goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

2024年ハワイ旅行のまとめ。(2024Hawaii その48)

2024-11-15 20:18:09 | 2024ハワイ
●暮らすように過ごすハワイを実践。

今回は昨年、一昨年のようなコロナの影響はまったくなかった。
しかし、超円安とハワイの物価高は昨年以上で、
やはり超節約旅行をせざるを得なかった。

さて、いつものようにまとめを書いておこう。

1)日程
昨年、一昨年同様の6泊8日。
昨年も書いたが、今回も状況を考えれば仕方がなかった。
例年通り、ハロウィンを挟んだ日程にしたが、
今回はなぜか盛り上がらず残念だった。
来年はちょっと遅くして、ハワイのクリスマスイルミネーションが
始まる頃にしようかなあ。
天候は、ちょっと曇りがちの日が多く、
初日と中日、最終日に虹を見ることができてよかった。


2)ホテル
昨年のまとめで書いたとおり、
今回は初めてのイリカイマリーナを、
HISのレアレアバケーションズサイトから手配した。
出発前、滞在中にもきめ細かな対応があり大正解。
チェックインまでスーツケースを預かってくれないなど、
ちょっとした不便はあったが、
ヨットハーバー目前の立地、
イメージ以上の部屋で大満足だった。

3)エアライン
今回はマイレージが貯めきれなかったANAを諦め、
価格の安かったデルタ航空にした。
以前印象が良かったのはプレミアムエコノミーだったせいだと
気づいたのは、搭乗後だったのは残念。
来年はまたANAのホヌにしたいなあ。

4)空港
今回はデルタということで羽田発羽田帰り。
吉祥寺発のリムジンがあるのは大きな利点だが、
空港はやはり成田が広くて良いなあ。

5)食事
文字通り、暮らすように過ごすハワイを実践。
パックご飯や味噌汁などを持っていって大正解。
スーパーでおかずを探す楽しみが増えた。
最後の晩餐は一昨年同様、アラモアナホテルのシグネチャーは良かった。
来年は他のレストランのハッピーアワーを探してみたい。

6)アクティビティ
年齢とともに体力も行動意欲も低下しているのは明らかで、
お出かけは昨年同様ワイケレアウトレットと出雲大社のみだった。
やはり、車窓風景とお買い物、
そしてレナーズの揚げたてのマラサダが楽しめて正解。
これは来年も外せないかな。

7)その他
昨年同様マイ枕を持参した。
いつもの枕でぐっすり眠ることができて大正解。


昨年も一昨年も書いたが、日々質素な暮らしの私たちなので、
豪華な食事や派手な行動はまったくなく、
それをご期待だった読者さまにはごめんなさいです。

以上、たった6泊のプチ旅行に
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました。

(この項おわり。画像はアラワイヨットハーバーに駐車していたジープ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締めくくりは羽田空港江戸小路の蕎麦屋。(2024Hawaii その47)

2024-11-15 20:05:35 | 2024ハワイ
●味にも価格にもホッとした。

デルタ181便は無事羽田空港に到着した。

いつものようにボーディングゲートから
直接空港ビルに入れると思いきや、
機体に横付けされたバスに乗り込むことになった。
あれれ、ゲートが混んでるのかな?

ビル内ではイミグレーションに長蛇の列。
しかしその列はインバウンド客の列で、
日本人はスムーズに通過することができた。

もう遅いから空港で何か食べて行こうか。
と、向かった先は江戸小路の蕎麦屋"二尺五寸"(画像)
こちらもインバンド客で満員となっており、5分ほど待って入店。
美味しい蕎麦をお安い価格でいただいた。

その後は吉祥寺行きリムジンに乗車し帰宅。
我が家の2024年のハワイ旅行が完結した。

(2024Hawaii その48に続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空からの東京夜景。(2024Hawaii その46)

2024-11-15 09:05:47 | 2024ハワイ
●羽田着の飛行機は夜景がすごい。

デルタ181便は太平洋を越え日本の上空に差し掛かった。

これまでは成田着が多かったので、
機窓から見えるのは畑とゴルフ場ばかりだった。
しかし、羽田着の今回はダイナミックな東京の夜景を堪能できた。

普段は地図でしか見られない道路、街並み、
さらには東京タワーのようなランドマークも。(画像)
函館山をはじめとする日本三大夜景があるけれど、
空から見る東京夜景もなかなかのもんだ。

羽田空港は国際線ターミナルが狭くて
あまり好きではないけれど、
この夜景が楽しめるが最大の利点かもしれない。

(2024Hawaii その47に続く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りの機内食はちょっとマシ。(2024Hawaii その45)

2024-11-14 20:48:54 | 2024ハワイ
●パスタはお勧めしません。

以前搭乗したハワイアン航空もそうだったが、
米国系航空会社の客室乗務員は年配の男性が多いようだ。
日本はもちろん、アジア系の航空会社では若い女性が多いので、
おじさんはちょっと残念。まいいか。

しばらくすると機内食の時間になった。
エコノミーでは、パスタかジンジャーポークの2種類からの選択。
しかし、男性CAさんはパスタはお勧めしませんとのこと???
なぜだろう?そんなにおいしくないのかなあ。

ジンジャーポークは往路よりちょっとマシだったような気がした。
(画像)

(2024Hawaii その46に続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離陸。(2024Hawaii その44)

2024-11-14 10:45:54 | 2024ハワイ
●さよならハワイ、来年絶対また来るね!

超高価なハンバーガーを食べた私たちは
搭乗ゲートに向かった。

途中には免税店やお土産店があったが、
空港内の商品価格はワイキキの1.5倍に設定されていることを
知っていたので立ち寄らなかった。

搭乗すると機内の乗客は8割ほどか。
DL181便はゆっくりと動き出し、
海辺の一番端の滑走路まで移動。
そして離陸した。

機窓からはつい先ほどまでいたコンドミが小さく見えた。(画像)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通のハンバーガーの値段にビックリ。(2024Hawaii その43)

2024-11-14 08:45:12 | 2024ハワイ
●最後まで円安に泣く。

12時前、ダニエルイノウエ空港着。

ANA、JALよりフライトが3時間遅いので空港内は空いていた。
デルタのチェックインカウンターに行列はなく、
スムーズにスーツケースを預けセキュリティチェックへ。
こちらにもさほど行列はなく通過。

ちょっとお腹が空いたねえ。とバーガーキングへ。
ハンバーガーなんて日本でも滅多に食べないけど、
小腹を満たすにはちょうどいいもんねえ。

えーと、ハンバーガーとドリンクと、
ポテトのセットを2つお願いしま〜す!
ネイティブハワイアンのようなおばさんに
一番シンプルなセットをオーダーした。

しかし、値段を見てビックリ!
レシートには36ドルと記されていた。
えっ?!
36ドルって¥5,400(¥150換算)だよ。
一人当たり¥18ドル=¥2,700!

ずっと節約してきたのに油断してたなあ。
日本の3倍ぐらい?

私たちは帰国便の機体をボーッと眺めながら、
普通の味のハンバーガーを頬張った。

(2024Hawaii その44に続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の虹。(2024Hawaii その42)

2024-11-13 21:30:52 | 2024ハワイ
●到着日と帰国日に虹が見られるなんて。

モダンホノルルからイリカイホテルのデッキへ出てふと振り返ると、
ワード方面に鮮やかな虹が出ていた。(画像)

到着日と帰国日に虹が見られるなんて初めてだね。
これはまた来年も来られるということだよね。

ABCで淹れたてのコナコーヒーとツナサンドを購入し、
部屋に戻って朝食。

10時、チェックアウト。
と言っても入り口ドアの数字ボタンを押してロックしただけ。
いやあ、ホントにいい部屋だったなあ。
来年もまた来たいなあ。

スーツケースを転がしモダンホノルル入り口で送迎バスを待つ。
10時45分、送迎バス到着。
ワイキキのホテルで数名が乗車し空港へ。

(2024Hawaii その43に続く)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国日の朝。(2024Hawaii その41)

2024-11-13 21:16:39 | 2024ハワイ
●虹のように鮮やかなハイビスカス。

帰国日、7時起床。晴れ。

いつものように朝の買い出し。
モダンホノルルのプールサイドには
鮮やかなハイビスカスが綺麗に咲いていた。(画像)

こんなに綺麗でおおらかに咲くハイビスカスは
日本では見られないなあ。
来年までお預けかな。

(2024Hawaii その42に続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてステーキが登場!。(2024Hawaii その40)

2024-11-13 16:15:45 | 2024ハワイ
●なんとか食べられた。

ハッピーアワーは16時30分から2時間。
店内は次第にいっぱいになってきた。

しばらくすると私たちのプライムリブアイステーキが
どーん!と登場した。

おお!でかい!(画像)

やっぱひとつでよかったんでないかい。(北海道弁)
でもライスを頼んでないから
なんとかいけそうかなあ。

一昨年も感じたが、
味付けは塩コショーのみ。
だけど旨味たっぷりのお肉は美味しいのなんのって。
半分までは順調に食べたが、だんだんスピードが落ちてくる。
ツレはかなり満腹になってきたよう。

そして最後の一切れをパクリ。

ふぅ〜!食った〜!

二人で340g×2=680gのステーキを完食できたのだ。

(2024Hawaii その41に続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはマッシュルーム&シュリンプから。(2024Hawaii その39)

2024-11-13 10:37:27 | 2024ハワイ
⚫︎新鮮な素材が美味しい。

私たちはメニューを詳細に検討し、
グリーンサラダ、プライムリブアイステーキをオーダーした。

ステーキは12オンス=340gなので、
ひとつ頼んで二人で分けようかとも思ったが、
せっかくのハッピーアワーなんだし、
滞在中1回もステーキを食べていないので行っちゃおうと2つオーダーした。
日本でもそんなに大きいのは頼んだことないけど食べ切れるかなあ。

数分後、モーツァルトくんが戻ってきて、
マッシュルーム&シュリンプも美味しいよ。
と言うのでオーダーしてしまった。

まずはグリーンサラダが登場。
いちごが載っていたりして美味しかったがかなりの量。
次にマッシュルーム&シュリンプが登場。(画像)
シンプルな味付けで新鮮な素材が美味しかった。
もうすでにお腹は半分ぐらい埋まっているけど、
次は340gのステーキが来るんだ。

(2024Hawaii その40に続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする