられているのか、実がぽろぽろおちて、色もあまりきれいでない。それでちょっと残念に思っていたところへ、野葡萄2が生えてきて、心がぱっとなる。

 

 そのままの位置だと車をいれたときに葉っぱをタイヤで踏む可能性があるので、朝顔と分離することにする。朝顔をほかの鉢に移植し、野葡萄はガレージの奥の壁につたっていけるように配置。朝顔がそのまま根付いてくれるか、あしたの朝になってみないとわからない。夕方にみたらなんだか葉っぱがしおれていたから心配。

 

 16時ごろから買い物にいく。ホームセンターで花の苗を売っていた。ナデシコがかわいかったので2ポット、それからチューリップの球根を買った。ビオラはまだ小さくて高かったのでやめる。帰宅して、さっそくナデシコを植えた。続いて水遣りをしていたら、向かいの高校の体育館の白い壁がピンク色になってきた。

 

 夕焼けが始まる。

 

 空がぱあっと明るくなる。 そうだ、マウイ島にいたときも、夕ご飯をつくる手をとめて、芝生を走って砂浜までいって夕焼けをみていたなぁと思いだす。

 

 そのときを逃さないように。

 

 あわてて、家にはいって二階へあがり、ベランダにでる。

 

 まさに日が落ちるところ。 気持ちのいい風が吹いていた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第52回あなたを読む会

2019-09-26 23:06:29 | 日記

一昨日は第52回あなたを読む会。

 

会場の塔の事務所のおとなりの家の解体工事をやっていて、かなりの騒音のなかでやる。自然に自分たちの声も大きくしないといけなくて、かなり消耗する。

 

しかし、がんばって闘うように歌を読み合うのだった。

 

作品は連作30首、17首、17首、16首、エッセイ。今回は多めに出して16首だったのに、私が一番少なかった。ううむ。みなさん、すごい。

 

13時半から14時まではSさん手作りの抹茶シフォンケーキと、Mさん差し入れのおまんじゅうをいただきながら近況報告。16時に終わりましょうということで、14時から2時間、集中してやる。いつもは1作品に2名が丁寧に読みあとは残る2名でフォローというところ、丁寧読みを1名にしてあとは3名でフォロー。

 

 前にでていたのとは変えたんだね、とか、みんなよく前の作品も覚えていることに驚く。

 

 イメージでつくった歌に対して、リアルな体験を思いながら歌を読んだ場合、「どうしても違和感がある」と言われる。ああ、イメージにしても、やはり根本はちゃんと自分の中に核がないと、弱いものなんだということを痛感する。

 

 連作のなかに、ををを、すごくいい歌!と思う歌に出会うと、読ませてもらってありがとうという気持ちが湧いて来る。

 

 やはり、数をつくるのは大事だな。 来月はもう少し多めに出せるようにがんばろう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェコフェスのあと

2019-09-24 20:48:18 | 日記

 今回のチェコフェスティバル関西で、30分ずつのプレゼンを担当したチェコ親善アンバサダーの4人。男性1人、女性3人。

 

 私はかわいい女子ふたりと行動をともにする機会が多かったのだけど、仕事柄かアピール力がすごくあって、初めて会った人ともささっと名刺を交換し、FBの友達登録をしたり、とにかく行動が速い。

 

 写真もいろんな角度から撮って、会が終わればすぐにまとめてアップする。しかも人の肩書とか押さえてる。えらいなぁ、と思う。

 

 私はあいかわらず、そういう面でぼんやりしているので、どのひとがどうえらいのか、覚えられない。

 

 今回のプレゼンでも、男性のAさんは、チェコには世界遺産がいくつあって、こことここが世界遺産になっていて、とか、データにして説明されていた。

 

 私は自分の話のなかで、聖ヴィート大聖堂の話をしたのに、それが世界遺産だということは言わなかった、ということにあとで気がついたのだった。そもそも、世界遺産だからというのってそんなに重視していないのだ。世界遺産でなくてもすてきな場所はすてきだし、自分がここがいいんだと思ったところがお気に入りの場所。

 

 そういう自分が気にいったところを紹介するというスタンスでの話だったから。

 

 あの少ない枚数の写真でよく30分もしゃべれたな、と息子は感想を言っていたけど、逆に、30分で紹介できるエピソードなんてせいぜい2つくらい。それにチェコのすてきな家具とか洗面所とかスイーツの写真を追加して(時間の関係でどこででも切れるように考えていた)ちょうどいい感じ。

 

 それから、印象に残ったのが、私が女子ふたりといるときに、「ふたりといると、なんか、なんでもできるような気がしてくるわ」と言ったら、Aちゃんが

 

 「できますよ、生きていれば」

 

 と言ったこと。そう言い切れるのがすごい。Aちゃんは今月ヘルシンキに行ってすてきな写真をたくさん撮ってきていた。Mちゃんはチェコの村巡りをひとりでして先週帰国したばかり。Mちゃんのプレゼンで、チェコの地方の写真をみて、むこうにも閉鎖した工場の見学ができる場所があることを知った。大きくスクリーンに映った工場をみて、えええーー行きたいーーーーと思った。たぶん、ぜったい行くと思う。

 

 「私、工場、すごく好きで、ぜひオストラヴァに行ってみたい!」といったら、

Mちゃん「ここは、中も見学できるんですよ。私も工場が好きで、ここなら1日いても飽きないと思う」

 

 いいなぁ。いいなぁ。チェコと工場なんて好きなもの同士の組み合わせ。

 

 とにかく、働こう。4連休ももう終わり。また明日から。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする