A Daily Life Diary

日常や思い出を綴ったblog

お飾り

2006-01-02 | 年始
僕の住む小さな地区には神社があり、2005年度の祭り当番である僕らは2005年12月30日に神社のお飾りを行った。

一夜飾りは縁起が悪いということなので、12月30日の朝から飾りを始めた。

お飾りに必要な品は男松、竹、縄、幣束、だいだい、炭、昆布の7品目。
この中でも一番揃えづらいのが男松。女松は探しやすいが男松はなかなか見つからないという。

鳥居近くに男松と竹を立て、縄を張り、そこに幣束を4つと幣束の間に右からビニール袋に入れられただいだいと炭と昆布を縛りつけていく。

代々(だいだい)に渡り、隅々(炭々)まで喜ぶ(よろ昆布)という意味があるらしい。

長老の指導を受けながら地区伝統のお飾りを無事終えた。

そして、元旦の曇り空の朝、夜間勤務を終えた僕は1人神社に行き、今年1年の地区内安全と、五穀豊穣を祈願した。


【写真:2005年12月30日撮影】

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年賀 2006 | トップ | 初詣 »
最新の画像もっと見る