適当に作っているうちに 2016年07月30日 | 食事 サラダの朝ごはん 少し豪華で気持ちも高揚 いつもの八王子の豆腐 味噌汁 もち麦入りご飯 宅急便を午前に指定すると、どこにも行けないなぁ。足止め中。 . .
晩御飯は野菜の蒸し焼き 2016年07月28日 | 食事 夕飯 野菜とベーコンの蒸し焼き、チーズ載せ ブロッコリー、人参、ほうれん草、舞茸、しめじ、エリンギ、ナス 朝のナスベーコンの延長線上です。 出来上がるまでは昨日の鰹と、ごま油醤油に漬けた昨日の枝豆でビール飲んでいました。 . .
なすのベーコンはさみ焼きの朝ごはん 2016年07月28日 | 食事 味噌汁の出汁を仕込むの忘れてしまいました。 那須にベーコンを挟んで、サラダオイル多めで焼きました。 トマト1個をミキサーでジュースに。 そろそろ、梅雨明けかな? . .
先週末 2016年07月26日 | 食事 息子からの父の日プレゼントは エリザベートのチケットでした。 一階前の真ん中。素晴らしいミュージカルでした。 皆さんが熱演、ソロよりも皆さんで唄う方がライブでは迫力が有りました。 その後、遅いご飯はステーキとしゃぶしゃぶのお店。更に、刺身も出る不思議な お店でした。 お腹がいっぱいに。 そして次の朝は、雑炊で調整。 これはご飯1膳で作った2人前です。 昼は油そば。 初体験でした。 そして夜は家内のご飯。 家で食べるのが一番です。 薄味で、しかも自分では作れない味。 有難いです。 . .
鞍掛大豆とベーコンの蒸焼き 2016年07月11日 | 食事 鞍掛大豆なる乾物が軽井沢で 売っていました。 そこでは買わなかったのですが、 本日ふらり立ち寄った富澤商店に あったのでゲットしました。 水で戻してストウブにてベーコンと 温めたところ、いけまーす。 本来の食べ方はどうするのか、知らない のですが、出汁と焼酎で煮ても美味しいかな? 昔の日本人の知恵に感謝します。 これ以外は夏向き晩めし でした、 . .
旧軽井沢のピロシキ 2016年07月10日 | 食事 週末に軽井沢に行きました。 帰りの電車でもちょっとだけ飲みたく、 駅の売店でお酒とピロシキを買いました。 ピロシキがベリーグッド! 中のお肉が挽肉ではなくて、サイコロ状。 峠の茶屋の駅弁も売っていて 食べてみたかったけど、弁当食べる までの隙間はなかったです。次回には ピロシキと弁当のダブルで。 泊まったお宿の窓からの風景。 前の晩から雨が降り続けました。 最高気温が20度。東京駅から1時間で 到着します。文字通り避暑地ですね。
サボテンで夕食 2016年07月08日 | 食事 昨晩は、元気付けのため 駅上のビルのサボテンで カツ丼と串カツで乾杯。 ビール1本で済むはずがなく、 お酒も飲みました。 居酒屋よりも安価に、そして味が良い。 . .
また朝スパ 2016年07月06日 | 食事 昨朝はあさりでスパゲティ。 あさりを最初にフライパンで少量の水で加熱。開いたら、あさりは取り出します。 出汁の効いたフライパンに残った水で、 ブロッコリーとほうれん草の茎部分を茹でてからベーコン、椎茸入れて加熱。 茹で上がったスパゲティを加え、再びあさりを戻して塩胡椒。 あさりの味が濃厚でうまーい
鮭とキャベツの炒め物の朝ごはん 2016年07月03日 | 食事 紅鮭がまだまだあるので、 キャベツと炒めて白ゴマかけました。 2週間ぶりの飯炊き、ユーロサッカーを観戦していて、焦がしそうになりました。 ドイツ対イタリア戦面白かったです。 . .
貧相なペペロンチーノ 2016年07月02日 | 食事 キューピーのペペロンチーノソースで 朝スパを。 レンジでスパゲティを茹でて、 ソースをからめるだけ。 簡単なのはありがたいけど、 ペペロンチーノの悲しさ、具が無い! そう言えば、ペペロンチーノって、 ビンボー人のスパゲティって、本で読んだような気がします。 ストウブで蒸し野菜しました。