goo blog サービス終了のお知らせ 

tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

空も飛べるはず

2021-10-03 20:10:09 | joke

「魔女」は古くから日本にあった言葉ではない。明治よりも昔、日本には魔法はなかった。よろずの神の国だ。すべては宿る神様の思し召しだったわけだ。

江戸末期から明治時代にかけて、外国語の「魔法使いの女性」を「魔女」という言葉に当てはめた。ドイツ語では「ヘクス(hexe)」、「垣根(hag)」と「女(zussa)」の合成語だ。英語では「ウィッチ(witch)」、仏語で「ソーシエル(sorcière)」、スペイン語では 「ブルハ(bruja)」。

ドイツ語の「ヘクス(垣根の女)」は、垣根の上に座り、見える世界と見えない世界を同時に見ていた人を指す。つまり、プロテスタントのキリスト教とアニミズムの両方の世界を持っていた。本来の魔女の仕事は、薬草に詳しくて病気を治したり、お産婆さんとして出産を手助けしたり。

昔のヨーロッパの町には城壁があって、城壁の外はオオカミなどの命の危険があった。灯かりがあるのは城内だけ。外は暗闇。その城壁の上に魔女はいた。
暗闇の中で、やがて闇を引き裂いて来る春を待っていたわけだ。つまり、見えない世界とその力を信じるまなざしを持っていたのが魔女だ。

昔の魔女が使えた魔法は、今では消えてしまっている。暗闇の存在を大切にする気持ちとは、想像力だ。そして、想像は常に現実を超えていく。みんな与えられてしまっている時代では、自分で捕まえことは難しい。願いこそが空想力だ。だれでも空をとべるはず。

スピッツ / 空も飛べるはず


なぜウソをつく

2021-09-06 20:25:28 | joke

Google Newsアメリカの「Sports」にも、まったく記事が上がることなく、ひっそりと終わったパラオリンピック。
同日のコロナ感染状況は、「東京都で新たに1853人が感染、10人死亡 重症者は264人」。
対前週比67.4%。都内の累計の患者数は35万6595人。

橋本会長は「密発生せず」と言うけれど、浅草では三重の人垣もあったらしい。我慢を強いられている国民との認識の乖離がここでも浮き彫りになった。最後の最後まで、事実を捻じ曲げる自民党議員の言葉。

管総理大臣が国民を馬鹿にしてウソを流し続け、まるで更迭されるように総裁の座から転げ落ちたというのに、自民党はまだ懲りていないようだ。
教育の良い機会が笑える。

陰湿な恐怖政治。異論は絶対許さず、官僚を容赦なく左遷・更迭。我々は鉄拳をもってしてでもコロナに立ち向かわせねばならない。

もう、国民の死を、何の対策もせず、ただだまって見送るのは許さない。


フェアとは

2021-06-25 21:43:18 | joke

不公平で公正でないずるい政治家たちに「フェア・プレイ」とか言って欲しくないのだが・・・。
ルールを守り、審判や対戦相手尊重。全力で闘い、勝ってもおごらず、 負けても堂々と。そうした中で、選手の対戦相手を思いやる心が、これまでに「スポーツの感動」を生んできた。

陛下の懸念“拝察”に対し、口そろえて「長官の考え」と切り捨てる首相や閣僚たちはスポーツ選手のツメのアカでも煎じて飲んでほしい。すこしもフェアじゃない。
まだ、「コロナの状況があるから、様々なご心配があるだろうなと思う」と言った安倍前首相の方が、ほんの少しだけ人間としてマシだ。


断念

2021-06-24 21:46:31 | joke

橋本聖子会長が「少しでも国民の皆さんに不安があれば断念しないといけないと思い、アルコール類の販売をやめる決断に至った」と発言した。
断念ってことは、やはり、会場での飲酒の提供については当初は認める趣旨だったってことっすよね。
「決まっていたことが変わったという趣旨だがそんな事実はない」とか必死で取り繕ってたけど、やぱ決まってたんだ。総長もまた嘘つくのはよくない。

また、丸川五輪相は陽性者出たウガンダ選手団への対応に問題なしとしたが、何に対して問題なしなんだろうか?大阪府泉佐野市に事前合宿で滞在中のウガンダ代表選手団から新たに1人の新型コロナウイルス陽性判定が出ている。ワクチンを2回打っているにもかかわらずだ。
これでも問題なしなんだろうか?

天皇陛下もまた現下の新型コロナウイルス感染症の感染状況を大変心配されている。・・・これを天皇の国政に関係し得る発言と受け取るのはおかしくね?「開催が感染拡大につながらないか、懸念している」のは国民の大多数。それを軽率とするのは、あまりにも国民の声に耳をふさいでいる証拠だ。

感染が蔓延して緊急事態宣言が必要になっても、オリンピックを優先させるため宣言は延期するのだろうか?それとも、宣言はするものの、あいかわらず1万人の観客はそのままなんだろうか。
もう潮目は変わってきている。そろそろ都知事そして全世界に組織委員と政府与党、日本維新の会全員で土下座だ。


下世話なメディア

2021-06-11 19:56:56 | joke

『「海外選手団」 歓迎もせず「汚れ物」扱い?“さらしもの”来日報道はやめれ』という意見がある。三文サブロイド紙の親自民・維新のメディアだ。

国民の心配が、変異ウィルスが外国からもちこまれないか、それが感染爆発をひきおこさないかにあるにも関わらずである。
海外選手団が組織委員会の主張通り、ルール・ブックを守って、一般の国民とは接触しないように行動しているかどうかは、報道がなければ国民はわからない。

メディアは、国民の意向を踏まえ、そうした報道をすることこそが指名のはず。なにか国民の命を最初に犠牲にして、忖度だかなんだか知らないが、わけのわからないことをさらすのはいかがなものか。下世話なメディアにもほどがある。