tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

ワイルドストロベリー

2007-05-21 19:48:49 | herb, plant

日本では幸運と幸せを運んでくれると人気のワイルドストロベリー。ネットで調べると、ヨーロッパの花言葉は be alert; it also signifies innocence :注意深い、無実。その昔、女性が愛する男のために草の茎を敷き詰めたそうな。
スカンジナビア地方では、幼くしてなくなった子供の魂を神がストローベリーの中に隠して天国へ連れ去ると信じていた。バイエルンでは、豊作を祈って牛の角に実を結び付けていたらしい。
スウェーデンでは、”野いちごの場所”とはお気に入りの場所を表す。

そういえば、スウェーデンを代表する映画監督のイングマール・ベルイマンの作品に「野いちご(Smultronstället) 1957」がある。 
老医師が旅をする。その途中、老医師は、夢と回想の中で自分の人生を振り返る。そして、そんな夢と回想に、旅の道中で道連れと成った若者達との対話が重なる。ただそれだけの物語の中に、老人の死の予感や不安、人生のむなしさなどを、さまざまな夢や幻想を織り交ぜながら感情の起伏が丁寧に美しく描かれる。自分の人生はいったいなんだったのだろうと。
回想の中で若き日の悲恋の相手サラが言う。
「野いちごはもうないのよ」
老医師にとってお気に入りの場所は、もう手の届かない遠い場所になってしまったのだ。

野いちごには、いくつか種類がある。よく見かけるのはヘビイチゴ。無毒で果実は食べられるものの、あまり味が無いため食用には好まれない。ぼくの子供の頃は、ヘビイチゴという名前から連想するのか、毒があるから食べてはいけないと言われていた。子供の間では、これを食べると体にうろこ状のできものができると、まことしやかに信じられていた。一方、キイチゴはよく日のあたるやぶに自生していて、初夏に真っ赤な実をつける。見つけ次第、カメムシのついていないことを確認して、片っ端から口に放り込んでいたものだ。あの頃、口にした野いちごは、もう見つけることが難しくなってしまったのだろうか?
園芸用のワイルドストロベリーは、幸せをつかむラッキーアイテムとして大人気だ。どうやら、人気は日本だけのことのようだが、ワイルドストロベリーにとっても日本での人気は非常に幸運なことにちがいない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿