酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

味覚バカって・・・

2022年07月09日 21時19分43秒 | 3Dプリンタ

不味いと思ってた今持ってるコーヒー豆
だけどアルコールが入ってると、嗅覚が敏感になって良い匂いがしてくる。

話は変わって、大好きな京都老舗の白檀の線香
・線香を直接匂いを嗅ぐと大好き。
・でも部屋で焚くと甘くは感じなくて煙たい。
・炊いた後に部屋を換気すると爽やかな甘さが残って良い。
・暫くすると香りはわからなくなるが、部屋に入った瞬間だけいい香りが感じられる環境が残る。
この線香のパッケージをコロナ用マスクの保存BOXINGへ入れている。そりゃもう着けた時に最高!

逆に蕎麦や瀬戸内のシラスなんか、全く何の事かわからない。
私に受容体が備わって無いとしか解釈のしようがない・・・

ああぁ、あなた方は幸せなんですよ。そういう受容体を持っていて。
感覚とか自分が見ている世界なんてそんなもんなんだ。

受容体を持てない人を「バカ舌」なんて言うのは、実は言った本人が「バカ脳」なんだw
そういう人って、結局避けて通るしかない。面倒くさいから。
あ、他人をそう見てる自分もバカ脳なんだ・・・自滅


コーヒーの香り

2022年07月09日 20時33分41秒 | アウトドア

で、翌日追加でステンレスメッシュのフィルタなどを買ってきた。

ダイソーの、ステンレス漉し器とコイル版の2種類を買ってきた。100円と500円ね。
ステン版は、たまたま運良く発見。アウトドアコーナーの棚の一番上にひっそり2個在庫
ステンはコーヒーコーナーには無かった。逆にコイル版はコーヒーコーナーに。
置き場所逆じゃろ!
この店、こういう変な置き方するんだよな~ 先日も思った。

昨日からの買い物 勢ぞろいです。

さて、ステン漉し器のお味は如何に。

スーパーごりごりタイム ♪

一杯機嫌では、ペーパーに比べ圧倒的に風味が良いんではないのかな。(同時に比較はしてないが)
同じMuji豆だが、味がまろやかになって嫌な渋みがない。

まあ、アルコールが入ってると味覚等は変わるから、醒めてからもう一度評価はし直さねば。

------------

ところでちょっっと気になったのが、ミルに付いた香りの箇所
1 ミルの上部
2 ミルの下部
3 粉が貯まる瓶

2が圧倒的にいい香りだ。
なんでかな???

この記事をブログのどこに分類するか悩む。
物欲ではなく、とりあえず「アウトドア」かな。


ちょっとコーヒーにハマりかけたが・・

2022年07月09日 13時01分01秒 | 物欲日記

最近「野外のもり子」さんの動画が気に入ってる。
ランタイムさんの動画と同じで淡々となにかを楽しむ姿を見せる系
で、ちょっとコーヒーにハマりかけた。

実は来週1週間は自宅のバスユニット交換工事で風呂が使えん。
なのでちょっとキャンプに行こうかと思って。
コーヒーと炊き込みご飯をやろうかなと思いました。

近くに巨大ダイソーができたため、最近散歩がてら買いに行くことが大幅に増えた。
おまけに、無印良品店も。
ダイソーの()
 コーヒーミル500円
 固形燃料3個で100円
 お茶の袋 100円
MUJIの
 コーヒー豆(ブレンド)90gで214円
 お茶のティーバッグ 300円少々 (普通の緑茶だと思って購入 間違えた orz)

もり子さん曰くの「スーパーごりごりタイム」をやってみた。
(嫁の電動ミルも在るのだが情緒がないので使わない)

ちょっとハンドルが引っかかるのでシリコンを吹いておいた。
真面目にコーヒーの入れ方をお勉強(生まれて初めてw)
一回で10g、蒸らして待って3回に分けて湯を少しずつ回しかけて・・・まるで儀式やな

細口コーヒーケトルが要る、ステンレスフィルタが欲しくなる、針金型ドリッパーも
あああ、物欲番長が頭をもたげる。

しかし一番の問題、今回購入した豆の香りでは全然満足できないことがわかった。
まずは香り立つような豆を提供する店を探さないとイカンようだ。

夕方から土砂降りの中Excel講座へでかける。
雨のせいで講師とサポータ2名(3名が渋滞等で遅刻)で講座開始
帰りも大雨の中を帰宅(県内JR線の全部が23時ころまで止まった)

本日は安倍元首相が死去するわ、大変な一日でした。
(何故か”死去”で暗殺とは言わない。政治的目的ではないからかな)


サーボのネット情報まとめ&実験の経過メモ

2022年07月09日 11時10分40秒 | マイコン(ESP32・Arduino等)

さて、再起・電子工作もそろそろいちばん苦手な「サーボ」「モータ」の制御領域に踏み込む。
ちゅーのが、ネジ止めとかブランケットとか機構作成とかのコーディング&結線以外の作業が大きな比重を占めててここが一番のネックだったから。
今までは殆どが、Lチカ+センサー実験レベルなんだよな。
今後は3Dプリンタの出番も増えそうです。

再突入に備え、2015年ころから今までサーボ(SG90)等について実験してきた経過をおまとめしてみた。
ちなみに旧サイトではPICメインなのでこういう記事は一件も見つからなかった。
ついでに過去記事のコンピュータジャンルに入ってるマイコンジャンルを全部区分修正した。
かなりあって、どえりゃー時間がかかった。100件は書き換えたかな。

今後は「ぶらりWeb走り書き」サイト様の記事を参考に再学習していこうと思う。

 

あれこれやってるな~ それにしても7年前からやってる割にはモノになってねぇ・・・

サーボ価格をAliExで調べると円安もあってか少々お高くなってる。悲しい。
(故)アベノミクス頑張れ!

 

2022/1/13 【ガキ講座:今度のお題はサーボで何か作る準備編「アタマの育成」】

2021/2/22【じゃんけんマシンを本格再始動】

2021/1/17 【SG90サーボ届いた。全員OK!】

2020/12/28【じゃんけんマシン制作(1本指)】

2020/12/19【SG90カメラ台を組み立てる】

2020/12/18【micro:bitでSG90サーボを別電源で動かす】

2020/6/23 【PS用アナログジョイスティックの試験「HW-504」】

2019/10/23【micro:bit戦車用 アナログコントローラ自作】

2019/10/22【micro:bit戦車の配線が一番時間がかかる!】

2019/10/21【戦車無線コントロール(micro:bit)】

2018/10/4 【ローテーションサーボ】

2015/2/9  【東芝「TA7291P」によるモータードライブの実験(Arduino)】

2015/3/16 【ボリュームでSG-90サーボコントロール(失敗→成功)】

2015/3/12 【ArduinoでサーボSG-90をちゃんと180度動くように実験した】

2015/3/2  【ArduinoでサーボSG-90をとりあえず動かしてみた】