皆さんは、西脇市黒田庄町の門柳川沿いにある『JAみのり特産開発センター』をご存知ですか?

特産開発センター近くには、東はりま日時計丘公園や東はりまフォルクスガーデン、ふれあいスタジアム等、様々な施設があります。5月末から6月初めには、ホタルもいっぱい飛び交っている自然豊かな所にあります。
JAみのり特産開発センターでは、地元畜産農家と連携して「黒田庄和牛」のより一層のブランド化を進めています。特産開発センター内にある牛肉加工施設では、黒田庄和牛の枝肉を部位(ロース・モモ・バラ肉など)にしてJAみのりのAコープをはじめ、県内各地の販売店に供給したり、スライスカットして"ふるさと特産品"として全国宅配販売も行っています。

また、コロッケやミンチカツ、ハンバーグなども製造。牛肉入りのコロッケは、特産の「黒田庄和牛コロッケ」として大人気です。
センター内では黒田庄和牛はもちろん、山田錦を使ったお酒『黒田庄』や地域の農産物を使った味噌・黒大豆菓子・お米など、JAみのりエリア内の特産品が数多く常設展示、販売されています。

京阪神から多くのお客さんが見えられています。私もお世話になっている京都府立大学の大島教授ご夫妻は、毎月1回は特産開発センターに来られて黒田庄和牛のサーロインを購入されているお得意様です。
また、私が黒田庄町長時代に改装させていただいた特産品加工所が、2階にあります。そこでは、黒田庄特産品加工グループの黒っこマザーズの皆さんが「黒っこ巻」や『コロ煮』、弁当づくり等で日々活用されています。
ぜひ一度、ご来店ください。
住所 兵庫県西脇市黒田庄町岡22-1
電話 0795-28-5155
営業時間 9:00~17:30
定休日 年中無休 (ただし1月1~3日は休業)

特産開発センター近くには、東はりま日時計丘公園や東はりまフォルクスガーデン、ふれあいスタジアム等、様々な施設があります。5月末から6月初めには、ホタルもいっぱい飛び交っている自然豊かな所にあります。
JAみのり特産開発センターでは、地元畜産農家と連携して「黒田庄和牛」のより一層のブランド化を進めています。特産開発センター内にある牛肉加工施設では、黒田庄和牛の枝肉を部位(ロース・モモ・バラ肉など)にしてJAみのりのAコープをはじめ、県内各地の販売店に供給したり、スライスカットして"ふるさと特産品"として全国宅配販売も行っています。

また、コロッケやミンチカツ、ハンバーグなども製造。牛肉入りのコロッケは、特産の「黒田庄和牛コロッケ」として大人気です。
センター内では黒田庄和牛はもちろん、山田錦を使ったお酒『黒田庄』や地域の農産物を使った味噌・黒大豆菓子・お米など、JAみのりエリア内の特産品が数多く常設展示、販売されています。

京阪神から多くのお客さんが見えられています。私もお世話になっている京都府立大学の大島教授ご夫妻は、毎月1回は特産開発センターに来られて黒田庄和牛のサーロインを購入されているお得意様です。
また、私が黒田庄町長時代に改装させていただいた特産品加工所が、2階にあります。そこでは、黒田庄特産品加工グループの黒っこマザーズの皆さんが「黒っこ巻」や『コロ煮』、弁当づくり等で日々活用されています。
ぜひ一度、ご来店ください。
住所 兵庫県西脇市黒田庄町岡22-1
電話 0795-28-5155
営業時間 9:00~17:30
定休日 年中無休 (ただし1月1~3日は休業)
コロッケ、美味しいでしょう。インターネットでも注文できます。ぜひ、宣伝してあげてください。