春めいた土曜日のご飯 2022年02月26日 | 食事 昨日、鯵の開きをまた作った。今回は冷蔵庫だけで乾かす作戦それで今朝のご飯に登場美味い、塩味抑えめです。まだ乾きが足りないフライングです。賞味期限切れの小豆が出てきたので炊きました。オヤツです。鍋にいっぱいで、どうしよう思案中。最近、甘いものに目覚めました。冷凍しようかな?ニンニクと玉ねぎ、豚肉炒めてトマトソースからめた名前のない料理。セロリの葉っぱをトッピング。けっこう美味しい。......
朝と変わらないようなー 2022年02月21日 | 食事 昨日の朝と夜のご飯の違いはお酒が主役なこと。一の蔵さんは2011年から、地震の支援活動をされていると近所の酒屋で耳にして買いました。なんとまあ、一樽分の売り上げをNPOに毎年寄付しているそうです。利益ではなく売上を寄付するなんて、本気度が違います。もちろん、それなら協力しなければ。爽やかな味の一の蔵がもっと好きになりました。
日曜日の朝ごはん 2022年02月20日 | 食事 お気に入りの京都、久在屋さん油揚げを素焼き。娘が私と同じ油揚げ好き。鰹節を削り、ワサビを擦って。サラダ、コロッケ味噌汁山形のお米。ご飯をおかわりしたいところですが、食べ過ぎ注意と思いグーっとこらえました。
肉好き 2022年02月16日 | 食事 昔から豚肉、鶏肉、羊肉、牛肉の順番に好きです。なので、豚肉三昧。昨晩はポークステーキ神奈川の豚肉は脂ののりが違います。焼くだけで美味しい今夜は豚肉のワサビ醤油焼きこれも美味い!とは言っても、昼は牛肉を忍ばせました。いつもは野菜ばかりなのに、牛肉となればやはりご飯がなくては話にならない。食べ過ぎです。
神戸の休日 2022年02月13日 | 食事 昨日は予定も入れずにのんびり朝ごはんはポテサラに時間をかけてしまった大根おろしとシラス昼は淡河の道の駅へ十割蕎麦、天ぷら薄口醤油の汁でした。蕎麦は関東の出汁が食べ慣れている。食券買うスタイルなので安いかというとそうでもなく。900円。帰りに、インスタで見かけた気になるお店へ。ポツンと一軒家みたいな畑の中を進むと突然に駐車場が現れて車が並んでいました。私と同じて、インスタに引き寄せられたのかなベーグルの専門店です。ベーグルチキンサンドを持ち帰りにして、コーヒーを庭で飲みました。天気が良かったので、気持ちよかったです夜はステーキ、トンカツ、サラダ、煮物、そしてテイクアウトのベーグルサンドも。お腹いっぱいになりました。
正月以来の神戸 2022年02月12日 | 食事 三連休、オミクロンもなんなその。車の12ヶ月点検のために、神戸へ。新幹線は空いていたけれど、いつものようには飲食控え目に。ちょつというだけ食べてすぐにマスク作戦。ところが、この後に悲劇が。新幹線の揺れで、割り箸が落下!サラダを手づかみで食べられず。カップに入っていた、マカロニサラダなどを食べて捨てざるを得なく。床に落ちた割り箸を洗面所で洗う方法も考えたけど、飲料に適さないと書いているので、涙。昨日朝は、知人から送ってもらった村上の塩引鮭、鳥牛蒡炊き込みご飯など。そして、今朝。ポテサラ、大根おろしとシラスなど。
生牡蠣が美味しい 2022年02月06日 | 食事 昨晩は生牡蠣でした。兵庫産と書いていたから、赤穂かな?外で食べようとすると1個500円とかしますが、これは大粒もので7個で400円でしたので、1個あたり60円しない。神戸へ帰ったら日生まで食べに行こうかな。奥の日本酒は以前に岩手の友人から送られてきた3本のうちの2本目。結の香という、これはうまい!