山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

霞沢岳(その6)

2012-11-14 | 北アルプス
ナナカマド

ナナカマドの紅葉です。
七回カマドに焼べても燃え尽きないといわれている
強い木です。


ダケカンバ

ダケカンバが青空に大きく背伸びしていました。
思わず私も背伸びしました。



登山道(1)

ここからかなり急な登りです。
夏はお花畑になるようです。
たくさんの花が枯れていました。


霞沢岳(1)

木の間から覗いてみました。
正面奥に見えるピークが霞沢岳です。


前穂高岳

右の前穂高岳から奥穂高岳までの稜線もよく見えます。
左にジャンダルム、天狗と続いています。


霞沢岳(2)

右の木に少し隠れていますが、K1ピークです。
その左がK2ピーク、一番左が霞沢岳です。
この3つが同時に見られる場所がなかなかありませんでした。


梓川

下は上高地の方向です。
梓川が白く光っていました。


K1

K1のピークが姿を現しました。
ここから少し下って更に登り返すようです。
登山道が頂上に向かって真っすぐ延びています。


常念岳

正面奥が常念岳、その右の稜線をたどると蝶ヶ岳です。
常念から左は大天井岳、燕岳と続いています。


K1の頂上

急な登りを終えてK1の頂上に着きました。
ここは標高2390mです。
小屋を出発してから約4時間の歩きでした。


焼岳

正面奥に焼岳が姿を見せています。
ここから眺める焼岳は大きく見えます。


稜線

これから向かう稜線です。
右がK2、左が目的の霞沢岳です。



パノラマ(1)

左の霞沢岳を入れてパノラマで撮ってみました。
ここからの展望は素晴らしかったです。


パノラマ(2)

今度はもっと右を撮ってみました。
一番左が焼岳、右奥に前穂と奥穂、一番右が常念岳です。
しばらく展望を楽しみました。