A Daily Life Diary

日常や思い出を綴ったblog

タイ・フェスティバル 2019

2019-05-12 | 祭、花火
今年でちょうど20回目を数えるタイ・フェスティバルに昨日行ってきました。



13時少し過ぎに会場である代々木公園イベント広場に着いたんですけど、かなり人が出ていて毎年のように歩くのも困難なほど。

人気は衰えませんね。



着いてから早速、タイ国政府観光庁のブース前で東北タイ伝統舞踊大会の優勝チームタイ東北カラシン県アヌクーンナーリー中・高等学校の舞踊団メンバー8人のタイ舞踊が行われるというので鑑賞。非常にラッキーでした。
残念ながらタイ舞踊をよく知らない僕などは何処がどう凄いのかは分かりませんでしたが、真近で観るタイ舞踊、なかなかいいものです。



中・高等学校生の東北タイ伝統舞踊鑑賞後は、やっぱり食べちゃうガパオとパッタイ。
これもアロイね。



代々木公園野外ステージではパミー (Palmy)のキッド・マーク (Kid Mark)をカバーする幼い3人娘たちがいたので鑑賞。この曲アレンジしてAKB48がカバーすると日本でもヒットするんじゃないかなあ〜と思っています。日本語の歌詞が重要だとは思いますが・・・。



実際には人も多いので1時間位しかいなかったのですがそれでも、今年のタイ・フェスティバルもやっぱり『たのしかった!おいしかった!』という14文字の言葉で〆たいと思います。
それでは来年までHave a Have a RICE Day!!














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の早立戦

2019-05-11 | スポーツ
天気晴朗の今日、明治神宮球場で春の早立戦を観戦してきました。
早慶戦は何度か観戦していますが、早立戦は初観戦。

早稲田大学ベンチのある三塁側内野席に陣取り、初観戦。

ノック練習も終え、元千葉ロッテの名投手小宮山悟監督と選手が三塁側応援団に挨拶。
小宮山監督、現役の時と比べると少し太ったかな。

11:00少しすぎに両校が整列後挨拶し試合開始。
早慶戦の時と比べると入場者数は2/5といったところ。
自分としてはスペースもあり、観戦するにはいい感じです。



早稲田大学の先発投手は木更津総合高校出身で甲子園出場経験のある早川投手。早稲田、左のエースナンバーである18番を背負っていました。成長しましたね。

2016年夏の県大会、我が母校はベスト4で対戦し、6−5で惜敗。苦い思い出が蘇ってきますが、県勢出身の方が頑張っているのを見ると応援したくなります。

話はそれますが、今年の選抜甲子園で習志野高校が準優勝をしたことに興奮しました。優勝して欲しかった。残念。

早大の元エース、ソフトバンクホークスの大竹投手が防御率0.89でも0勝という不運続きでしたが、GWの楽天戦で初白星を手にし、泣いていたのが印象的でした。

ロッテに入った小島投手にも期待したいですね。



すっかり話がそれましたが、試合は6回、1番瀧澤選手のホームランで2点を先取。球場に「紺碧の空」がこだまします。7回表が終わってからタイフェスティバルへ向かいました。

netで確認すると9回にも1点追加し早大が3−0で勝利。

夏のような暑さの中、こうして久しぶりに東京六大学野球を観戦出来、楽しかったです。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇陛下、万歳!

2019-05-11 | photo















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめの子育て

2019-05-11 | photo

























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山登山 2019.5

2019-05-03 | 登山、トレッキング、ハイキング
恒例となった筑波山登山に今日行ってきました。
新緑が美しい昨年と同じような時期。
GWのため教訓を踏まえて朝早く自宅を出発して、8:00に到着。
なんとか筑波山神社に近い市営駐車場に駐車出来ました。
 



筑波山神社をお参りした後、登山入口にある鳥居をくぐり登山スタート。



GWということもあり小さな子供がいる家族連れやリタイヤードが近そうな方々のグループが多くいて登山に苦戦している様子。



まだ1/5も登っていないのに、僕の知らない大先輩方が「ちょっと休んで行こう!、疲れた。頂上までもう少しやろ」「まだそんな登っていないだろ」と息を切らしながら呑気な構えをしていましたし、家族連れの方々も「ハァー、ハァー」と息を吐きながら頂上を目指してました。もちろん僕も息切れ切れ。
でも、青年や子供は元気ですね。勢いよく登って行きましたよ。



緑を賞でながら、カメのようにゆっくりと歩みを進めます。



普段見知らぬ人には挨拶しないのに、不思議と登山をしていると、どちらともなく「おはようございます、こんにちは」と挨拶を交わして、なんだかいい感じを受けます。



無理せず4度ほど休憩しながら御幸ヶ原を目指します。全身汗だく。



途中、すみれを発見。



老若男女が楽しめる筑波山。


この時期の筑波山登山は最高です!















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする