ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

蔓梅擬2

2014-12-04 18:23:50 | 花・黄色とオレンジ色

(12月4日、農園敷地内)

12月4日、1週間程降り続いた雨だったが、今日は雨が止んだ。
農園敷地内の蔓梅擬の場所を漸く突き止めた。
これを見て観察して、「梅擬」の前に「蔓」が付いている名前の由来に納得した。
上の写真ではわかりにくいかもしれないが、隣の木に絡みついている。
又、梅擬という花(樹木)は、花が梅の花に似ているらしいが、こちら蔓梅擬の方は、花は全然似ておらず、その葉と実(緑色の若い実)が似ているということがわかった。

さて、下の写真は、2013年12月、佐賀県嬉野の大正屋という旅館で撮ったもの。
義母が生け花で花材の一つとして使っている蔓梅擬(アレンジメント)しか見たことがなかったので、印象に残っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓梅擬(つるうめもどき)

2014-12-03 16:57:51 | 花・黄色とオレンジ色

(12月3日、自宅にて)

割と珍しい花です。
これが、うちの農園の敷地内の何処かにあるらしいが、まだ、どこなのか突き止めてない。
そんなに広大な土地でもないのに不思議なことです。。(笑)

義母だけが知っている。。

徹底的に探そうにも、こちらは、連日の雨模様で、作業がしにくい。
上の写真は、もう夕方の薄暗くなった室内で撮ったものだから、ボケてますねえ。(義母から2枝程分けてもらった)

今、この花のことを調べています。
下は、「季節の花300」からお借りした写真。


*錦木科
*学名はCelastrus orbiculatus
*蔓性
*オレンジ色の実が可愛く、又、妙に存在感があり、生け花や茶花に使われる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザ

2014-12-01 21:37:14 | 飲み物・食べ物

(11月26日、Laguna Beach in Southern California)

ミモザはカクテルである。

暖かい所で、海を眺めながら、昼間から飲むにはサイコーのカクテルの一種ではないかと思う。
そして、これは、実に簡単に作れるのである。
美味しいオレンジジュースとシャンペンがあればイイのである。
この二つを混ぜるだけ。

(ツマミは、おでんや大根の漬物というわけにはいかないですね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする