舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

済南での最後の晩餐

2009年11月29日 | 食事

泉城広場の裏の地元市民御用達のお店に入りました

鶏肉の唐揚げとウズラの卵の煮物

牛肉、ニンニク、ピーマンの炒め物

きくらげとねぎの炒め物。味はごま油、黒酢と醤油味でした。
あんがい、これが私の口には合っていました。
これは自分でも簡単に作れそうでした。

最後の最後に、やはり鳥君の手羽が登場。一番おいしいところらしいのですが、
こんなにたびたび出てくると、堪忍して~。

ポップコーン? いえいえ、魚のアルミホイル焼きです

魚(名前は知らなかったです)にマーボウ豆腐の辛さを10倍くらいにした
辛さで、むせながらビールを飲みました。青島ビールは3.5%で、
日本のライトビールに近い感じで、いくら飲んでも酔えませんでした。

締めのスープでしたが、お腹がいっぱい。塩味が全くないので
一口飲んで、ご馳走様でした。

書き込んで整理してみるとやっぱり、いっぱい食べた出張でした。

上海は味が少し洗練されていますが、量が少ない
済南は味がいまいちだけど、量が多い(多すぎる)
中国語でよく「ハーダー、ハーダー」という言葉を耳にします。
英語でOKという意味だそうです。
済南の料理はハーダーかと尋ねられたら、
まあまあとだけ答えるのが良いのでしょうが
その中国語が分からない。しばらく行かないはずですが、
もしも行くとしたら、次回には少しは中国語を頭に叩き込んで
おきたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子のあん

2009年11月29日 | 食事

私は餃子といえば、豚肉と思っていましたが山東では魚の方が
普通だそうです。
こちらが豚肉

 

こちらが魚

魚は生臭さが残っているので、餃子を食べた気分になりません。
同僚も残していました。結局は地元の通訳の方だけが
魚の方をよく食べていました。日本人には、豚肉の方が馴染んでいます。
前にも書いたように、餃子は宴の終わりに出てくるのが正式の
ようですが、仲間内だったので他のご馳走と一緒に出してもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

済南泉城広場の裏

2009年11月29日 | 食事
旧市街を再整備した街並みが
続いていました。
地元の人の食堂や屋台が所狭しと並んでいました。
朝も昼もそして夜も、ここで外食をする地元の人が
結構いるそうです。
麺類だと、1人前100円前後です。
街並みの雰囲気がとても中国らしく、映画の1シーンの
ようでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の工場での洗い桶の朝ごはん

2009年11月29日 | 食事
朝2時に起きて、工場に到着は4時。
立会を終えたところで、工場の朝ごはんに
呼ばれました。
我が家では台所の食器洗い用に使うような
ステンレスの洗い桶に麺が入って、出てきました。
各人がお椀にとり、食べました。
最初は恐る恐る少しだけとりました。
この麺がうまかったあ。
山東省では麺、餃子、あんの無い肉まん?
が主食です。主食なので、おかずといっしょに食べるので、
スープには味がない。
でも、この日の麺はこれ1品でしたので
鳥スープと塩コショウ味でした。

このスープは前日の鳥ちゃんの再利用かどうかは
あえて聞きませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は尾頭付きの鶏料理!

2009年11月29日 | 食事

今週も、工場のランチには出てきましたあ~
半眼の睨みととさかが生々しい。ごめん鳥君。

こちらは豚肉。
ビールに白酒も昼から出てきます。脂っぽいから、少し食傷気味でした。

野菜料理に辿りつくとホッとします。薄味で美味しかったです。
日本に入ってくる中国野菜の多くは山東省で栽培されているそうです。
農薬をしっかり管理して頂戴よ~
畑の横で石油が採れるので、多くの
採掘用のポンプが稼働しています。技術屋のはしくれとしては 機械から
必ず漏れると心配します。ましてや、この国ですのでーーー。

野菜スープが出てくると、そろそろ食事もおしまいです。
奥には日本と同じ厚揚げが出てきました。
中国人にはあっさりしているのか、箸を持った手が伸びてはいませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国のケンタッキー

2009年11月28日 | 食事
済南のケンタッキーにて昼ご飯を食べたところ
味が中国バージョンで、スパイスが全く違い
そして、衣が脂ぎとぎとしていました。
このセットで260円。
大勢の若者がいましたが、私の年齢層はいなかったです。
中国版はまずーいですから、もう行かないでしょう。

ここくらいは英語が通じるような気がしたのですが
まったくだめでした。そのため写真を指差しての注文でしたが、
初日の中華料理屋よりも、楽でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

済南の濃霧

2009年11月28日 | 食事

→車の窓枠です

対向車のライト

黄河の下流に位置する済南は湿度が高いのかよく霧が出ます。
訪問先からは濃霧注意報が出ているので
今日は早く帰った方がいいとの忠告がありましたが
打ち合わせが熱を帯びて、帰路に就いたのが7時過ぎ。
ゲートを出て、唖然!
5m先が見えないのです。
対向車が来るのが、おぼろげながらライトで確認できる
程度で、路肩もよくは見えない。
冬なのに窓を開けて、センターラインを見ながら 対向ラインに
入っていないことを確認しつつ、徐行しかできませんでした。
霧で身の危険を感じたのは初めてでした。

朝に出てきたホテルには帰ることは諦めて、近くのホテルに
飛び込みましたが。1軒目は満室。2軒目も満室寸前でしたが
なんとかセーフでした。到着したのが、レストランの閉店寸前。
入って行ったところ、従業員がすでに食事を始めていたのですが
無理をお願いして、料理を出してもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり味噌汁!

2009年11月28日 | 食事

日本に戻って食べたいのは出汁の効いた味噌汁です。
今朝に早速作りました。
いりこダシでシイタケ、マイタケ、ホタテ、キャベツの味噌汁にしました。
お腹にすーっと入って行きました。
済南のホテルにも味噌汁はありましたが、出汁がない味噌を溶かした
ものでした。せめて、味の素を入れておいてくれるだけでも違うんだけど。
今朝は塩鮭、きゅうりの超浅漬け(昨晩、ぬか床に放り込んだだけ)、
豆腐の味噌漬け(出張前に冷蔵庫にあったのを漬けておいた)
緑茶もおいしい

下は中国のホテルの朝食バイキング
昼ごはん、晩御飯が脂がたっぷりなので
朝ごはんは野菜摂取を心がけました
これにコーヒーで満足でした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

済南の噴水

2009年11月28日 | 食事

来年5月~10月に上海万博が開かれます。
済南にもマスコット「海宝」を飾っていました。

真冬の夜に噴水ショーをやっていました。
さすがに水しぶきが飛ぶので、噴水の周りは
人が少なかったですが、後方の高台には人だかり(撮るのを怠ってしまいました)
DTMで編集した音楽が鳴り響き、人々の歓声があがる
日本では一昔前に見た光景ですが、最近は噴水に
人が集まるといった話を聞かないですね

中国でもイルミネーションでクリスマスモードに突入しつつあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた中国へ

2009年11月27日 | 食事

先週木曜に帰国し、日曜に再度中国へ向かいました。
先週に比べて、暖かいのが救いでした。といっても、
-4℃くらいにはなっていました。
こちらも、身構えてダウンやら厚手のセーター、
それにホッカイロも持参しました。
先週泊まったホテルよりもランクを上げてといっても
どちらも5☆なのですが、地元系からアメリカ系のホテルに
したおかげで快適に眠ることができました。

向かった先は山東省の省都の済南。
到着した日曜日は中国語が分からない同僚と私が
二人で地元の中華料理屋に行ってみました。
メニューを見ても、よくわからないので写真の看板が
掲げていたところに入って、身振り手振りで4品とビールを
なんとか注文できました。
ビールがどぶ臭いので、ボトルから直接飲んだところ
臭いがしない。どうやら、グラスが不衛生なのでした。

気を取り直して、麻婆豆腐に挑戦


美味しい辛さでした。
小皿は汚れていて、ティッシュでふきふきしてから使うのは
中国では当たり前です。

 

筍というのか笹竹でしょうか、梅、海苔と中国野菜の炒め物

これは少しピリッとしていて、健康的な感じもして
ビールのあてに最高でした


 エビの炒め物
中国料理なのに、生ぬるーい状態で出てきたので
ぬるーっとした感触と相まって、食べる意欲を失わせる
生ものっぽいので、明日からの仕事がハードなことも
あって、お腹を重視。1匹で食べるのを中止しました。

最後は羊の肉と大量の大蒜の炒め物
すべてが炒め物でしたので、脂っぽい口周りに
注文の折に、中国人が大声で忠告してくれていたようなのですが
辛いと思ったら、そうではない。どうやら、大蒜が大量だけどいいのかと
確認していたと後で気がつきました。
幼少の時から、ジンギスカンをよく食べていたので私は美味しかったですが、
同僚は臭いが受け付けないと言って、一口だけでギブアップ。

ビール4本とこの料理、全部で1800円くらい。
料理は食べきれず、残してしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の工場での昼ごはん

2009年11月21日 | 食事

訪問した工場での昼ごはん前の風景
社長が来て、座る場所を指定するまで
みなさん ぶらぶら立っています
この円卓は電動で、ホストの社長がリモコンを
持って、料理が出てくるたびにゲストの私のところに
料理を止めてくれました

日本では手羽先を食べるのですが
ここまで先っちょまでーーー。来日した外人が活魚に
たじろぐのに共感を持ってしまいました



この豚ちゃんもどことなく 生前を偲ばせるような
しわの感じがなんとなく、げげげでした

野菜も豊富な料理でした。ピータンとマーボウ豆腐が
美味しかったです。


おきまりの50度の白酒で乾杯乾杯
そして、最後の方で出てきたのが
このおまんじゅう
ぶたまんは大好きだから、とってみたら
やけに重い
中には何も入っていない、素のまんじゅうでした
上海などでは最後にチャーハンかラーメンを食べますが
彼の地はこのまんじゅうと残った料理で
締めとなります。

昨日帰りましたが、明日の日曜日からまた中国行きと
なってしまいました。とほほ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の中国

2009年11月21日 | 食事

中国は先週に北部は100年に一度の豪雪とかで
ニュースでは60人が亡くなったとか書いていました
日本の人口比でいえば5人が亡くなったことに相当します。
私の行った山東省の州都 済南はー6℃
例年、政府は11月15日~3月15日まで蒸気を供給します。
徐々に蒸気が出だすそうで、16日17日の二日間の
ホテル内も寒いのなんの。暖房が利いていない。
部屋に帰っても服を脱げない
お風呂で暖を取ろうとしたが、温水がぬるいので
入ったら風邪をひくこと間違いない
セーターを着て、念のため購入しておいてヒートテックのももひきと
シャツの上下を着て、布団にくるまりました。
それでも、4時に寒くて目が覚めました。
風邪をひかなかったのは気合でしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿のくいしんぼ

2009年11月15日 | 食事
今日は朝から、出張の準備で会社に行きました。
昼飯も食べずに3時まで仕事をして、中目黒まで
歩くことにしましたが、さすがにお腹がすいてしまい
適当に入ったお店が「くいしんぼ」
30年目との看板にもひかれました。
ファミレスにはないがっつん食べるハンバーグで
年甲斐もなく、お腹がすいていたので
うまかったあ。でも、ちょっと脂っぽいかな。

値段はファミレス並みの680円。
恵比寿でこういう店を見つけると
嬉しくなります。

中目黒の目黒川沿いの桜は少し紅葉していました。
鮮やかさはないけれど、ここの風景は嫌いではないです。

それと、昼もバカラはカップルを呼び込んでいました。
太陽の光にも負けない華やかさです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ごはん

2009年11月15日 | 食事
ニラ玉の卵焼きに変型
 にらはみじん切りにしてから塩であく抜きしました
 三木で購入した厚手の鍋が効力を発揮しました
秋刀魚のてりやき
牛ばらの照り焼き
 レタスに巻いて食べました
冷ややっこ
ホタテの刺身(北海道で買ったものが減らない!)
それと朝の残りの赤出汁、とビール

2人前? いえいえ1人前でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週は豪雪の中国へ

2009年11月14日 | 食事
中国の山東省に行く予定です。
ところが、豪雪のニュースが流れている!
パンダやトラが雪と戯れている写真が新華社のHPにも
載っていました。
100年に一度の雪なんて、見出しもあって
今日にもユニクロのヒートテックを買おうかなって
思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする