酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

ベネッセアート旅 (4)

2017年09月21日 20時18分41秒 | 旅行

■9/21(木)

ちょっと二日酔いモードで起床

サービス朝食を爆食い。

朝の10時頃からしか会場は開かないのが判ったので、宿でゆっくりして9時半ころのバスに乗る。

ここのバスは100均

本村港農協前で下車して、家プロジェクトを周るチケットを購入。1000円。これならお得感があるね。

町中の個人宅もなかなかおしゃれです。

1軒目は時間がかかるというので、暗順応の館「南寺」へ。うーむ

2軒目は2分割された片方の畳の間に陶器製?の花が置かれている「碁会所」。うーむ

3軒目は床一面に7セグLEDが勝手に点滅したり、液晶時計が窓にかけられているも「角屋」。これは色彩的に好きです。

4軒目は小高い丘の上にある神社を透明な階段で作り直したもの「護王神社」。

神様が通る細い通路を伝って神社の下側に至る。うーむ

5軒目は旧家を改造した庭園と蔵のある「石橋」

蔵の中の水が落ちる絵が好きだ。座り込んで眺めていたら外人さん2名も隣に座り込みんさった。

6軒目は「はいしゃ」

夢の中を表したものだそう。

上を眺めれば遠いところに天井が。

このイメージって、実は私昔から疲労が酷いときに、半覚醒の際によく見る情景です。

脳内処理している遠近感がおかしくなって、本当にこんな風に見える。

妙に背が高い深い青の部屋の天井にある窓と和風照明(目視では照明に描かれた緑の葉がきれいだった)

家の中を突き抜けた自由の女神

船の残骸が室内に

「はいしゃ」は好きです。

町中あちこちが楽しい。

入っていないけど「ANDO MUSIUM」 ここもおしゃれです。 

港に白っぽいボールが積み重なったオブジェがあるので行ってみたら、港利用者用の駐輪場

本日は非常にいい天気であります。

付近で以前からネットで知っていた空き缶アートの店を発見。

家プロジェクトは少々物足らない感じでした。

時間が余ったので、チケット売り場の休憩所でしばし黙想。

昼過ぎの帰りバスはゆったりでありました。

 

宮浦港に戻って、最後の「六区」を見にいったが残念ながら展示はされていなかった。

別のカエルアートを発見。

さ、カエル象

最後に港にあった神社でお参り。

本来は坂出へ渡って東山魁夷、四谷シモン、大塚国際美術館へ行く予定であったが明日は雨の予報なので、次回に回し帰宅することにした。

フェリーで宇野港へ渡りる。

明日は雨予報であり、そろそろ雲行きがそれを暗示しだしている。

宇野駅にて。

昔は宇高連絡船を覚えさせられたものだが、本四架橋2.X兆円が架かってからは無くなったのかな。

駅前もアートです。

ここからから延々、7時間近く鈍行を乗り継ぎ。

おなじみ糸崎駅で下関行きへ乗り換え。

結局JRを4本乗り継いで広島へ帰ったのが9時近く

まあ、これだけ美術を見れば今回は十分でしょう。

本当にゆっくり旅をしたのは今回が初めてだと思う。

バスの時間も間が空くし、フェリーも少ないし、岡も歩くしかない。

いい経験でした。

また、豊島へ行って見たいですね。

帰って風呂に入って、いつもの飲み屋で・・・

 

しかし、4日間のご乱行で腸内フローラが反乱状態。帰った晩には夜中に足がつる、のどを痛めるなど最悪。

この3日後には鼻血まで出ました。(ま、これは季節が乾燥しだしたってことだろうけど)

齢ですね。

 

おまけに写真を見直すと、頭頂部が白いせいか以前にもまして地肌が見えてきた感じが悲しい・・・

やばいかな????

THETA-Sは罪作りです。

これは妹が好きなシューレアリズムの絵