goo blog サービス終了のお知らせ 

 東野としひろ活動NEWS

東野としひろの活動報告やメッセージをお届けします。

大山泰弘著『働く幸せ』

2013-03-20 05:52:20 | プライベート
 先日、知人の方から大山泰弘著『働く幸せ』と大山泰弘著『利他のすすめ』の2冊をいただきました。



 その知人の方とは、これまで西脇の地域で障害者雇用について意見を交わしていました。
 大山泰弘氏は、日本理科学工業㈱会長です。日本理科学工業㈱は、チョーク生産の大部分を担っている会社であるとともに、障がい者雇用率が7割を占める日本で一番温かい工場としても有名です。
 大山会長は、「知的障害者に導かれたご自身の人生と日本理科学工業の歩みを2冊の著書にまとめられています。読んでいくうちに、自分の胸が熱くなり、心が震えてくるのを感じました。自然に涙が出来ました。そして、障がい者の方も健常者の方も共に『働く幸せ』を感じる社会、地域を創りたいと心から思えるようになりました。誰も排除しない、皆で支え合う、利他の精神こそが、これから私たちが進むべき方向だとも思いました。
 著書の中に出てくる「人間の究極の幸せは、人に愛されること、人にほめられること、人の役に立つこと、人から必要とされること。働くことによって、この4つの幸せを得ることができる。」という言葉を、今何度もかみしめています。
 そして、『働く幸せ』について、大山氏は、「会社とは、社員に『働く幸せ』をもたらす場所だと考えています。もちろん会社を存続させるためには利益を出すことが絶対条件です。しかし、利益第一主義で『働く幸せ』を度外視してしまうと、会社が永続的に発展する力が失われてしまうでしょう。その意味で、私は、仕事で一番大切なのは『働く幸せ』だと考えているのです。」と言われています。
 感動的な2冊の本をいただいて、とても感謝しています。私の家の図書室に置き、多くの方、特に若い方読んでもらいたいと思っています。
 行動的な知人は、早速、川崎市にある日本理科学工業㈱の見学に行かれたそうです。私も、ぜひ機会を見つけていきたいと思っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『緑と水の郷秋谷』 | トップ | デイサービスセンター『こみ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プライベート」カテゴリの最新記事