山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

種池・鳴沢岳・針ノ木岳(その8)

2010-10-08 | 北アルプス

針ノ木岳

これから向かう針ノ木岳です。
かなり大きくなってきました。
登山道がわずかに見えました。

黒部ダム

黒部湖のダムが右に見えています。
通称「黒四ダム」と呼ばれています。
正面より少し左に湖まで降りる階段がみえます。
ここが観光船の発着所になっています。


黒部湖

黒部湖の全体像です。
右が黒四ダム、左が上流になります。
山の上にはガスがかかってきました。


登山道(1)

これから向かう登山道です。
針ノ木までまだ幾つかのピークがあるようです。
なかなか簡単には登らせてくれません。


スバリ岳からの下り

右が降りてきたスバリ岳です。
丸太が横たわっているのがみえます。
かなり急な下りでした。

針ノ木岳への登り

右の大きな山が針ノ木岳です。
かなり近づいてきました。
尾根に沿って登山道がみえます。
かなりキツイ登りになりそうです。


蓮華岳

左に蓮華岳が見え出しました。
どっしりとした山です。
2週間前にはこの山に登りました。
頂上まではかなり長かったです。


登山道(2)

この先は右に巻くようです。
息を整えてゆっくり足を運んでいます。
足元はガレていて滑りやすかったです。

登山道(3)

頂上直下はかなり大きなガレ場です。
石がゴロゴロしていて歩きにくいところです。
落石にも注意して歩きました。


登山道(4)

かなり長い間このような登山道が続きました。
石に赤いペンキマークがついています。
これを見逃すとルートを外れます。
足元だけでなく遠くもみながら登りました。


歩いてきた登山道

歩いてきた方向です。
左のピークがスバリ岳です。
もうあんなに遠くなりました。


シコタンソウ

シコタンソウの花のあとです。
きれいな花も終わってしまえばこんな姿に
なります。
葉っぱはもう来年に備えているようです。
これから厳しい冬を迎えます。

トウヤクリンドウ

トウヤクリンドウもそろそろ終わりのようです。
この花もなかなか開いてくれません。
もう少しすると花は茶色くなり、葉っぱは
黄色く紅葉します。
夏山を楽しませてくれた花たちもまもなく深い眠りに
つくようです。
針ノ木岳の頂上まではもう少しのようです。


しばらくお休みします。
明日(9日)から北欧4ヶ国の旅にでます。
フィヨルドのクルージングや黄葉を楽しんできます。
16日に帰国する予定です。
みなさんのところにもご訪問できませんが、ご容赦ください。