トンネルの向こう側

暗いトンネルを彷徨い続けた結婚生活に終止符を打って8年。自由人兄ちゃんと天真爛漫あーちゃんとの暮らしを綴る日記

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちっこさんがすき (acmirai)
2007-10-12 22:19:09
 わたしはちっこさんがすき。
おにいちゃんとあーちゃんと笑ったり泣いたり。
 毎日一生懸命に頑張っているちっこさんがすき。
わたしがすきなちっこさんを、ちっこさんが嫌いにならないで。

 私も同じ、家に帰ってから恥ずかしくて消えてしまいたくなったこと、何度もありました。
 言われたことも覚えてるけど、自分が言ったことも覚えてて、いつまでも、「何であんなこと言ったんだろう」「何で、あんなにひとりでしゃべったんだろう」とくよくよ・・・

 でもね、最近は年のせいか忘れっぽくなりました。
で、少しずつ気にならなくなりました。
 いいことなのかな?

返信する
私もよー (メープル)
2007-10-12 23:12:52
私もちっこさんと出会えて感謝してますよ。
今までたくさん優しくしてもらった。
勇気ももらったし。
救ってもらったよ。

そんな人なのに、嫌いになっちゃうのーー??

生きている価値がある。
生まれた価値がある。
今ここにいるだけで価値がある。

ちっこさんもそうだよー。
返信する
うんうん(・_・ (ねね)
2007-10-13 22:35:58
嫌いだから許せないからこんな気持ちになってたって気付いたらもうわけわからず真っ只中にいるときと違う。好きになったり許したりできるようになるよ(・_・
返信する
acmiraiさんへ (ちっこ)
2007-10-14 18:10:48
私を好き。と言ってくれてありがとう。
本当に嬉しいです。


>言われたことも覚えてるけど、自分が言ったことも覚えてて、いつまでも、「何であんなこと言ったんだろう」「何で、あんなにひとりでしゃべったんだろう」とくよくよ・

私も同じです。

自分自身をありのまま受け入れられるようになったらこんな気持ちになることも減るのかもしれませんね。

返信する
メープルさんへ (ちっこ)
2007-10-14 18:13:42
いつもメープルさんの話を聞いて気づかされる事が沢山あります。

『どんな感情に、良いも悪いもない。』
メープルさんの言葉にハッとさせられたんです。

どこかで自分を好きにならなくちゃって囚われてました。

自分を嫌いな自分も自分なんだなって。
良いも悪いもないんだなって。。。

いつもありがとう。
返信する
ねねさへ (ちっこ)
2007-10-14 18:18:14
そうですね。

どんなに楽しかった事もその後に襲ってくる
嫌な気持ちに鬱々としていました。

だからどんなに楽しい事にもブレーキがかかってしまうんですね。
後悔しないように、自己嫌悪に陥らないようにって。

あーそうだったんだって思えた今はなんだか
ホッとしています。

わかってもらえてとても嬉しかったです。
ありがとう
返信する
おひさしぶりです。 (ピアノ)
2007-10-14 19:08:32
わぁ~。ちっこさん、どうしてこんなに短いのに
的確な文章表現が出来るの?!すごい!!

わたしも毎日、こんなふうで。
自分が許せないことばっかりで。
そうなのよ~。楽しい時間の後にも
もれなく「おまけ」で付いてくる自己嫌悪感。

ちょうど今、真面目に医療機関へ行くべきかどうか
迷っていたの。
だって、ポーっとした時間に勝手に頭の中でつぶやいているの。
自分で自分自身に「死ね!」って。
どんなに自己肯定感をUPさせようと、自分の長所を
並べてみたって、克服できないの。
自分で自分をイジメて何が楽しいんだろうわたし。

そんな毎日だけど、とりあえず子供が巣立つまでは
生きなくては、無責任に死んではいけない~
そう思って、やり過ごしているのです。(^-^;

ちっこさんのブログ、いつも大事に読んでいます。
いつか。わたしもちっこさんも。
自分の全てを愛せる日がくるといいなあ・・・。
返信する
ピアノさんへ (ちっこ)
2007-10-15 20:40:50
私も頭の中にいつもロープがギシギシと音を立てて
揺れています。

死にたくなる時いつも考える事があります。
「もし、あーちゃんや兄ちゃんが死んだら」
とても悲しい気持ちになります。
同じ思いを子供達にはさせられない。
だから死ねない。死なないって思います。

>どんなに自己肯定感をUPさせようと、自分の長所を
並べてみたって、克服できないの。

ピアノさんと同じ気持ちです。
自分を好きになるためには、まず自分は自分を嫌いなんだって認めてあげないと駄目なんじゃないかって感じています。

まず、自分の嫌なところを受け入れる。
私はそこから始めようかなって思っています。

いつか楽に生きられる日が私にもピアノさんにも
訪れますように。
一緒に歩いていきましょう。

私の詩を褒めてくれてとっても嬉しかったです。ありがとう。

ピアノさんも
返信する
こんにちは。 (ピアノ)
2007-10-16 12:40:50
ちっこさん、こんにちは。(^-^)

> まず自分は自分を嫌いなんだって認めてあげないと・・・

そうですね。わたしが、わたしを嫌いってことまでは
分かっているんです。
けれど「自分の嫌なところを受け入れる」、これは全く出来ていないみたいです。(^-^;

わたしの場合は、なんというか思考コントロールを越えたLVで
いきなり電気がビリっと走るような、突然鳥肌が立つときのような感じで
大きな不快感と共に「嫌悪感」がやってきます。

「きらいきらいきらい。消えちゃえ、わたしなんか消えちゃえ。」って。

あわてて、わたし、葛藤します。その意識から離れようと
違うことを考えようと、もがいちゃうのです。

ここで「受け入れること」が出来ていなかったのですね。
ちっこさん。ありがとう・・・。

「楽に生きられる日」。希望に満ちた言葉です。
そしてわたしが何より欲しいもの、かもしれません。
ありがとう~!(^-^)
返信する
ピアノさんへ (ちっこ)
2007-10-17 18:32:46
突然電気のように。
分かります。

>「きらいきらいきらい。消えちゃえ、わたしなんか消えちゃえ。」って

突然フラッシュバックのように襲ってきます。

お風呂の中とか料理をしている時とかが多いです。

どこかのサイトで教えてもらったんですが、
嫌悪感が湧く時
「自分は今、嫌悪感でいっぱいなんだなぁ。恥ずかしくて嫌で嫌でたまらないんだなぁ」と客観的に自分の事を分析して声にだして言って見ると良いと言われて
実践しています。

不思議と落ち着いてきます。

駄目だなぁって思う自分も大切にしてあげたいですよね。

どんなピアノさんだって良いんですよ。きっと。
そのままで。。。。
あっちこっちにぶつかりながら進んでいきましょう。
一緒に。






返信する

コメントを投稿