晩御飯を作る余裕 2015年02月23日 | 食事 少し早く帰れる日は電車に乗りながら、デパ地下に行くか、自分で作るか、はたまたお馴染みの店に顔を出すのか、考えます。 この頃は適当に自分で作りながら、ビールを飲む。そして、早い目に布団に入るのが楽です。 冷凍の枝豆 野菜スープ スパゲッティ スープは今朝の残り。 明日も同じだなあ
愛と胃袋とは、大胆な店名ですね 2015年02月23日 | 食事 三軒茶屋の変わった店名のカジュアルなレストランに行きました。 焼き鳥屋さんの後の二軒目でしたが、美味しい雰囲気プンプン。 肉系の盛り合わせとシーフードリゾット。 大好物の熟成肉が載っていました。 ウマ~。 オーナーさんともお話ししました。 次回は熟成肉をがっつり食べに行きます。
昨日の夜 2015年02月16日 | 食事 昨夜は家で晩御飯。 豚トロ、 ナスの揚げ出し 菜の花のおひたし 豆腐のフライ 豆腐のフライが初めての感触。ウマー パン粉を付けて揚げたのを塩で食べました。 自分で作らずにビール呑みながら台所で出来立てを食べるのは最高!
土曜日の夜 2015年02月16日 | 食事 三ノ宮のたからで、飲食。 わさびマグロ、天婦羅、あら煮の定番。ここの良い所はそれ以外置いていないので、迷わない。 3人で6,600円。 ここのご主人と久しぶりに雑談しました。 無料の天かすをいただくのを忘れました。レジの横に置いていて、貰えます。 また、行きますよ~。
またまた牡蠣のガーリックソテー 2015年02月09日 | 食事 イトーヨーカドーで安売りしていたので、ついつい牡蠣を買ってしまいました。 普段は小麦粉ですが、今回は片栗粉にしてみました。 片栗粉の方が、舌触りがマイルドです。 フライパンにオリーブオイルとオリーブオイルを入れてから中火で加熱。 片栗粉をまぶした牡蠣を投入。 日本酒を振りかけて、蓋をして3分蒸してしっかり加熱します。 仕上げに塩こしょうをしてから、火を止めて更に1分ほど余熱で火を通し、完成。 うま~い
今朝のごはん 2015年02月07日 | 食事 また、息子が来たので彼の好きな煮物。 たけのこ、人参、豚バラ、白菜で適当に。 サラダ 椎茸、大根、ジャガイモの味噌汁 息子は起きてこないから先に食べました
三茶イナセヤ再び 2015年02月07日 | 食事 息子がまたまた登場して、二人でイナセヤへ。 このブイヤベースを食べたら、スープを使ってパスタを作ってくれます。 マグロのカマも頼んだところ、ボリュームたっぷり。 イナセヤは魚が美味しいようで、また行きます。
大阪出張 2015年02月07日 | 食事 今週、大きな展示会があり大阪へ。 友人の勤め先がある京橋近くで待ち合わせするはずが、彼も同じ展示会に来ていました。 京橋商店街の外れのお店を予約してくれていたので、2人で移動。もう一人とは京橋駅前で待ち合わせました。 行ったところは一味。 京おでん屋さんとの看板に書いていますが、 出てきた料理は丁寧な作りの和食でした。 ほろ酔い機嫌になってから写真撮り忘れました、 締めの煮麺を食べずに、一人お店を後にして帰路に着きました。
三軒茶屋のフォー 2015年02月05日 | 食事 三軒茶屋のフォーの屋台は人気店。 夜だけの屋台様の店で、怖そうたけど実は優しいおじさんが一人でやってます。 呑んだ後には、胃にも優しい。でも、たっぷり。 隣にいた常連さん、女性1人によると、ここは穴場とのこと。そして、フォーに砂糖を入れるのがお勧めなんだそうな。カウンターには砂糖入れが置いてありました。