東野としひろ活動NEWS

東野としひろの活動報告やメッセージをお届けします。

うれしの学園生涯大学・絵画クラブ『絵画展』

2017-02-08 06:38:52 | 地域行事
 うれしの学園生涯大学・絵画クラブ『絵画展』が、西脇市旧來住家住宅を会場に、2月1日~12日の会期で行われています。



 うれしの学園生涯大学は、長年勤められた仕事を退職された高齢者の方々が、仲間の輪を広げながら、生きがいと新しい教養を見に付け、充実した生活を創造すると共に、学んだことを地域での活動に活かすことを目的としています。学習年限は4年間で、年間20日、原則火曜日に講座が開設されています。



 専門講座とともに、受講生の自主的な運営によるクラブ活動が行われています。平成28年度には15のクラブ(園芸・書道・グランドゴルフ・俳句・短歌・陶芸・木彫・染色・詩吟・川柳・絵画・写真・コーラス・ニュースポーツ・ゲートボール)が開設されていました。



 絵画クラブの皆さんは、北播磨各市町で『絵画展』を開設されています。今回、西脇市での『絵画展』として、旧來住家住宅で行われました。油彩・アクリル・水彩・水墨など多様な絵画作品ですが、どの作品も意欲的に書かれているのがよく分かります。ぜひ、多くの方に見ていただきた『絵画展』でした。



 私は2月4日の昼前に見学させていただいたのですが、旧來住家住宅では子どもたちのいけばな教室が行われていたり、西脇北高校生がボランティアで参加した餅つきも行われていました。山本北高校長や浅田議員も餅つきを手伝われていました。私にも、つきたての餅をいただきました。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする