酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

MOMO8WのコネクタはペケなのでLenovoのS10-2へスペックダウン! orz

2017年02月06日 22時28分23秒 | コンピュータ

MOMO8Wは購入当初から少し怪しかったが、マイクロHDMI端子とUSB端子がペケだ。

両方のコネクタともグラグラで、端子が抜けるは、充電できないは、信号が届かんわ、で使えん。やはり中華品質か。コネクタに安物を使っているのだろう。

端子を5年物のXPERIA-A3年前のタブレットで使ったらしっかり使える。

ちゅーことで、20102月購入したレノボのネットブックideapad S10-2を引っ張り出した。

Processingの起動はめちゃ遅いし、壁紙は真っ黒でどうにもならなくなっているしで、環境的には最悪であるが、切り替え時の不安定さや 電源と画像出力問題は解消された。

相変わらず、PC1へ戻す際に用心しないとフリーズしますわ。こりゃ多分バッキャロー側の問題だね。

やはり処理速度は遅い。ネットアクセスすると表示がかなりもたつく。

MOMO8Wは表示ストレスは無かったのにねえ・・

暫くはこれで使ってみるが、タブレットとハブは無駄になったのかなあ・・・

計画をしくじりましたわ。タブレットは誰かにあげようか。

 

 

Win10へアップデートしようかとも思ったが、まずは起動が遅い点を克服できればそれでいいので、初期化をした。

電源ボタンの隣にある専用ボタンで起動すると、リカバリ画面になる。

リカバリ領域からの復元はたった10分で完了。

Windows7Updateをかけて、うっとおしいMacafeeをアンインスコ&高性能かつ無料のMS-Securithi Essentialをインスコ

最近ギガジンで、有料のウイルス対策ソフトの穴のひどさが暴露されていたな。

起動後もずっとHDDアクセスが続いて、なかなかアプリが起動しないということが解消されて一応満足です。

ちなみにOS起動パスワード入力までが約65秒、デスクトップ上のマウスカーソルの渦巻きが消えるまでが1分30秒でした。

Processingの初回起動は約35秒。(2回目以降は約半分に。多分キャッシュのおかげだね)

暫くはWin7を使ってみます。Win10にしてドライバが無いとかになったら面倒だから。

使うのはネットとProcessing,Delphi(Lazarus),Arduino程度なんだからさ。