12月27日、行政関係は御用納めの日ですげ、午後から氷上多可衛生事務組合議会の臨時会が、開催されました。

氷上多可衛生事務組合は、当時の氷上郡6町と多可郡4町がし尿処理を広域で行おうと設立され、南桃苑というし尿処理施設を平成7年に山南町南中に建設しました。現在は、丹波市、多可町、西脇市の2市1町で共同運営されています。
私は、黒田庄町長時代の8年間、南桃苑の管理運営に関わらせていただきました。氷上郡各町の町長さん達とも、南桃苑を通じて親しくお付き合いをさせていただきました。氷上多可衛生事務組合議会は、大変活発な議論をする議会で、町長さんや議員さん達で先進地視察に度々出かけました。毎年の課題を決め、一つ一つ丁寧に議論していったことを懐かしく思い出します。
8年ぶりに、南桃苑の建物の中に入りました。懐かしい思いと同時に、頑張ろうという気持ちになりました。
し尿処理及び浄化槽汚泥等の廃棄物処理は、下水道の普及に伴い、し尿の搬入が少なくなってきています。しかし、高齢化・核家族化の社会経済状況から、し尿汲み取りは当分の間続くと思われます。し尿だけでなく、浄化槽汚泥及び下水道汚泥の処分を行う南桃苑の役割はまだまだ重要です。
ただ、西脇市にあっては、旧黒田庄地域のし尿処理等は南桃苑で、旧西脇市地域は加東市にある北播衛生事務組合に搬入されています。同じ市にあって、別々の処理施設を持つことについての議論がやがて出てくると思われます。
今回の臨時会では、西脇市の市長選挙・市議会議員選挙と多可町の町長選挙・町議会議員選挙結果を受け、副議長、副管理者の選任が議題でした。
副議長には、多可町議会の藤本英三議員が選ばれました。私は、運営委員会の副委員長に選ばれました。副管理者には、片山西脇市長、戸田多可町長が選任されました。

氷上多可衛生事務組合は、当時の氷上郡6町と多可郡4町がし尿処理を広域で行おうと設立され、南桃苑というし尿処理施設を平成7年に山南町南中に建設しました。現在は、丹波市、多可町、西脇市の2市1町で共同運営されています。
私は、黒田庄町長時代の8年間、南桃苑の管理運営に関わらせていただきました。氷上郡各町の町長さん達とも、南桃苑を通じて親しくお付き合いをさせていただきました。氷上多可衛生事務組合議会は、大変活発な議論をする議会で、町長さんや議員さん達で先進地視察に度々出かけました。毎年の課題を決め、一つ一つ丁寧に議論していったことを懐かしく思い出します。
8年ぶりに、南桃苑の建物の中に入りました。懐かしい思いと同時に、頑張ろうという気持ちになりました。
し尿処理及び浄化槽汚泥等の廃棄物処理は、下水道の普及に伴い、し尿の搬入が少なくなってきています。しかし、高齢化・核家族化の社会経済状況から、し尿汲み取りは当分の間続くと思われます。し尿だけでなく、浄化槽汚泥及び下水道汚泥の処分を行う南桃苑の役割はまだまだ重要です。
ただ、西脇市にあっては、旧黒田庄地域のし尿処理等は南桃苑で、旧西脇市地域は加東市にある北播衛生事務組合に搬入されています。同じ市にあって、別々の処理施設を持つことについての議論がやがて出てくると思われます。
今回の臨時会では、西脇市の市長選挙・市議会議員選挙と多可町の町長選挙・町議会議員選挙結果を受け、副議長、副管理者の選任が議題でした。
副議長には、多可町議会の藤本英三議員が選ばれました。私は、運営委員会の副委員長に選ばれました。副管理者には、片山西脇市長、戸田多可町長が選任されました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます