山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

ブータンの旅(2-3)

2010-04-20 | 海外の旅
サクラ(1)

サクラが咲いていました。
ブータンで初めて見るサクラです。
ネパールでは秋に咲くサクラがあります。
ブータンは日本とあまり変わらないようです。
左奥に見えるのがホテルです。

サクラ(2)

近づいて見ました。
花が大きく葉っぱが出ています。
日本でいう「オオシマザクラ」のようです。
ヤマザクラの仲間でソメイヨシノの片親です。
まさかブータンで会えるとは思っていませんでした。
嬉しい出会いでした。


朝食メニュー

朝食時間ギリギリにホテルに着きました。
朝食もバイキング方式です。
パンにオムレツ、果物はバナナです。
赤米のお粥がありました。
梅干やコンブの佃煮はツアーリーダーの差し入れです。
日本から持ってきたようです。
お粥は美味しくてお代わりしました。
コーヒーはいつもブラックです。
これもお代わりできます。

フジの花

ホテルの横にフジの花が咲いていました。
日本では花が順番で咲きますが、ブータンでは順番は
ないようです。
標高は2300m以上ありますが、思っていたより
暖かいようです。
気温は15℃くらいにあがっていました。


登山口

今日は少しトレッキングします。
ホテルから車で20分くらいのところに登山口が
ありました。
既にたくさんの車があります。
トイレの設備がなく、青空トイレでした。
女性も少し離れた松林の中に入ったようです。




馬が何頭かいます。
途中までは平らな道なので、馬で行くこともできるようです。
軽くストレッチをしてこれから歩き出します。



タクツァン僧院

少し歩くと展望のよいところにでました。
右の丸い岩山の中腹に白い建物がみえます。
「タクツァン僧院」というお寺です。
「ええ~?あんなところまで行くの?」
女性の声が聞こえました。
あそこまで歩きます。
左から大きく巻いて登るようです。


登山道(1)

しばらくは松林の中を歩きます
道はよく踏まれています。
今回の参加者はご夫婦が2組、単独の男性が3名、残り11名は
女性でした。
女性も単独者もいましたが、2名ずつの参加者が多かったようです。
総勢18名という大所帯でした。


マニ車

立派な建物が建っています。
中には大きなマニ車があり、水の力で回っています。
下に水車が取り付けられていて、羽根に水を受けて
回転するようになっています。
このような水を利用したマニ車はネパールのエベレスト街道でも
たくさんありました。


物売りの女性

道の脇で何か売っている女性がいます。
いろんな装身具を売っているようです。
近くを通ると「ショッピング!」と小さな声でつぶやいていました。
こちらから聞けば応えてくれますが、値段はついていません。
それほど高いものではないようです。

登山道(2)

緩やかな登りが続きます。
少しずつ遅れる人もいますが、一番最後をブータンのガイドが
歩いています。
暖かい日差しが降り注いでいました。

現地女性

途中で女性が下りてきました。
近くに住んでいて街に行くようです。
声をかけたら、話し掛けてきました。
カメラを向けたら、快く応じてくれました。
言葉はわからなくても意思は通じます。
きれいな「キラ」を着ていました。

登山道(3)

これが今回の(私を除いて)全員です。
グループで歩く時は足に自信がない人が先頭を歩きます。
その人のペースに合わせて歩けば全員が遅れることがありません。
それほど急ではないのですが、やはり普段から歩いていないと
苦しいようです。

登山道(4)

登山口が標高2400mくらい、目的地が標高3200mです。
標高差800mを登ります。
標高が高くても日本の山のように緑がなくなることがありません。
高度に慣れていない人は標高2000mくらいから苦しくなるよう
ですが、ホテルに泊まっています。
一晩泊まれば体もその空気に慣れてくるハズです。
暑いくらいで、シャツ1枚で充分でした。


◎付 録

4月11日、高尾の植樹祭に参加してきました。
たくさんの花にも出会いました。
お時間のある時にご覧ください。