お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

筑後川でヘラ釣り

2018年04月28日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日も天気も良く風も弱いようだ・・・久しぶりに筑後川に行ってみるか!

車を筑後川に走らせました・・・入院していた久留米大学病院の側になります・・・エト・・(´・ω・)y-~

釣り場に着くと釣り人は見当たりません・・・┏(゚ェ゚) アレ?大丈夫かな~・・・

何時もの所に釣台をセットし、10尺の竿に浮き下は提灯、マッシュの両団子で釣り始めました。

浮きは川の流れで流れていき、糸一杯で泊まり・・・しばらくすると浮子がピクピクと動きます・・・ジャミが触っているようです。

釣りだして1時間でやっとヘラのアタリが・・・浮子がツンと入りバシっと合わせると・・・元気な引きをしてくれます。

暫く元気な引きを楽しみ・・・タモに収めたのは8寸位の大きさでした・・・大きさの割に(・∀・)イイ!!引きをします。

それからはエト・・(´・ω・)y-~さわりもアタリもなくなり・・・川を上るカヌーの練習をぼんやりと横目で見ながら・・・

30分ぐらいするとマタマタジャミ当たりが・・・合わせると針にかかったのは2寸くらいのハヤが掛かっていました(´ー`)フッ

餌もなくなりかけたころ不意に浮子がツンと入り、バシと合わせると・・・重い・・・ゆっくりと竿をためて、じわじわと引き寄せ、タモに収めたのは尺オーバーありました・・・(´ェ`)ン-・・なかなかです!

昼前に納竿することにしました・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿