-
ツバキ@万葉集
(2016-01-29 21:54:30 | 大島笑顔100プロジェクト)
”あしひきの 八峯のつばきつらつらに 見とも飽かめや 植えてける君... -
大島珈琲
(2016-02-07 23:30:30 | 大島笑顔100プロジェクト)
大島公園の駐車場に大島珈琲のライトバン。つい嬉しくなって、コーヒーを注文。寒い中... -
あんこ猫写真展
(2016-02-08 21:44:42 | 大島笑顔100プロジェクト)
大島元町の港の坂の途中にある藤井工房さんで、「第3回あんこ猫写真展」が開催中。h... -
あんこ猫の出生の秘密
(2016-02-09 22:46:29 | 大島笑顔100プロジェクト)
東海汽船のFBで、大島元町港のカウンターでお仕事していたあんこ猫が誘拐されたとの... -
ヤブツバキ
(2016-02-10 23:15:42 | 大島笑顔100プロジェクト)
一眼レフカメラを片手に、大島のあちこちで写真を撮っていると、よく声をかけられる。... -
椿の女王
(2016-02-11 21:39:49 | 大島笑顔100プロジェクト)
「椿まつり」は伊豆大島の名物・椿にちなんで、島をあげて行う一大イベントだ。今年で... -
与那国馬
(2016-02-12 23:36:47 | 大島笑顔100プロジェクト)
大島の三原山ブルーヘイズ農場で飼われている与那国馬たち。オーナーの平山秀茂氏によ... -
スーパーあんこ
(2016-02-13 20:08:03 | 大島笑顔100プロジェクト)
スーパーあんこさんたちを見ていると、DVDでみたNHK朝の連続ドラマの「あまちゃ... -
激突@大島沖
(2016-02-14 17:45:11 | 大島笑顔100プロジェクト)
先週末、ちょうど東京から館山経由で大島に向かってた日、熱海港から伊東港を経由し伊... -
鉄の馬
(2016-02-15 23:34:54 | 大島笑顔100プロジェクト)
与那国馬の写真を撮りに行く途中で見かけた島ガール・大島バイク旅の女子たち。馬たち... -
裏砂漠
(2016-02-16 22:45:19 | 大島笑顔100プロジェクト)
今季初めての雪景色になった日の朝。早朝の裏砂漠は、青白い光に包まれて、なんだか知... -
地金目
(2016-02-17 22:44:56 | 大島笑顔100プロジェクト)
伊豆七島の伊豆大島から神津島にかけての西側で獲られた金目鯛を、特に... -
火山灰に挑む(日経映像よりキャプチャー)
(2016-02-18 22:07:04 | 大島笑顔100プロジェクト)
昭和40年代の懐かしい村里の姿が収録された「日本の詩情(宮本常一監修:日経映像)... -
大島旅情
(2016-02-19 23:32:35 | 大島笑顔100プロジェクト)
島を離れる大型客船が長く汽笛の尾を引く桟橋で、島の娘たちの見送りの紙テープ。いよ... -
大島国際優良ツバキ園
(2016-03-24 22:03:39 | 大島笑顔100プロジェクト)
伊豆大島の3ケ所のツバキ園が、国際ツバキ協会(International Cam... -
大島 ツバキ花写真
(2016-03-25 21:40:43 | 大島笑顔100プロジェクト)
国際優秀ツバキ園認定の喜びを分かち合おうと元町の藤井工房さんに顔出ししたら、駐車... -
ゲストハウス 吉陽
(2016-03-27 21:57:09 | 大島笑顔100プロジェクト)
「いってらっしゃい~」泊まった宿で、後ろ髪を引かれながら送り出されるのは、何年ぶ... -
スペイキャスト
(2016-03-28 21:50:53 | 大島笑顔100プロジェクト)
伊豆大島のカフェの名前。横文字に弱いぼくは、名前を... -
oshimap(オオシマップ)
(2016-03-29 22:50:43 | 大島笑顔100プロジェクト)
いただきものの伊豆大島土産。オオシマップ。大島の形をしたサブレ。さむかわ食賓館(... -
チェンマイ観光
(2016-04-24 22:26:16 | 大島笑顔100プロジェクト)
トクトクに乗り走り回っていると、街には緑が多いことがよくわかる。城の名残をとどめ...