山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

栂海新道(その10)

2010-10-28 | 新潟の山
黒岩平

黒岩平というところに着きました。
ここにはベンチがあります。
ここで小休止です。
栂海新道に入ってから2時間15分、朝日小屋からは約4時間でした。
この近くには沢が流れています。
飲んでみましたが、美味しい水でした。


紅葉(1)

見事な紅葉が目を楽しませてくれます。
ナナカマドとカエデのコントラストが素晴らしいです。
足が止まってなかなか前に進みませんでした。


紅葉(2)

しばらく行くと池塘が現れました。
この周辺は夏はお花畑になるようです。


紅葉(3)

時々、木道が現れます。
比較的平らなところばかり紹介していますが、
かなり急なアップダウンがあります。
それほど甘くはありません。


オヤマリンドウ

オヤマリンドウが太陽に輝いていました。
低いところではかなり背が高くなります。
ここでは20cmくらいでした。
葉っぱの紅葉が始まっています。
このままの姿でドライフラワーになります。


クサモミジ

かなり細い登山道です。
両側にはクサモミジが広がっています。
もう少しすればもっと真っ赤になります。



雪倉岳と朝日岳

後ろを振り返ってみました。
正面奥が雪倉岳、右のコブが朝日岳です。
あの山の頂上から下りてきました。
人間の足は素晴らしいと思いました。


イワイチョウ

イワイチョウの花が残っていました。
白くて小さな花です。
最盛期は夏ですが、遅く咲きだしたようです。
花の少ない時期にこのような花に出会うと嬉しく
なります。
しっかり撮ってあげました。


犬ヶ岳

これから向かう尾根です。
右奥の台形の山が犬ヶ岳です。
その右下に栂海山荘があります。


栂海山荘

少しズーミングしてみました。
赤い屋根の小屋がみえますか?
この日、宿泊する無人小屋です。
小屋まではまだまだ遠いようです。



黒岩山

長い登りを経て黒岩山の頂上に着きました。
標高1623m、三等三角点が設置されています。
これから向かう尾根がよくみえます。
左奥に見える山は初雪山(標高1596m)という山です。
名前の通り、もう初雪が降ったかも知れません。


登山道(1)

左にハイマツ帯があります。
登山道はかなりきれいに整備されています。
この登山道は地元の「さわがに山岳会」が管理して
いるそうです。
たいへんな労力だと思いました。


登山道(2)

場所によってはかなりクマザサに囲まれたところが
あります。
両脇はきれいに刈られています。
かなり遅くまで雪が残っているようです。
このルートが歩けるのは夏からこの時期あたりまで
だと思います。


ミヤマママコナ

足元にたくさん咲いていました。
小さな花で、風に揺れるとなかなか撮らせてくれません。
1ヶ所から必ず2個の花が咲きます。
下唇の白い突起を米粒に例えたようです。
突起の奥にある黄色い斑点が特長です。
里山に咲くママコナには黄色い斑点がありません。
かなり遅くまで咲いている花のようでした。


しばらくお休みします。
明日(29日)、明後日(30日)と中山道を歩く予定です。
今回は武佐から歩き、草津に泊まって大津まで歩きます。
天気が心配ですが、何とか無事に歩いてきたいと思います。