A Daily Life Diary

日常や思い出を綴ったblog

Mac Book Pro

2013-01-30 | エッセイ
Macユーザーになって、一ヶ月が過ぎました。
昨年サンタさんがプレゼントをくれなかったものですから、自分でnetの購入ボタンをポチッとして購入 笑。シンガポールのEpiCentre @ ION OrchardやEpiCentre @ Marina Bay Sands、ソウルのFrisbee 明洞店に成田のK’sデンキでよくMacに触れていて、そのたびに「いいな」と思っていたんですけど「買い替えたら今までのWindowsのデータや設定はどうすればいいんだろう?」「値段もWindows機より高価だな」となかなか購入に踏み切れませんでした。
しかし昨年暮れにnetの画面の美しさや文字の美しさ見やすさ、使用のシンプルさに魅了されMac Book Proをやっと購入。自分としては思い切りました 笑。
iPhone、iPadユーザーなのでMacにするといろいろ便利です。まだまだWindows機に頼ることもあるけど、Macのマルチタッチトラックパッドやマジックマウスを使用してのスクロール、スワイプ、ピンチ、タップクリックなどでNet Surfingしているのは楽しいですね。
今日初めてMacから写真などを編集しblogをupしましたが映画『幸せの教室』(原題: Larry Crowne)のメルセデス・テイノー先生から“A+”を貰えるかな?笑。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪再び 2013.1

2013-01-28 | 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油絵

2013-01-23 | photo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと祭り東京 2013 祭編

2013-01-16 | 祭、花火
昨日、東京ドームで行われている『ふるさと祭り東京』に行って、祭りや郷土料理を堪能して来ました。
14日に降った雪で都内もまだ雪が残っていて僕の前を歩くお年寄りが滑って転んでしまうほどでした。危ない。
そんな雪の残る東京。東京に久しぶりに来ましたが、来るたびに大きな街だと感じます。
そしていつも迷子になりそうになります。ふう~。
それでも今回はiPhone5に入っているアプリのおかげで迷子にならずに済みました。
こういうときはiPhone5などのスマートフォンは心強い。
会場に入るとまず目に入ってくるのが、高さ23mもある五所川原市の立ちねぷた。
この立ちねぷたが何基も街を練り歩くと迫力あるだろうなぁ~




大先輩は青森市のねぶたや五所川原市の立ちねぷたも見物したことがあるそうで、迫力は「五所川原市の立ちねぷたの方があるかなぁ~」と話していました。
なにしろ今回初めて青森県で何か所もねぶたやねぷたがあることを知ったほどです。
まだまだ勉強不足ですね。
お祭りひろばでは石川県七尾市の『お熊甲祭』が行われていましたが、会場内にある「どんぶり選手権」の人気の丼のお店の長蛇の列に並んでしまったので“花より団子”状態でほとんど見物することが出来ませんでした。

最後の太鼓はなんとか見物。




続いて、ふるさとステージで秋田県大舘市の『大舘曲げわっぱ太鼓』を見物。
女性リーダーの方が「大舘市も雪が結構降りますけど昨日(14日)、羽田空港に到着したときは大館市に逆戻りしたんじゃないのかと思いました」と語り笑いを誘いました。東京、雪、結構凄かったですもんね。演奏は切れがありとても良かったです。大木をくり抜いて造った太鼓や木を張り合わせて造った太鼓も利用していましたが、曲げわっぱで造られた太鼓を使うところに特色があります。




18,19,20日は僕も何度も見物に行ったことのある『佐原の大祭』もここふるさと祭りに登場します。
どこの区が参加するのかなぁ~。
すっかり堪能した『ふるさと祭り東京』。
祭りって本当にいいですね。


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと祭り東京 2013 どんぶり編

2013-01-16 | 祭、花火
昨日、東京ドームで行われている『ふるさと祭り東京』に行って、祭りや郷土料理を堪能して来ました。

ふるさと祭りは“祭りと故郷の味”が楽しめるということで祭りを見物する合間に「どんぶり選手権」に登録しているどんぶりを食してみました。
まず、食券のようなどんぶり券を購入。一枚500円で何枚も購入出来るようですが、僕は懐具合と胃の具合を考慮して3枚に止めておきました。 どんぶり自体は片手に収まる小どんぶりなので男性なら10杯、女性でも5杯位は行けるかも知れませんよ。

まずは“海の幸のかに”と“山の幸の長いものとろろ”のハーモニーが絶妙な「かにトロ丼」から。
まいうー。





続いて大行列だった百有余年の伝統がある米沢牛を使った「ステーキ丼」。



旨さには歴史があるんですねぇ~



最後の〆はやっぱり、あっさりと「鯛茶漬け」を。さっぱりとして美味しゅう御座いました。




祭りも堪能しつつという大変忙しいふるさと祭りでした。
時間が過ぎるのが早かったなぁ~。
大変忙しかったですが、とても嬉しい忙しさでした。

「どんぶり選手権」以外にも北は北海道から、南は九州、沖縄までの名物食材が集結しているので“猫の胃も借りたい”(すべてを食べ切れないため、何処でも構わないので食物を取っておきたいというたとえ)状態と言った方がいいかも知れません。

見物客と食材を求めるお客様で東京ドームはいっぱいでした。
来年も参加したいデスね。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする