A Daily Life Diary

日常や思い出を綴ったblog

小江戸さわら

2015-05-31 | 祭、花火
休日だった今日、大先輩から誘いがあり、『小江戸さわら会創立20周年記念イベント』へ行って来ました。
3台の山車の曳き廻しがあり、1台は潮来の山車で古く歴史のある山車とのこと。

「笛音に太鼓、夏の風物詩、日本の夏祭り」というイメージがありますが、
季節はまだ菖蒲月。しかし日差しは夏のようでした



休日だったこともあり、人も出ていて。
そこかしこに小江戸の雰囲気が。



僕が知る20数年前と比べると古い町並みは今はかなり洗練されている印象を受けます。



晴天の平和な日。
こうして笛の音を聴きながら過ごす休日が幸せな休日なんだろうなと感じた1日でした。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華の早慶戦 2015

2015-05-30 | スポーツ
晴天の今日、挑発ポスターが話題になった華の早慶戦を観戦して来ました。
早慶戦を明治神宮球場で観戦するのは初めて。
以前、従姉妹の結婚式後、ホテルのTVで両親とハンカチ王子こと斎藤佑樹投手が活躍した早慶戦を観戦したことはあるのですが、球場で観戦すると迫力が違いますね。
以前、“「紺碧の空」や「コンバットマーチ」もいつか甲子園で聴いてみたい曲目ですね”と記しましたが、今回、神宮球場で思いっきり「紺碧の空」を唄って来ました!嬉しかった!



高校野球とも、またプロ野球とも違う雰囲気。
華の早慶(慶早)戦ということもあり球場は立ち見客もでるほどの超満員。
応援団部の応援も面白くて試合を観ながら応援団やチアリーディングを観るという感じで嬉しい忙しさでした。
「ホームラン!OH! ホームラン! OH! そーれ、そーれ、そーれ、それそれ慶應倒せ!OH!」早稲田大学のコンバットマーチもこうして聴くといいものです。



チアリーディングのこうしたタワーなどは高校野球では観戦出来ませんからね。
慶應義塾大学の「若き血」も良かったですよ!



気になったのは応援も内野席と外野席とに別れているので中間の内野席で観戦した僕は両方からの応援が聴こえたため曲にズレを感じた点と応援団員は一生懸命だったのですが、応援席のみなさんの声が千葉ロッテマリーンズサポーターのようにもっと大きな声で聴こえてくると良かったなぁ~という思いでした。
それと両校のブラスバンド、挑発ポスターの言い回しをさせて貰いますと「今回のブラバンじゃ、相手校に威圧与えらんねえよ」という感じです。
歴史のある有名大学ですから、もう少し音に鳥肌ものの迫力と重さが欲しいですね。

netで話題になった挑発ポスター。



慶:「ハンカチ以来パッとしないわね、早稲田さん」
早:「ビリギャルって言葉がお似合いよ、慶應さん」



早:「慶應に負けた優勝など、したくない」
慶:「早稲田から勝ち取る優勝に、意味がある」

千葉ロッテマリーンズの挑発ポスターを思い出します。

試合は早稲田大学が4-0で勝利し東京六大学野球春季リーグ戦を優勝。



早慶戦、非常に楽しく観戦出来ました。
次は秋季リーグ戦でも観戦しようかな?
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるゆるソフトボール大会

2015-05-30 | スポーツ
華の早慶戦を観戦するためJR信濃町から徒歩で明治神宮球場へ向かう途中、ソフトボールを楽しむ人々がいました。
とくにユニホームなどもなく、みなさんそれぞれに動きやすい服装でゆる~い感じでプレイしていました。
3ヶ所で行われていて、どうもソフトボール大会のよう。
屋根付きの応援席もあってそこで観戦している関係者もいて
なんだかほのぼのとしていい感じでした。



遠くにはビルも見え都市部ならではの風景。
こういう風景を見ているとなんだか幸せを感じます。













【補記】
JR信濃町から徒歩で明治神宮球場へ向かう途中、「森のビアガーデン」も行われていましたよ。ビールが美味しい季節です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

take off

2015-05-25 | 旅行エッセイ


Japan Air ️️️ ◯◯◯ Line up and wait





Japan Air ️️️ ◯◯◯ Runway 16 Right Cleared for take off





Japan Air ️️️ ◯◯◯ contact departure



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客室乗務員さんのおはなし

2015-05-24 | 旅行エッセイ
今日、航空科学博物館で客室乗務員さんを講師に迎えた普段知ることのない仕事のおはなし会があるというので行って来ました。
13時からの講演は館内1階の多目的ホールが大勢の方々でいっぱいに。
日本航空のキャビンアテンダント白川絵美氏による講演が始まりました。



大阪府出身の白川さんは英語が好きなことと少し背が高いという自分で思うウィークポイントが活かせそうな職種の中から「CAになってみたら」という友人の一言でこの職種を目指したと話していました。
おしゃれと身だしなみの違いや「ウイスキー」と言って笑顔の確認、人の印象は60%が外見で判断されるので心くばりが大切など、普段聞けないおはなし、ありがとうございました。
非常に楽しい時間を過ごせました。

講演後、5Fの展望室へ。
GWに大先輩と行ったときのように航空機に関してアナウンスがされていて。
B787を世界の航空会社の中で一番初めに使いはじめたのがANAだとか、B787でもJALはアメリカ製のエンジンなのに対してANAはイギリスのロールスロイスのエンジンを使用しているとか、ボーイング社ではB787-10を製造中とか、A380は約500億円もするとか、B737は世界で一番使用されているベストセラー旅客機だとか、ある程度高いところで飛行するときは追い風の方がいいが、航空機の離発着は風に向かって行うのが楽で安全なのだとか、聴いていることが初めてのことばかりで飽きることがありません。
成田空港は千葉県芝山町から茨城県の筑波山方面に向かって離発着するときと筑波山方面から芝山町方面に離発着ときがあるのですが風の影響とは知りませんでした。
晴天の今日は展望室から筑波山も薄っすらと見えましたよ。




自分の知らない「おはなし」を聴けるというのは楽しいものだし想像力を刺激されます。
今日は愉しい1日を過ごせました。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする