遠くへ・・・

自転車で走った記録

BRM604宇都宮600km その3

2011年06月10日 | 自転車

やっと折り返しの寒河江到着。 さっさと終わりにしよう (^^ゞ

 

 

~PC6

PC5は、最上川ふるさと総合公園センターハウス内 研修施設室(295.4Km)

コンビニではないので、補給物資は無いけれど、マットの上で寝られる。

早速、マットで爆睡。(写真の青・緑部分)

 

ちょうど30分で目が覚める。

一緒に来たkojikojiさんはまだ気持ち良さそうに寝ている。まさか「とっとと起きろ、これから徹夜で310Km走るぞ」と、たたき起こすわけにもいかないので、そのままスタート。(^^ゞ

 

アイスを食べている人の姿に引かれて、直ぐ隣の「さくらんぼ交遊館」に立ち寄るが、アイスは混んでいたのでパスし、食パンを買って補給。結構食べでがあったので少し残して背中に収納。

 

本線を走り始めるとアチコチの食堂に自転車海苔の姿。皆しっかり補給を楽しんでいるようで。(^_^)

 

それにしても暑い。コマ図No4(復路版 以下同じ)(300.0Km)でローソンが有るが、交差点の対角線先なのでパス。どうせ直ぐコンビニがあるさ。(^_^)

 

最上川を縫うようにして遡る。

 

緩いアップダウンを繰り返すが、なかなかコンビニが現れない。(;_;)

やっと見つけた「サンクス山形朝日町店」にピットイン。

ガリガリ君とオレンジジュースで体を冷やす。

コンビニに寄るたびにボトル2本を満水にしているが、どんどん水が無くなっている。ここでも水を2L買って飲み干している。

 

道はなだらかだが、向かい風のこの区間をどうにか走りぬけて、PC6到着。

 

 

 

~PC7

PC6は、ローソン川西上小松店(349.7Km)

パスタとチキン、メロンジュースを補給。このローソンは、店内の窓際(写真左)に椅子があり、ここで食べることが出来る。問題は食が進まないこと。パスタを口に押し込みどうにか完食。さすがに暑さと睡眠不足でばててきたかな? (^_^;)

 

このコンビニの隣家の壁になつかしい絵が

(ドン・ガバチョなんて、とどにい世代より下は知らないかな? (^^ゞ)

 

PC6をスタートして、米沢をかすめて白布峠へのルート。

往路のルートへ戻るコマ図No21(372.3Km)にたどり着いたのが19時。

ここから18Kmの登りと、コマ図にメモが書いてある。

 

白布峠への登りを往路と復路で比較

     往路   復路

距離   9Km   16.4Km

標高差  564m   967m

平均斜度 6.3%    5.9%

こう比較すると、往路のほうが厳しいが、白布温泉の温泉街の直線は、15%位の登り (;_;)

距離が長い(標高差がある)上に、時々現れる急坂。こんな時に役に立つ30×28と言うロードバイクとは信じられないギヤ比。(^_^;)

これのおかげで、白布峠をとことこと登っていく。

前方に、先行者の尾灯。最初は気のせいかと思うくらいチラッとしか見えなかったが、だんだんはっきりと、長い時間見えるようになり、そして追いつく。

 

車も通らない人気のない山道だが、意外と前後して走っているので、安心していられる。ここを一人で走った宇都宮スタッフって凄過ぎ。

 

待ち焦がれた県境

往路のシークレットポイント、宇都宮のスタッフが待っているかと思ったが、漆黒の闇の中でした。(ちょっと残念 (^^ゞ)

 

ピークで、ライトの電池交換。昨晩から走ってきているがまだ持つはずだが、次のPC7までを考えるとちょっと心配なので、スタートから、交換電池を持って来ていて、このピークで交換。(やっぱり降りは明るいほうが・・・(^_^))。小雨がぱらついてきたし、防寒を兼ねてウインドブレーカを着込む。

 

往路、やっとの思いで登った区間。斜度がある上に、意外とくねくねした道で結構怖いが、明るいライトが有ると安心して降れる。

 

桧原湖班まで降りてくると後はのんびり。雨がぱらついたりするが、それよりまた睡魔がちらちらと顔を出す。

ガムを噛んだりして誤魔化しながら、PC7到着。

 

 

~PC8

PC7(416.1Km)は、往路のPC3でドロップバックの設定(とどにいはお願いしなかったけれど)

このPCのクローズ時間は、3時44分。どんなに遅い人でも、深夜に白布峠を越えないといけない。なんてやさしい宇都宮のPC設定。(;_;)

宇都宮のSさんのチェックを受けて、カップラーメンと「ポテトとソーセージのチーズ焼き」で補給。

白布峠の下りから、時々雨がぱらついていたので、携帯で雨を確認すると猪苗代湖と白布峠付近だけ降っている。(;_;)

 

PC7には宇都宮サービスのテントも張ってあるが、すでに何人か寝ている様子。

PCに居ると眠気が無いので、PCをスタート。

1Kmも行かないコマ図No27(417.0Km)で正規ルート手前の町道に入りそうになったが、無事正規ルートに侵入。

 

一旦国道49号に出て、湖南を目指す。 多分この辺りで寒河江出発組みの先頭とすれ違う。

 

コマ図No32(441.3Km)辺りまで来るともう眠くてたまらない。

往路で目をつけていたバス停(時計台つき)に潜り込む。

 

1時間ほど寝て、午前1時過ぎに目が覚める。次のPC8までは、ちょっと登って後は降りで行けるのだが、PCのクローズ時間が気になってしまって、快適な仮眠場所だったバス停を捨ててスタートしてしまった。

 

勢至堂トンネルまで、少し登って後は降り。

バス停から1時間半ほどでPC8到着

 

 

意外と長くなってしまったので、もう1回続く。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする