⚫︎一週間後にまた行きたい。
イングリッシュローズの庭から、
イギリス館、噴水広場を経て、
いつものように山手111番館のカフェで小休止。
こちらも平日にも関わらず満席。
店の外のベンチでは持ち込んだお弁当を食べるカップルがいた。
さらに大佛次郎記念館前の沈床花壇へ。
こちらのバラは生育が遅いらしく、まだ5分咲き程度か。
来週あたりが見頃かもしれない。
帰路、バス停に向かうと、
ゲーテ座のレンガの壁面にオレンジのバラが咲いていた。(画像)
前日は雨で15度で冬の陽気、
この日は晴れて24度で初夏の陽気。
前日来てきた上着は、ニューグランドでいただいた
紙袋に入れて傘とともに持ち歩いた。
ちょっと遅いツレの誕生日と見頃が近づいたバラを
十分楽しむことができた休日でした。
(この項終わり)
イングリッシュローズの庭から、
イギリス館、噴水広場を経て、
いつものように山手111番館のカフェで小休止。
こちらも平日にも関わらず満席。
店の外のベンチでは持ち込んだお弁当を食べるカップルがいた。
さらに大佛次郎記念館前の沈床花壇へ。
こちらのバラは生育が遅いらしく、まだ5分咲き程度か。
来週あたりが見頃かもしれない。
帰路、バス停に向かうと、
ゲーテ座のレンガの壁面にオレンジのバラが咲いていた。(画像)
前日は雨で15度で冬の陽気、
この日は晴れて24度で初夏の陽気。
前日来てきた上着は、ニューグランドでいただいた
紙袋に入れて傘とともに持ち歩いた。
ちょっと遅いツレの誕生日と見頃が近づいたバラを
十分楽しむことができた休日でした。
(この項終わり)