鶴岡のだだちゃ豆 2022年08月29日 | 食事 山形からだだちゃ豆到着。味が濃いと有名なだだちゃ豆。ほんまもん茹でずに焼きにこだわる。茹でて美味いところが水に逃げて欲しくないので。完成。普段食べている枝豆と全く違って濃厚な味です。
本日の朝ごはんと鯛めし 2022年08月26日 | 食事 本日は朝から夕方まで1日中、WEB講習会なので在宅勤務に通勤がいらないのは楽ちん。ワイシャツもいらないので、クリーニングへ出す枚数も減らし。コロナ感染リスクゼロ。いいねー朝ご飯はナスにベーコン、チーズをサンドして焼きました。一昨日は、鯛めし炊いたデパ地下で鯛の切り身にお頭がついていた。愛媛産。頭と切り身一枚、生姜、椎茸、ネギ、昆布、塩、醤油、お酒で炊くだけ。頭は塩振って放置してからペーパータオルで拭いてから表面を焼きましたのが、ちょいと手間かけたか。美味かったー。
神戸、RIDGEはコーヒーが抜群の美味さ 2022年08月13日 | 食事 家内とゴルフレンジで軽く100球打ち、神戸有馬街道、小分峠にあるリッジへ。今春に開店したばかりのコーヒー焙煎店。カフェコーナーが併設されています。トーストサンド、コーヒー共に丁寧な作りです。店内の構造も斬新で、明るい空間。若い夫婦が経営されていて、応対も優しくて、すっかりファンになりました。インスタグラムで見つけました。ここで早い目の昼ごはんして、北神戸ゴルフ場へ向かいました。2時過ぎからスタートのハーフだけ。真夏はハーフでも良いかなと思いました。お気に入りのレストランへ直行し、駐車場からは絶妙の夕陽で更に幸せ気分。神戸はいいねー。、、、、、、
旭 2日目 2022年08月11日 | 食事 2日目は犬吠埼へ灯台の上まで上がったの久しぶり。息が切れますし、螺旋階段で目が回る。展示館にあったフラネルレンズが馬鹿でかい。船の安全には欠かせない部品だったもの。そして、昼休ご飯はガーリックプラス前菜からしてガーリックかかっています。しらすのペペロンチーノすりおろしのガーリックが口いっぱいに広がりました。こちらは友人が食べた海老丼小さなお店ですが、人気店。30分ほど車の中で待ちました。ここのランチは元気が出ました。帰りのバス内は臭かったかも。 バスの乗客がマスクしていたので、気がつかないかも。、、、、
旭市へ 2022年08月10日 | 食事 千葉県香取市佐原へ暑いからかコロナだからなのか人が少ないのがありがたい伊能忠敬博物館で江戸の偉業にただただ感激。日本の周囲を全て観測しながら歩いたのが大変です。お勉強の後は佐原へ芙蓉は我が家にもあったのに名前が出てこず、ネットで調べた。情けない。夜は友人が、よく利用する小料理屋さんへ。海老しんじょうは丁寧な仕上げ。刺身は抜群のおいしさ岩牡蠣が美味いもう一つ食べておけばよかったなあブリカマ登場締めの茶そば千葉の奥深さを感じましたー。
飛行機が小さく写っていますが分かりますか 2022年08月03日 | 食事 今週は来週の盆休みに備え、食材減らしの週なのです。したがって、載せる写真がないー。本日、昼過ぎに東京では稲妻が鳴りまくり。その雲が今は山形に移動したのかな?適切な避難をしてほしいです。夕空の雲の写真は稲妻が去った後の爽やかな夕空。、、、、、、