goo blog サービス終了のお知らせ 

tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

海が見えるカフェ(14)

2015-02-13 22:11:40 | cafe

海を望む広場に建つ、2棟の赤レンガ倉庫。本当に海の目の前。赤レンガ倉庫の1階奥にある「bills 横浜赤レンガ倉庫 (ビルズ)」。
オーストラリアシドニーの人気レストラン「bills」の日本2号店。
世界でここでしか食べられない「ベリーベリーパンケーキ」が食べられるお店。。
平日の19時以降は、桜木町、関内から歩いてアクセスするしかない。

赤レンガ倉庫が誕生したのは、横浜の新港埠頭が生糸貿易の中心地として栄えた頃。1911(明治44)年から1913(大正2)年にかけて。
戦前は外国と交流する日本の窓口だった。引き込み線が引かれ東京とつながっていた。
迎賓館があり歓送迎のパーティーが開かれていた。
店から張り出した屋根付きのテラス席から、大さん橋がかろうじて見え、さらにライトアップされたベイブリッジが見える。
 
赤レンガ倉庫を含め、みなとみらいの夜景は、とても美しい。
けれど、昭和の時期に流行った「ブルー・ライト・ヨコハマ」に歌われた、メランコリックな雰囲気とは違うような気がする。
横浜には、異国情緒の観光地とは違う得体の知れない怖さがあるように思えてならない。
怖さもまた横浜情緒なのだろう。


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする