山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

佐渡の夏(その4)

2012-08-22 | 佐渡
海岸(1)

私の家の前から右側の風景です。
白い三角屋根があるところが宿泊施設の
あるところです。

海岸(2)

こちらは左側です。
水平線の彼方に弥彦山が見えます。
この日はガスっていて見えませんでした。
小さい頃からこの海で泳いで育ちました。

満月

夕方、外に出てみたら、満月がでていました。
大きな月を見るのは久しぶりでした。


月と漁火

少し暗くなってから再び海岸に出てみました。
月の光に照らされた海がきれいでした。
右にみえる灯りはイカ釣り船です。
潮風が頬にあたって気持ちよかったです。


ドンデン山荘

今回は山仲間と一緒でした。
佐渡は初めてだというので、ドンデン山を案内しました。
私のところから車で約2時間です。
この建物は「ドンデン山荘」といいます。
予約すれば宿泊することもできます。

両津湾

ここからは佐渡全体が見渡せます。
こちらは両津湾です。
湾曲したところにあるのが、両津港です。
新潟と佐渡を結ぶ表玄関になっています。
右の湾は加茂湖です。
海と結ばれているので、カキの養殖が盛んです。

真野湾

反対側に真野湾がぼんやりと浮かんでいます。
二つの湾に囲まれた平野を国仲平野と呼んでいます。


ヨツバヒヨドリ

これからドンデン山を少し歩いてみます。
最初に出迎えてくれたのがこの花です。
葉っぱが4枚輪生しています。


エゾアジサイ

ヤマアジサイの仲間ですが、佐渡ではガクの色が
濃いのでエゾアジサイと呼んでいます。
真夏だというのにウグイスが鳴いていました。

キリンソウ

花が丸く集まって咲きます。
漢字では黄輪草と書きます。
春先から咲いている花です。


サドアザミ

佐渡の固有種です。
佐渡は本土と海で隔たれているので、固有種もたくさん
あります。


クルマユリ

葉っぱが輪生しています。
北アルプスなどで見るクルマユリは1本の茎に花が1~3個くらい
ですが、ここではたくさんの花をつけていました。


草原

草原にでました。
夏は暑いので登りにくる人も少ないようです。
これから右奥の山を目指します。


イブキジャコウソウ

マット状に広がる花です。
手で触るとよい香りがします。
風が強いので、ここではあまり背が高くならないようです。



オトギリソウ

薬草として知られている花です。
秘密にしていたのを弟が漏らしたといって兄が
斬り殺したという悲しい話からついた名前です。



ヤマホオコ

一般には「ヤマハハコ」と呼んでいます。
ヤマホオコという呼び方は佐渡特有のようです。


尻立山

ここが1つのピークです。
標高940mです。
左奥に見える山が佐渡の最高峰・金北山(きんぽくさん)です。
標高1172mです。



ヤマホタルブクロ

本土でみるヤマホタルブクロは淡い紫色をしています。
佐渡では白い花が多いようです。
真夏なのにたくさんの花が咲きていました。


※シリーズの途中ですが、今晩の夜行バスで中房温泉に入り、
明日から北アルプスの表銀座を歩いてきます。
小屋に3泊して26日の夜帰る予定です。
みなさんともしばらくのお別れです。