森人 もりと

森では人も生きものも ゆっくり流れる時間を生きています

春待ち

2022-02-13 | 日記


  森は暖かい日が続いています。
 日中はプラス気温になることもあって、おかげで岸辺の氷が緩みはじめました。
 なんとかこの調子を保ってくれれば、たとえもう一度ぐらい寒波にみまわれた
 としても、このまま春に移行できそうです。
 そうなれば、今年はひどい寒波も大雪もなく、らく~な冬で終わります。
 嬉しいことです。
 


 白鳥やガン・カモたちは陽射しの中での~んびり昼寝をしたり、餌採りをしたり
 しています。
 やはり気温が上がると嬉しいのでしょう。

 アカゲラなどキツツキの仲間は、いつでもいる留鳥ですが、やはり暖かくなると
 動きが活発になります。
 日が照る日中は、そこかしこから大きなドラミングの音が聞こえてきます。



 今週末は「雨水」とのことですが、あまりなじみのない節気なので、ネットを見
 ると「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時季」で、2月19日から3月4日
 までだそうです。
 農作業をスタートさせる時季なのですが、雛人形をだして飾ると「良縁」に恵ま
 れるそうです。
 「良縁」・・・なんて良い響きの言葉でしょう。
 
 食べものに関しては何もありませんでしたから、何でも食べていいようですが、
 春を待つにふさわしい、華やかで上品な菓子などが良いのでしょうね。

 残るところ2週間余りとなった今年の冬です。
 油断せずに過ごしましょう。


 


 
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひなさま (森のどんぐり屋)
2022-02-17 16:41:38
そして、お節句がすんで、おひなさまを箱にしまうのが遅れると、お嫁に行くのも遅くなるなんて、昔は言いました。

父が孫娘の誕生の時にかってくれたおひなさまは、東北の震災の後であちらの方にさ仕上げましたので、今は母の形見のちいさな一刀彫りの立ちびな様です。
私が81歳ですから、そのおひなさまは100年くらいも前につくられたかと思います。
返信する
おはようございます。 (動(yurugi))
2022-02-18 07:52:43
そうなんですか。
しまい遅れると、いけなかったんですね。

私も80歳に近いものなんですが、身の回りの品がどんどん古くなっていって、今やレトロを越して骨董品になっています。
しかし、それも悪くはないなと思います。

そして、なによりも人間の骨董品がいちばん楽しいと考えています。
返信する

コメントを投稿