甥っ子が来ている。
昨日の事情で今日は猛烈に働いてもらう約束で、朝から加工場そうじのお手伝い。

後はようやく我が家の杵と臼が返って来たので餅つき。12升ほど。
これでもかなりしんどかったけれど、蔵王の帝王は27升もついたらしい。。。負げだぁ~!
うちには餅つき機械もあり、母親が健在の時はよく使っていたが、今はもっぱら杵と臼。







久しぶりだったので何だか楽しくなり、つく担当、かえし担当入れ替わりでみんなで楽しく。
のんちゃんも初体験だという。
餅つきで一番重要な役目の「かえし」。やってるうちにすぐに要領を得てそのうち音頭をとり始めるのはさすがタカちゃんの娘。
やるもんです。
本当は「玄米餅」もつきたかったが時間がなくって白餅のみ。 玄米は日をあらためて。
面白がったっちゃ!