goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

2015年Hawaii(その15)ずっと強風。

2015-02-15 11:28:51 | 2015ハワイ
これまでハワイにはいつも10月から11月に来ていた。
その時期、昼間は30度、朝晩は22,3度ぐらいで寒さを感じたことはほとんどなかった。
しかし今回の1月から2月にかけては、朝晩は16,7度でほぼ毎日のように寒さを感じた。
しかも、いつもはさわやかに感じる風が、うっとおしいほどに強かった。
この日朝から強かった風は昼間になっても強く、
出掛ける際は薄手の長袖のシャツを着用した。

昼頃、両替などの用事のためワイキキ中心部までお散歩。
海沿いの、カピオラニ公園の端っこの道を歩いていると、
いくつかヨガのグループに遭遇。
メンバーには日本人が多いもよう。
アウトドアでのヨガは気持ちいいだろうね。

しばらくしてカラカウア通りを進むと、
インターナショナルマーケットプレイスのあった場所は工事中の塀に囲まれていて、
2016 SPRING OPENという看板が。
まだ全然できてないみたいだけどホントにできるのかな。

で、ショッピングプラザを曲がり焼き肉ヒロシの隣で両替。
その後はフードパントリーでスパムむすび、ポテトサラダ、
カップヌードルを購入し部屋に戻った。

ま、しっかしろくなもん食べてないねえ。
ホントは粗末な食事を発表したくないんだけど、
これはどんどん忘れていっちゃう私たちの記録簿でもあるからね。

その16に続く。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年Hawaii(その14)強風のハウツリーラナイ。

2015-02-15 09:47:59 | 2015ハワイ
5日目。
6:30起床。
まだ真っ暗。

7:10、日の出とともに昨日予約済みの一階のハウツリーラナイへ行くと、
すでに20名ほどの先客があり、ほぼすべてが日本人だ。
この日はかなり風が強く、テーブルクロスがひらひらとはためいていた。
気温も低く、恐らく18度前後だったろうか。
みなパーカーなどの上着を着用していた。
目の前のビーチにもまだ海水浴客は誰もいなかった。

私たちはいつものコンチネンタルを注文。
入れたてのコーヒー、パパイヤ半分、デニッシュ3個は腹8分目のちょうど良い量。

食後は別館にあるランドリールームで洗濯。
フロントのお兄さんに鍵を借りて入室する。
ここでは25セントコインが大量に必要で、
洗濯機に8個、乾燥機に4個。
この日までに一生懸命ためたコインがいっぺんになくなった。

その15に続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする