いやいや、まだ上半身が痛い。
一昨日の日曜は良い筋トレとなったようだ。
と言うわけで、昨日夕方、水道敷設の道具や関係機材をDIY店ジュンテンドーまで見に行ったが、現在欲しい殆どの物がAmazonで買うよりも安い。(例外はカットソーガイドFのみ)
ディスクグラインダーも特価品ではあるがamazon 6000円クラスが4800円
30mの電源ドラムだってネットよりも安い!
埋没用の散水BOXも300円近く安い。DIYショップは倉庫まで買いに行っているのと同等とはいえ、DIYやるなあ!
故障とかリスクを色々考えるとリアル売店で買う方が遥かにお得。
というか、ネットは何やってんだろう。店員不在で不良在庫も抱えていないはずなのにね??
追記
いや、コーナンは高いですわ。ちょっとびっくりでありました。
やっぱ、ジュンテンドーですな!
さて、散水・水道関係の部品の実物を見ると工事の実感が湧いてくる。
庭で15m程水道管を延伸し家の反対側へ散水栓を埋め込もうと考えているのだが、
1 家の角に沿って直角に敷設する。
2 45度ジョイントを使って多少はRがかかった配管形態にする。
を検討してみたが、地下のどこをパイプが走るのか判らないというのは×かな。
販売されているパイプ1本が2mなので、1,2とも接合数もそんなには変らないと思われるし。
中途半端な角度のジョイントが少ないと言うのはそういう訳か。
Youtubeで検索すると水道工事の動画がチョコチョコとアップされていて、プロからすればつまらない内容かもしれないが、素人には非常に参考になる。特に接合テープの巻き方など。ありがたい話です。
今朝方、15年前位に一緒に山に登っていた友人に再開したのを機に、アウトドアへのお誘いメールを送っておいた。春なので・・・
(友人は花粉症マスク・メガネで実は誰か判らん状態だった)
色よい返事が来るかな?
京橋川護岸の桜も咲く寸前で膨らんでいる。
悲しい結末
まだ子供が小学1年生とかで残念でありますが、参加頂けないそうです。